ちょっと、重たい内容だったので、気分を変えて、昨日早めに家を出て、今依頼を受けているクライアントさん近くの今旬な季節の花々を撮ってきたので、ご紹介します。
★こちらは、花芽を付けた時から、狙っていた我が家の近くにあったクチナシさんです。花が見事に咲はじめて、思わず、一度引き返してデジカメ取りに帰りました。上手く撮れてよかったぁ~♪

★こちらは、クライアントさん宅へ向かう途中にある、手入れされていた地域の公園にて、咲いていた黄色が鮮やかなカンナでしょうか。また後程、正式名を調べます。

★萩がもう咲くのですね。花おばさんの中では、夏のお盆のお墓参りの途中でよく見かけていたので、もっと、後の季節の花だと思っていました。好きなんです。茶ばな系。子どもころの季節の原風景のひとつなんでしょうね。

★こちらは、すっかり緑が濃くなり、つるもぐんぐん伸びたことで、お日様の栄養を浴びて、すくすくと大きく育った藤の実です。季節はもう夏を迎える準備をしているのですね。

まだ、撮りに行きたい今だからの旬もの、見つけている場所があるので、今度のお休みの日、出かけてきます。
にほんブログ村
スポンサーサイト
どの花も個性的
どの花も素敵ですね。
Re: どの花も個性的
ご感想、ありがとうございます。デジカメデビュー新米です。上手くピンと合わせられないものも数々と。
できれば、もう少し、上手に撮れるようになりたいと思ってます。
感想をいただけること、幸せですね。こちらこそ、ありがとうございます。
今の時期にも咲くんですね(^^)
風に揺れる淡い紫色の小さな花たち
私も、そのように思っていました。けれど、ちゃんとしっかり花をつけていました。
> 今の時期にも咲くんですね(^^)
種類がいろいろあるみたいなのですが、今度、違いを調べてみたいと思っています。
ご訪問、そして、優しさあふれるコメント、ありがとうございました。地上300メートルからの眺め、素敵でしたね。
コメントの投稿