fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:男性・女性って何?


今日、Xジェンダーコミニティでの投稿について、私なりの感想と意見をコメントしてきた。

私は、社会通念的、男らしい、女らしいという人を表面的なものさしで、はかられることも、人をはかることも両方ともあまり、・・というより全く好きではない。むしろ、嫌悪している派である。

肉体的、医学的なノーマルな男性、女性であっても、ハンサムウーマンはいるし、むしろ精神的な大人として生き方がかっこいい!とリスペクトするし、男性であっても、ぐちぐち、ぶちぶち、延々とぐじぐじとどうどうめぐりする立派な大人の男子を見ると、はっきりしろー!!!と、言いたくなるし、表面的なうわべで、評価する人を見ると、ごめんなさい。それだけの人なのね・としかみることができない。

私は、女性として生まれ、女性としての、一通りの人生をほぼ経験してきた中で、後天的に身につけたこと、暗黙のうちに、女性だから、やって当然という社会的通念常識に、無理やりその役割をせざるを得なかったことには、理不尽だと思うことも多々あった。

今現在、男だから、女だからに関係なく、ユニークは個性をもったひとりの大人として、息子たちとも、そして、仕事においても、そのXjジェンダーコミニティにおいても、友人たちとの交流や一緒に過ごす時間も、もうひとつのカウンセリング関係のコミニティや、フィールドワークにおいても、どうどうと生きている。恥じることは何ひとつない。

うそのない、ありのままでいられることを謳歌している。

思うのだ。誰かの創りあげた・時代や社会や宗教的価値観や、国の習慣における、誰かにとって都合の良い価値観、しかも個人的身に着けている感覚的なものさしのメモリで、はかられる必要もないし、自分で自分をがんじがらめに縛る事はないと、思っている。

まだまだ、日本では、この分野においての認知が浸透していないため、そのものさしによって、辛い思いをしている人たちがいることを、正しく知ってもらいたくて、このブログを立ち上げたのだ。

人と違うことは、何も悪いことではないはずだと思っている。生産性を効率よくあげるための社会的規範から外れてみれば、(メンタルヘルスのサバイバーの人たちに代表されるように、または、様々な障害を持っている人たちにとっても)同じ地球に生まれた命ある対等な存在だと思っている。

医学的ノーマルな方達とのブログ交流も楽しく参加させて頂いているが、Xジェンダーのみなさん、恵まれた状況にいらっしゃる方以上に、真剣に、真摯に、人生を懸命に生きていますから。そう、花おばさんは、感じている。

決して、ノーマルな状態にいらっしゃるみなさんが、そうでなないとは思ってはいない。人それぞれ、生きていく中で、生きにくさを感じ、効率よい生産性を保つ社会システムに、疲れている方もいらっしゃるし、そこから外れて、休息の時間に入られている方もいる。だれもが、一生懸命、自分と向き合って、生きていると思っている。命に優劣なんて、存在しないと考えている花おばさん。

今回のコメントに、不快感を感じられましたら、ごめんなさい。けれど、これが、いつわざる私なのです。これまでの投稿ブログから私の内面、どんな人物であるかは、多少なりとも感じられたと思います。

そして、どこかで、すれ違っても、たとえ、お会いする機会があったとしても、ごくごく常識的な年齢相応の女性としか感じられないと思います。今日は、投稿されたXジェンダーの方の身に起こった身内からの、男らしい、女らしいものさしに、少なからず傷ついたという内容に(きちんと、話され、理解してもらっていると思っていたけれど)、私自身、再刺激がおきてしまったので、やりきれなくて、自分のブログに、トロしました。

某番組でも、最近このテーマがよく取り上げられてきたことで、少しずつ、マイノリティカテゴライズされているこの分野の・社会認知が浸透し、時間はかかるだろうけれど、その存在が、あたりまえになる時がくるとよいなぁと願いをこめて、ブログ書き続けています。では、また。

スポンサーサイト



コメント

男らしさ女らしさ、より
人間らしさが重要だと思うんですが

1つの個性なんですよね、きっと
自分がどう生きるかの選択を誤らなければ
どっちでも良いんですよ

ひとつの個性としての彼ら

> 男らしさ女らしさ、より,人間らしさが重要だと思うんですが・・・

朝霧の真ん中様、ありがとうございます。そのように思ってくださって、励まされます。

> 1つの個性なんですよね、きっと。自分がどう生きるかの選択を誤らなければ、どっちでも良いんですよ

苦しんでいる若者も多いことに、少しだけ早く生まれたものとして、彼らの力になりたいと思っています。

偏見なして、そのように受け止めてくださる方が、ここにもいらしてくださることが、何よりの救いになることでしょう。

このブログを立ち上げること、少し不安でしたが、自分やいろんな段階で、悩み、苦しんで、揺れているXジェンダーたちが、、自分というひとつの個性を大切にして生き抜きてほしいとそんな願いを込めて、立ち上げました。

温かい眼差しのお言葉、感謝いたします。ありがとうございます。



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ