昨日の金曜日は、めずらしく仕事依頼がない日だったので、お天気も明るく晴れてきたので、ずっと気になり、やりたかったことを実行してみました。それが、今日の紫陽花&夏つばきフォトアップです。題して、◆紫陽花フォト祭り&リベンジ夏つばき◆です。

テクテクウォーキングコースの前半で鑑賞できる紫陽花さんたちと、今が一番美しい夏つばきさんたちです。デジカメをお父さんから借り、ノートパソコンに画像を取り入れる作業をしてもらって、そして、USBへデーターを保存し、別口で、旧バージョンPCにインストールされているフォトショと、イラストレーターで、編集加工したものです。
一枚、一枚をアップするのではなく、私自身が、一枚の中に、いろいろな紫陽花が楽しめるようにしたかったので、こんな形になりました。携帯は仕事の緊急用のみに使用するので、そして、お仕事の依頼がある日のみ持ち歩くので、いつでも気軽に・・とはいかなくて、他のブログさんでの気軽に、奇麗にアップされているご様子が、羨ましくて仕方なかったのです。
今のスマホなら、奇麗に撮れるとのこと。携帯からスマホにしようかどうか、ちょとまだ迷っています。きっと、もっと、気軽に撮りたい瞬間の季節の風景撮れるのでしょうね。
今回、デジカメで、一枚、一枚撮れているかどうかの確認している際に、スズメさんが虫をつかまえて、どうしようかと迷っている風景に出くわしたのですが、ズーム機能がよくわからくて、結局、かなり小さくて、何が何だかまったくよく分からない一枚だったので、没になりました。
また、来週、お休み日で、お天気持ちそうな日に、テクテクウォーキング兼ねて、撮りにいきたいと思ってます。デジカメフォトデビュー新人花おばさんです。アングル、撮り方、構図、お勉強しようっと。では、また。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
綺麗ですね
夏つばきですか
初めて見た気がします(^^)
朝霧の真ん中さんというHN
HN、素敵なネーミングですね。朝霧さんの感じそのままのブログも素敵だと思いました。
夏つばきの正式名称は、少し違うのですが、通称・夏つばきで良く知られています。
白くて、少し小さめの花が特徴です。香りは? 花が高めの位置にあるので、嗅いだことはありません。
初夏から梅雨の間にかけての緑が深くなり始めた時の白さは、とても爽やかで、私は、大好きです。
ご訪問、コメント、ありがとうございました。
コメントの投稿