fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:病気と向き合う時間


今日は、3か月ぶりの経過観察日なので、朝7時半には、自宅を出て、タクシーで8時までに病院に着くようにでかけました。朝一番で血液検査などを済ませ、9時には結果が出る頃の診察が受けられるので、ながーぃ時間をずっと待ち続けなくて、助かっています。

緊急搬送&緊急入院から、約3年。3か月ごとの経過観察に通い始めてやっと、3年目を迎えました。前回要注意だった数値が少し安定し、ほっとしたのも束の間、やはり、腎臓数値があがり始めていました。緊急性はないけれど、要注意で、日々の生活を気を付けるようにと、散々、かかりつけのお医者さまにも、疲れすぎないように。数値にすぐ反映され、合併症に移行しやすいので・・・とくぎをさされていたのですが、ほとんど、自覚症状もないため、どこかどう、疲れたからなのか、そんなに無理はしない生活を心がけているのに??? もともと、腎臓が生まれつき丈夫ではないのでしょうね。

できるだけ、長く細く、無事に一日を過ごせるよう、病院での経過を見ながら、意識して、心がけていこうと思っています。

なんとか、ぎりぎり即治療を始めなければならないまでには、至っていなので、ほっとして帰宅しました。

10時前には病院を後にし、帰宅経路として、お天気も良かったので、区役所前まで歩き、区の循環バス・めぐりんのバス停で待っていると、同じ目的地まで乗っていかれる独身女性の方と、意気投合してしまって、しかも、住んでいる場所の最寄り駅までご一緒することになり、お互い、袖すり合うも多少の縁という言葉通り、お会いできて楽しかったですね。と最後にお互い両手で握手をしてお別れしました。

その直後、あきらかに道に迷ってうろうろしている年配のお姉さま方を発見してしまい、近くの交番までお連れして、その後、30分のいつもの加圧トレーニングを済ませ、ちょと遠回りをして、6月分の語学テキストを買い求めに某所へ寄り、途中でお昼ご飯を頂き、午後から、息子から頼まれていた部屋の片づけを一緒に手伝い、ゴミ出しし、その後夕飯の買い物をするために、近くのお肉屋さんに出かけると、信号待ちする間に、めずらしい生き物(のちに、自宅にて、検索してみると、オオスカシバだと判明)・まるで蝶か蛾か、あるいはハチドリもどき????@〇@ 奇麗な黄緑色の身体に、透明の羽のような感じで、ホバリングしていて、思わず立ち止まって、しばらく眺めていました。

蝶好きには、飛んでいる生き物に、目が吸い寄せられます。そんなこんなの、今日も一日めまぐるしく、されど、出逢う様々なご縁に、ほっこり、うきうき、すっきり~した初夏の一日でした。アップ画像は、そのオオスカシバを探して上げたかったのですが、著作権の問題もあるので、今日は、かなり以前にスケッチしたプチトマトをアップしてみました。

現在、スキャナーの調子が悪く、スケッチしたものを、画像取り込みできないので、ちょっぴり残念に思っています。他のブログさんのように、気軽に写真アップできるようになればよいのですが、なかなか苦手で、未だできずにくすぶっています。

やはり、時間のあるとき、スケッチブック持ち歩いて、スキャナエラーを何とかして、アップしたいものです。そんな今日この頃の花おばさんです。毎日、いろんな新しい出逢いや、発見があり、わくわくします。では、また。


にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

検査結果・・一喜一憂しますよね!
持病との付き合い方は難しいです!
気にしないといけないし、気にしすぎると
気持ちが病気に負けちゃうしね・・
歳が大きくなれば色々とありますが
経験という財産づくりをしていると
私は思っています(笑)
私の飲んでいる薬のことなら、副作用も
含めて調整ができるようになりました(笑)
私の場合は、その程度の病気なんですが・・

お大事にして下さいね!

お気遣い、ありがとうございます。

緊急搬送された後の数時間後のわが姿に、息子たちが非常に心配し、私自身、鏡をみた時、あまりの変わりように驚き、二度と、息子たちに、そのような姿を見せ、心配をかけてはいけないと思ったのです。

病気を抱えながら生きてますが、貴方様のおっしゃるように、経験というお金には変えられない心の財産を積んでいるのでしょうね。

貴重なお考え、ありがとうございます。そして、私へのお気遣い、感謝いたします。

まだまだ、やりたいこと、やり始めたことがあり、後悔しない生き方をしたいと思っております。

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

お大事に

病気だと、何かと大変ですよね。

どうか、健やかな人生になりますよう、祈っております。

私は男なので、太く短く生きたいです。v-91

追伸

素敵なトマトのイラスト、有難うございました。

太く、短くの人生も

太く、短くの人生、潔いですね。

特に男の子は、母に対する想いが特別なのかもしれません。

彼らとの約束しましたので、できるかぎり、長く生きていて
いてあげようと思っています。

kitaさんのちからこぶ、かっこいい!笑

追伸レス

スケッチを始めたくて、手ほどき本かって、かきかきしていました。

お褒め頂き、ありがとうございます。時間が取れれば、またスケッチブック片手に、でかけたいと思います。

追伸こめ、ありがとうございました。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ