「テクテク」

晩秋というのでしょうか、それとも初冬?と呼べばよいのでしょうか。
とても気持ちの良い快晴が続いている関東エリア居住の花おばさんでございます。
本日、あのお気に入りのテクテクコースなら、綺麗に色づいているかな?と期待を込めて出かけてきました。

隅田川沿いをテクテク歩きながら、日曜日ということもあり、家族連れで訪れている人、いつものウォーキングあるいは、ランニングで、通り過ぎる人、ありふれたいつものこの時期の光景でございました。

本日は、そんな隅田川散策・南銀杏並木コースで、パシャリ、パシャリと、つい先ほど撮ってきた何枚かを、アップしてみました。

おまけに、え!@@ 今の季節に、こんな時期なのに?? と思われたもの2枚も追加してみました。
風も穏やかで、それほど冷たくなく、程よい気温。

これからの時期、ビルの陰になる場所が多くなり、墨田川散策コース以外は、せっかく汗ばむほど体温が上がっても、かえって、身体が冷え切ってしまうので、今日くらいのお天気と気温が、よかったな~と改めて、そう感じたおばさんでした。
<おまけの2枚>
数日続いたお天気と温かさで、勘違い?してしまったハナミズキの花芽?(なのでは)

思わず、二度見、三度見してしまった百合の花(やはり、この陽気に誘われたのでしょうか?)

今年は、金木犀も、三度咲きしたのですから、ハナミズキさんも、白百合さんも、季節を勘違いしても仕方なかったのかもしれません。
本日も、最後まで、お付き合いいただき、ありがとうございました。
(^∇^)ノ(。>ω<。)ノ♪(/・ω・)/ ♪ヾ(o´∀`o)ノ
スポンサーサイト
暦上は冬なのでしょうが、
気温が本当に安定していて過ごしやすいですね。
これから寒くなるのかもしれませんが、
それまでは秋の光景を楽しみたいです^^
いつもありがとうございます。
今年は晩夏から秋を通り越していきなり初冬といった感じですね。
それにしても花水木と百合の二度咲きですか・・・。
驚きですね。
こちらでは金木犀、皐月、児の手檜葉が二度咲きしました。8196
そして我が家の庭の山茶花が、近年見たこともないような満開の花をつけています。
これも狂い咲きの一種かも知れません。
Re: タイトルなし
明日から、寒くなると予報で言っていました。
都内でも、さらに紅葉が進むんだと思います。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
Re: タイトルなし
<今年は晩夏から秋を通り越していきなり初冬といった感じですね。>
おっしゃる通りですね。
まさか、二度咲きが見れるなんて、驚きました。
<こちらでは金木犀、皐月、児の手檜葉が二度咲きしました。8196
そして我が家の庭の山茶花が、近年見たこともないような満開の花をつけています。>
木々も、ここのところの陽気に、ついつい咲かせなくちゃ!と思ったのかもしれませんね。
明日から、一気に、寒くなると予報で言ってました。
せっかく咲いたのに、きっと、間違えたー!!と慌てるかもしれませんね。
ご訪問、そちらの様子など、ありがとうございました。
思えない陽気
百合もビックリして
思わず咲きました~!!って感じでしょうか
関東の方もすっかり紅葉していますね(^^)
紅葉が鮮やかです
昼間は、ことに車で移動していたりすると
まだまだ暖かくて、植物が勘違いするのも
致し方ないような日が続いています。
もう銀杏が散り始めているのですね。
私の畑の銀杏の木は、先週末はまだ緑色でした。
木の葉が散り敷いた散歩道、どうか足元にも
忘れず、ご注意なさってね(о´∀`о)
お散歩にょ。
いいお散歩が出来てそうで何よりにょ^^
一回のお散歩でどれくらい歩くにょ??
私は脚の筋力の衰えを強烈に実感してますにょ。
ちょっとは運動しないとにょ。^^;
Re: タイトルなし
<立冬もとっくに過ぎたとは
思えない陽気>
ほんとに、そうですよね。 暦では、もう年末を迎えようかという時に、
こんなことも起きるんですね。
年末にかけて、徐々にもっと、進むのでしょう。
ご訪問、コメント、ありがとうございました。
Re: 紅葉が鮮やかです
<私の畑の銀杏の木は、先週末はまだ緑色でした。>
こちらでも、場所や通りによって、色づきがまったく違います。
それはなぜなのか??? まったくわかりません。
今回の散策コースで、落ちているだろうと予想した銀杏の実。何故か、ひとつも発見することが
できませんでした。
たぶん、よく知っている方々が、早々と、拾っていかれたか、公園管理の方が、
踏まれないように、掃除をされたのかもしれません。
実は、美味しいですが、それまでの工程は、やはり、ちょっぴり苦手です。
ご訪問、散策お気遣い、ありがとうございます。
aconite さんも、畑での重労働、どうぞ、お身体、十分にケアしてあげてくださいね。
Re: お散歩にょ。
<いいお散歩が出来てそうで何よりにょ^^
一回のお散歩でどれくらい歩くにょ??>
その日によって違いますが、大体、10時前ごろからでかけ、帰宅するのは、
お昼過ぎ(午後1時すぎ)くらいかにゃ、
途中買い出しもかねるので、実質2時間半にゃん。ですにゃ。^^
そうそう、だんだん、衰えてくるので、できるだけ、
テクテクするようにしてるにゃ。
ご訪問、ご心配、ありがとですにゃ。^^
癒される風景。
暖かいのが良いですね。
お花が驚いちゃってますが…。
短かった秋を小春日がフォローしているようです。
早く元の生活になると良いですね。
すごいにょ!!
えええーーー!
そんなに歩いているにょ??
すごいにょ(・∀・)
尊敬にょーーー
これからも気をつけてお散歩続けてくださいにょ。
教えてくださりありがとうでしたにょ。
Re: 癒される風景。
<普通が良いですね。>
海水温度だけでなく、外気温度まで、こんな現象を引き起こすなんて・・。
世界各地のサンゴが、白化し、消滅しかけてる現象を、扱っている番組で見ていると、
人の強欲さ、便利さ、利益優先をなかなか変えられない習慣が、
恐ろしくなります。
まわりまわって、自分たちにも帰ってくるし、未来の子供たちの生活にも与える影響を
思うと、本気で、決断しないとダメだな~と痛感します。
大会の一滴かもしれませんが、まず、身近なところからと思う花おばさんでございます。
ご訪問、コメント、ありがとうございました。
Re: すごいにょ!!
<えええーーー!
そんなに歩いているにょ??
すごいにょ(・∀・)
尊敬にょーーー>
(n*´ω`*n)
やっと、そのくらいテクテクできるようになったにゃ。
お気遣いコメントも、ありがとうでしたにゃん♪
けれど、もっと前は(10年以上前までは)普通に休憩なしで、都内ずっと、遠くまで
がっつり3時間以上は歩いていたにゃ。
そのあとの、ご褒美に、立ち寄るお店で、かき氷に、お気に入りの田舎パフェ
そして、帰宅後の、枝豆に、冷やしたビールの美味しいこと!
もう、できなくなりましたにゃ。
コメントの投稿