fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:テクテクウォーキング
「ジャネー法則・早すぎジャネー⁇」

予測より遥かに、駆け足で進行する季節



連日20℃超えの日が続いているせいか、花おばさんの予測をはるかに上回る速度で、季節が進行しています。

数日前から、例のイソヒヨドリ君の鳴き声が聞こえておりましたが、今日、お出かけ前のベランダにて、近くのビルの上からと、我がベランダの上にある屋上のアンテナからと、お互い呼応するように、鳴き合っておりました。



一羽は、よく聞きなれたベテラン風の鳴き方。あとの2羽は、まだ新人さんのような練習中の鳴き方と、初めて見る新旧3羽による鳴き声饗宴に遭遇できた幸運に、非常に驚きを覚えた花おばさん。

そんな光景は、〇十年も住んでおりますが、初めての光景だったからでございます。



春のソングポイントを探す渡り鳥たち。 縄張りあるはずなのですが、同時に、一か所に数羽も!@@ 。

なんだか、今年は、いつもよりあきらかに何かが違っているようです。



・・・で、この暖かさの陽気で、どうしても、気になっていた鬱金(ウコン)桜、御衣黄(ギョイコウ)桜の開花様子を、確認するために、テクテクでかけてみました。



御衣黄は、先日の29日にやっと数輪咲き始めていましたが、先週の確認散策の時は、まだまだ蕾が硬く閉じていた鬱金桜は、すっかり見頃になっており、もう、おばさん、びっくり@@ 状態。



いやぁ~、今週末位に、再度、春桜散策コースで、八重やウコン桜、御衣黄桜を一度に鑑賞できると楽しみにしていたのですが、ひょとして、満開を過ぎているかも~と心配になってしまっております。



だって、陽当りの良い場所のハナミズキが、もう咲き始めていたのですから。

思わず、”ジャネー法則、予想以上に早すぎジャネー??? ”



”そのスピードをちょっぴり緩めて、過行く春をもう少し、ゆったり鑑賞させてよ~!!”とブツブツ文句を言いたくなってしまったおばさんなのであります。



本日のアップは、29日の散策分と、本日撮りたてホヤホヤ撮影分でございます。



本日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

フォト説明

①~④ 29日撮影 ⑤~⑩ 31日撮影

2枚目の桜が29日撮影の御衣黄桜  最後の2枚が本日撮影の鬱金桜になります。
スポンサーサイト



コメント

こんばんは☆彡

コメントありがとうございます♪

御衣黄桜もサトザクラ群の一種で
咲き進むと鬱金桜と同じように
色の変化楽しめますよね。
貴重な桜を近くで見れるなんて羨ましいです♪
どちらも好きな桜で~す(^^)

八重の桜ももう咲いてるんだ~
こっちは今日になって染井吉野が急に開き出しました。
昨日から急に気温が上がったからかも知れませんね。
咲きだしたら散るまで早いから
のんびりしてると見損ねちゃいそうなので
天気回復したらどこか見に行ってみよっと♪
今日は風があって天気怪しいんですよ~
桜傷まないか気になります。

花おばさん、今晩は。
いつもありがとうございます。

ジャネーさんは、いつもこちらの予測をはるかに超える速度で疾走して行きますよね(笑)。

>一羽は、よく聞きなれたベテラン風の鳴き方。あとの2羽は、まだ新人さんのような練習中の鳴き方と、初めて見る新旧3羽による鳴き声饗宴に遭遇できた幸運に、非常に驚きを覚えた花おばさん。

続けて観察していると、よくわかりますよね(笑)。
モズの雀鳴きなども、最初はイマイチでも次第に調子が出て来ます(笑)。

連日のバカ陽気で、埼玉県北部地方のソメイヨシノも散り始めました。
一気に葉桜になるでしょうね。

Re: こんばんは☆彡

mami*rin さん、いらっしゃいませ~。

そうですよね。咲き進む毎に色の変化が顕著になり、
さらに、楽しめますよね。

八重も、かなり咲き始め、今年は、一気に初夏を迎えるのでは
と思えるほどです。

そちらの桜も、楽しみですね。

ご訪問、桜コメント、ありがとうございます。

Re: タイトルなし

さえき圭様、いらっしゃいませ~。

こちらこそ、いつも、ありがとうございます。

数日前、息子が帰宅後、あのイソヒヨドリが、もう来ていたよ。ビルの谷間に、声が聴こえたよ。
・・・の数日後、声が聴こえ、姿も、確認できたので、思わず、ベランダにでて、観察してました。笑

毎年恒例のソングポイントに選んでくれるかな?期待感も、大きくなります。笑

そちらでも、散り始めたのですね。

ジャネー法則、教えて頂いて、今年は大いに利用させて頂いております。笑

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ