fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:テクテクウォーキング
「春の散策・あら! @@ まぁ編」

えー??もうなのですか!



おはようございます。

ほんとうは、昨夜にアップする予定でございました。

午前中の運動と、テクテクとで、すっかり疲れ切って、もう、夕食後、お布団に早々とダイブしておりました。

・・なので、今頃の更新となりました。



実は、昨日、ベランダにて朝の洗濯ものを干しておりましたら、どこからともなく、ツバメの鳴き声が耳に飛び込んできたので、あわてて、その姿を探すと、一回りした後、以前巣をみかけた方向へ飛び去って行く・あの特徴ある飛行影が一瞬確認することができたのです。

思わず、” えぇーー!!! @@ 何てことなのー!! 桜も早い早いと思ってたら、ツバメもやってくるほど、今年は異常なほど、天候が例年より暖かいのかな~??” とびっくりしてしまった花おばさん。



一昨日のテクテクで、ある公園内の一角での皐月が、もう満開をすぎた状態で、かなり散り始めており、アリも巣穴から何匹も、でており、早速のご飯探しをせわしなくしており、ムクドリが、散っていく前の皐月の花の蜜を、しきりと花ごとムシャムシャト啄んでいる姿もみかけたりと、その場所の日当たりのよさだけではなく、すでに、そこが初夏の陽気を感じさせる風景でございました。

うーん、おばさんの中に定着していた・季節の固定観念を、見事に打ち砕かれる瞬間が、何度も訪れております。

タイトルなし

で、本日は、恒例・桜花見散策の途中で、みかけた「ええー??もうなの~!!@@」と思ったいくつかを、ご紹介することにいたします。

異常と思える昨年の長雨も、今年の陽気も、子どもの頃から親しんでいた季節の風景感覚が、どんどん崩れていくように感じ、地球の行く末、心配になっている今日この頃の花おばさんなのでございます。



できるだけ、その季節の風景が、あたりまえに、未来の子供達にも、見せてあげられるようにできるのは、今の私たちなのではないかと、思う今日の更新です。

本日も、最後まで、お付きあいいただき、ありがとうございました。



*本日のフォトは、3月22日に撮影したものです。

(。>ω<。)ノ( ̄^ ̄)ゞ(^-^)/(*´ω`)┛ヾ(o´∀`o)ノ

スポンサーサイト



コメント

つばめ

もう、こちらでもつばめが来ています♪
気が早い子なのか、先遣隊なのかは不明ですが数は多く無いものの見かけます。
今年は、季節前倒し的なものが多いようです。
ツバメの鳴き声と鶯の鳴き声が同時に聞こえたのには、少し違和感がありましたが(笑)

ツバメも早く来すぎては田圃の泥など(まだ耕されていませんので)巣作りには大変だと思うのですが・・・餌となる虫も少ないですし。

ユスリカが、とても多くて閉口していますが・・・
(異常発生のようです)

((((;゚Д゚)))))))

は、早いです。
ヤマブキの黄色の花を見るのは、とんとひと月
ムラサキツユクサに至っては、ふた月は早い!
花の命は短くて 云々の言葉も有るというのに
何をそんなに駆け足で。
朝の散歩道では、田の代搔きが始まったところ。
まだツバメさんには逢っていません。
もしや、幸福な王子さまのお使いをして年越しを
してしまった残留組では…って、そんな筈ないね( ´Д`)y━

Re: つばめ

福来雀さん、いらっしゃいませ~。

<もう、こちらでもつばめが来ています♪
気が早い子なのか、先遣隊なのかは不明ですが数は多く無いものの見かけます。>

やはり、そちらでも、すでにやってきているのですね。

鶯と、ツバメの取り合わせ、なんだか、妙な感じがしますね。
季節の代表のようなものたちの取り合わせ。

何が何だか??? 摩訶不思議な気候です。

ユスリカの大発生。時々、その光景をみかけますが、できれば、近寄りたくないものです。

ご訪問、そして、ツバメの先遣隊お知らせ、ありがとうございました。

Re: ((((;゚Д゚)))))))

aconite さん、いらっしゃいませ~。

やはり、そう思いますよね。絶対。

なんだか、身に着けていて季節感の崩壊が始まりかけているような気分に囚われました。

ここ数年の異常気象も、ふっと心配になりました。

ツバメの飛来を見かけたことは、やはり、幸運だったように思います。

懐かしい童話のお話も、ありがとうございます。

ご訪問、そして、文学の話題も、ちらりと、ついうれしくなってしまいました。

ありがとうございました。

うわぁ~、春が魁過ぎデスね。

大雪のセイ?で春も焦っているのか(笑)。
燕・・・こちらは通常四月の下旬。
山吹も早くて四月の中旬。

ま、しかし、奇麗なモノは毎日見たい。
春らしい風景ありがとうございました。

花おばさん、今晩は。
いつもありがとうございます。

>午前中の運動と、テクテクとで、すっかり疲れ切って、もう、夕食後、お布団に早々とダイブしておりました。

春は「春眠暁を覚えず」だけではなく、宵も早く眠くなりますね(笑)。
それはそれでいいことじゃないでしょうか(笑)。
健康だという証拠だと思います・

それにしても、もう燕が飛来していましたか。
蟲も鳥も、人の世の喧噪などは、彼等には全く関係ないですよね。

Re: うわぁ~、春が魁過ぎデスね。

オグリン様、いらっしゃいませ~。

<大雪のセイ?で春も焦っているのか(笑)。
燕・・・こちらは通常四月の下旬。
山吹も早くて四月の中旬。>

そうですよね。普通なら、そんな感じです。

それでも、春の散策、一気に華やかになり、
愛でる楽しい時間でした。

ご訪問、コメント、ありがとうございました。

Re: タイトルなし

さえき圭様、いらっしゃいませ~。

こちらこそ、いつも、ありがとうございます。

<春は「春眠暁を覚えず」だけではなく、宵も早く眠くなりますね(笑)。
それはそれでいいことじゃないでしょうか(笑)。
健康だという証拠だと思います・>

ダイブと共に、爆睡ほど、気持ちのよいものはないのかもしれませんね。

世の喧騒どこ吹く風~の変らぬその光景に、ほっと和みます。

ご訪問、励ましコメント、ありがとうございます。

本日も、せっせと、テクテクしようと思いました。笑

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ