Author:花おばさん FC2ブログへようこそ!見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この人とブロともになる
春ですね
こちらもこぶしやハクモクレンが咲いて春爛漫となりそうです。
暖かくなって、やっと寒さにちぢむこともなくなりました。
お互い、元気でこの恵みの季節を迎えたいものですね。
Re: 春ですね
こちらは、コブシやハクモクレンはそろそろ、身頃が過ぎ、花びらが舞い始めています。
<暖かくなって、やっと寒さにちぢむこともなくなりました。
お互い、元気でこの恵みの季節を迎えたいものですね。>
おっしゃる通りです。
冬の間は、ビルの影で、墨田川沿い以外のコースは、身体が冷えてしまって、
無理だなと痛感していましたが、やっと、影の箇所を通っても、暖かく感じるようになりました。
そうですね。住まいはそれぞれ違いますが、kiyoi同様、春の恵みの到来を楽しみたいと
思います。
お気遣い、ならびに、共感コメント、ありがとうございました。
ハナニラ?
特徴的な花。
春爛漫、あとは桜ですね。
こちらはモクレンもまだ咲いていません。
🌼花おばさんへ
お久しぶりです♡
そして..ありがとうございました❤
どうされているのかと
覗きに来ていましたが
一昨日から更新されていたのですね。
お元気で良かった٩(◜ᴗ◝ )۶♡
そちらは暖かいのでしょうね。
花が嬉しそうですもんね🍃🌷.*🍃
また、花おばさんの
お散歩の様子を楽しみにしています
•*¨*•.¸¸.:*ʚïɞ*:.🌼🍃
こちらはまだまだ冬の中..
私の記事は
食べることばかりです(ノ≧ڡ≦)☆
更新が再開して良かったです。無理しないで下さいね。
花綺麗ですね。春を感じました。
Re: ハナニラ?
たぶん、そうだと思います。近づいて匂いを嗅いだわけではないですが、
この時期、可憐で春らしい花です。
繁殖力が強いと聞いております。
モクレンも、もう散り始め、桜の開花があちこちで、話題になっています。
そちらも、春が待ち遠しいですね。
ご訪問、コメント、ありがとうございました。
Re: 🌼花おばさんへ
早速のご訪問ならびに、コメントありがとうございます。
やっと、復活できました。
休眠最中は、まだまだ、春遠し・・でしたが、
気づけば、すっかり春になっておりました。
まるで、冬眠くまさん状態。ww
なんだか、桜の開花も、思っていたより1週間近く早く咲く様子。
3月末には、葉桜になっているかも。
日曜日辺り、人の少ない早朝に、毎年恒例の桜花見コースを散策してこようと思っております。
イオママ様宅にて、いつも元気を分けて頂いております。
ご訪問、コメント、ありがとうございました。
Re: タイトルなし
はぃ、おかげさまで、やっとです。
すっかり春めいて、冬眠くまさん状態でした。
春をつげる花たちに、癒されたテクテクでございます。
お気遣いコメントありがとうございます。
タネツケバナの白
騒音渦巻く都会にも住めるんでしょうか。
それとも全くの別物?
すみません、鳥さんに詳しくないクセに
知りたがりの虫が騒ぎ出しました( ̄▽ ̄)
青に白に、待ちかねたピンクに街が染まる季節になりましたね。
お久しぶりです(^ ^)
すっかり春らしくなりましたね。こちらは梅が満開を過ぎた辺りです。
今年は開花が早いとは聞いていましたが、そちらではもう桜が咲き始めているんですね!
これは・・・カワウかな?
鳥は時々のんびりしているのか、近づいても逃げない時があるので、そんな時は私も撮らせてもらってます(笑)
無理せず、のんびりとペースを戻していってくださいね(^ ^)
Re: タネツケバナの白
そうなのです。水があるところには、鳥たちが必ずやってくるのです。
そう、川鵜さんですww
墨田川の各箇所をそれぞれが、縄張りにしているようです。
けれど、散策コースの手すりに
止まっているのは、とても珍しいので、思わずパシャリと撮ってみました。
時には、大きなアオサギさんも、夕刻の闇にまぎれて、止まっていたこともあります。
タネツケバナという名の植物だったのですね。ありがとうございます。
可憐で、華やかさやないけれど、結構好きな春をつげつ花ですよね(^^♪
素敵なコメント、ありがとうございました。
Re: お久しぶりです(^ ^)
<すっかり春らしくなりましたね。こちらは梅が満開を過ぎた辺りです。
今年は開花が早いとは聞いていましたが、そちらではもう桜が咲き始めているんですね!>
梅も、寒桜も、取り損ねてしまいました。
そうなのです。年々開花が早くなっているようです。
<これは・・・カワウかな?
鳥は時々のんびりしているのか、近づいても逃げない時があるので、そんな時は私も撮らせてもらってます(笑)>
やはり、同じなんですね、(* ´艸`)クスクス
人慣れしているのか、わりと近づいても、逃げませんでした。
ですが、流石に、すぐ真横を通るジョギングさんには、驚き、飛び去っていきました。
はぃ、そのようにしていきたいと思います。
ご訪問、ならびに、お気遣い、共感コメント、ありがとうございました。
おはようございます。
こちら白木蓮は花びらを落とし始めていますが、コブシは咲き始めたばかりです。やっぱ、お隣東京の方が少しばかり温かいんですね。
桜、今年は凄く早いようですね。
誰人をも心優しくしてくれる桜、今年も桜の「愛」全身で受け止めたいです。
お久しぶりですー。
お体の方はもうよろしいのですか?
兎に角、ブログを更新されていたのですね!
当ブログにコメントされていたので遊びに来ました。
私もよく体調を崩しますが(精神面ですけど)つらいものです。
あまりご無理をなされませんように。
ではでは。
Re: おはようございます。
何を想いながら、宿り木風に止まっていたのでしょうね?
言葉が分かるなら、是非尋ねてみたいですね~。
何をしてるの?って。ww
<こちら白木蓮は花びらを落とし始めていますが、コブシは咲き始めたばかりです。やっぱ、お隣東京の方が少しばかり温かいんですね。>
こちらも、ハクモクレンは、散り始めています。コブシ、まだ、花は見かけていないので、きっと、こちらも、これからなのでしょうか。
<誰人をも心優しくしてくれる桜、今年も桜の「愛」全身で受け止めたいです。>
人々の心を魅了してやまない桜の季節。
コロナ過ですが、ほんの少しでも、短いその時を、胸いっぱいに刻んでおきたいと思います。
ご訪問、ならびに、共感コメント、いつもありがとうございます。
黒すけさんの感性コメントに、毎回励まされています。
Re: お久しぶりですー。
わざわざ、ご訪問、ありがとうございます。
本調子、絶好調とはいきませんが、休み休み、なんとか、毎日を過ごしています。
身体の具合が悪いと、メンタル面も、萎えてしまい、気力がわきません。><
身体とメンタルと、繋がっていますからね。どちらも、無理をしないで、労をねぎらってあげたいものです。
S-KP61 さんも、どうぞ、ご無理をなさいませんように、ご自分を大切になさってくださいね。
毎回素敵な作品、楽しませて頂いてます。
ご訪問、ならびに、コメントありがとうございました。^^
コメントの投稿