fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:季節の風景
「寒の入り・小寒期」

指がつってしまったおばさん ^^:



おはようございます。

いよいよ、寒の入り・小寒を迎えたようです。

北日本の方では、本格的真冬の様そう。 

他の地域では、平年並みだそうですが、花おばさん地域でも、本日は、薄曇りで、ベランダにでてみると、しんしんと、足元から冷えます。

PC前で、ひざ掛けがないと、冷えて仕方ありません。

さて、本日のアップは、そんな今朝の空と、年末から用意した玄関用の飾りと生け花をとりあげてみました。



お正月用の花を生けるのは、数年ぶりでした。

いつも使用する花器がかけてしまったので、新しい器を買いに、量販店で購入しようとしましたが、店員さんから、「花瓶はありますが・・・」との返答。

いろいろ探したけれど、ずべて花瓶のみ。 

あら、まぁ@@  どうしましょう!

・・と思いましたが、機転を利かせて、食器コーナーへ目をやると、ちょうど、思い描いていた花を生けるにちょうどよい大きさのガラスのお皿を発見!

・・・で、即それに決めたのでした。

ふぅ、よかった、よかった。

ぎりぎり、お正月に間に合うわい(^^♪



お花は、個人でお家のガレージに、いつも、水をいれたバケツに季節のお花を出しているおじいさんちで、とっても、お安く買い求めることができ、おじさん、桃の花のまだ咲ききっていないつぼみを選んで持たせてくれて、ほくほく。

31日、すべての準備が整った午後3時半頃から、悪戦苦闘しながら、何度も乾山にその桃を立てようとするのですが、如何せん、切りバサミ携帯用で、思うように、切れ目を入れられず、倒れてしまう!!!

何度も、何度も、やり直している内に、左・人差し指が、突然、つってしまうではありませんか!!!

そう、ここ数年、花器に花を生けることをしていなかったため、指がその力のいる動作に、悲鳴をあげてしまったのです。

@@; あぅ、まるで筋肉疲労状態。



それでも、なんとか、四苦八苦し、形が整った時は、すでに、生け始めてから、1時間半も経っておりました。

それだけ苦労して生けた自分への”最後まで諦めずに、よく頑張ったよね!”とその労をねぎらいたくて、生け終わって即、パートナーに頼んで、

指つり&悪戦苦闘の汗の結晶を、スマホで、一枚。
(31日撮影)

そして、本日、桃の花が、ほころんだ所を一枚、デジカメで一枚。
(撮り方が悪く、ほとんど分からない><;)



本格的学ばれて、免許もっていらっしゃる方からみれば、バランスなど、おかしな点多々あるやもしれませんが、ご愛敬で、お許しあれ~。 

本日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

(。>ω<。)ノ(*´ω`)┛(ou(工)u)ノ(*・`ω´・)ゞ

スポンサーサイト



コメント

花おばさん様へ

こんにちは!

笑顔になれるお正月らしい
玄関飾りですね🎍💐
とても素敵です☆*。

私はお花を生けるセンスが
全くありません(^_^;
習ったことがあるのですけど
全然ものになりませんでした(笑)

花おばさん..とても上手です♡
さすが!花おばさん🌼.*・゚ .゚・*.


Re: 花おばさん様へ

イオママ様、いらっしゃいませ~。

<笑顔になれるお正月らしい
玄関飾りですね🎍💐
とても素敵です☆*。>

ありがとうございます。

これも、祖母、母、義理の母たちのお陰様。

いつも、お家の床に、季節毎の茶花や、生け花が飾ってあったお陰様です。

イオママ様にお褒め頂いて、生けた甲斐がありますね(^^♪

季節の節目ごとに、玄関に花を生けると、ピリッと空気感が引き締まる気がいたします。

ご訪問、ならびに、お褒めのコメント、ありがとうございました。

こんばんわ
青空綺麗ですね

お上手ですわ(๑˃̵ᴗ˂̵)

しかも桃の蕾がほころぶなんて、幸先がよろしいこと。
華やかなお玄関が、福をたくさん呼び込んでくれそう。
パートナーさんの焦点も、バッチリです!

花器にょ。

こんばんはですにょ。

花器、初めて聞く言葉ですにょ。
『 かき 』と読むのでいいのかにょ??

花器が意外なところで見つかって良かったにょ。
そう、意外なところで見つかるときがあるもんですにょ。
私もうあんずさんの爪切りのときに使う網(ネット)を
探すためにホームセンターのそれらしき売り場をうろうろしていたのですが、全然見つからなかったにょ。
で、見つかったのが、チューリップの球根を入れているネットにょ。
見つけたときは花おばさんと同じく、
『 よかった、よかった 』でしたにょ。


本年もよろしくですにょ。


花おばさん、今晩は。
いつもありがとうございます。

>PC前で、ひざ掛けがないと、冷えて仕方ありません。

私もPC作業時はひざ掛けが必須です。
ないと死にます(笑)。

>本格的学ばれて、免許もっていらっしゃる方からみれば、バランスなど、おかしな点多々あるやもしれませんが、ご愛敬で、お許しあれ~。

そんなことありません。
きれいにアレンジされていると思いました。
私も華道については全くの門外漢ですが、こういうものは「花を生けたい」という気持ちが第一だと思います。
そこだけ春が来たように感じましたよ。

Re: タイトルなし

ネリムさん、いらっしゃいませ~。

ありがとうございます。

薄曇りでしたが、写真を撮ると、思ったより、晴れていました。

ご感想ありがとうございます。

Re: お上手ですわ(๑˃̵ᴗ˂̵)

aconite さん、いらっしゃいませ~。

少しずス、花がほころんでいく様子は、うれしいものです。

そうお年賀には、玄関が、一気に華やかになりますね。


お褒め頂き、ありがとうございます。

Re: 花器にょ。

シャンプーさん、いらっしゃいませ~。

<花器が意外なところで見つかって良かったにょ。
そう、意外なところで見つかるときがあるもんですにょ。>

そうなのですにゃ。見つかってほっとしたですにゃ。

<私もうあんずさんの爪切りのときに使う網(ネット)を
探すためにホームセンターのそれらしき売り場をうろうろしていたのですが、全然見つからなかったにょ。
で、見つかったのが、チューリップの球根を入れているネットにょ。>

あんずさん用のネット、あのチューリップの球根が入っていたネットだったんですにゃ。

灯台下暗し~ですにゃん(^^♪

よいお話、どもども、ありがとうさんでしたにゃ。^^w

ご訪問、あんずさん話、ありがとうございました。

Re: タイトルなし

さえき圭様、いらっしゃいませ~。

<私もPC作業時はひざ掛けが必須です。
ないと死にます(笑)。>

やはりそうでしたか。笑 

きっと、この時期、どこのご家庭も、同じかもしれませんね。

<そんなことありません。
きれいにアレンジされていると思いました。
私も華道については全くの門外漢ですが、こういうものは「花を生けたい」という気持ちが第一だと思います。
そこだけ春が来たように感じましたよ。>

ありがとうございます。

そう、やはり、季節の節目には、季節の花を生けたい! とふつふつとその気持ちが
湧いて参ります。

その想いが、花を飾れるのでしょうね。

うれしいご感想、ありがとうございました。

これからも、指がつらない程度に、時々は、花器に生けようと思います。^^




素敵なお花。

新年らしいですね、とっても良いです。

あ、私は足が攣りました、右左順番に・・・。
痛くて死ぬかと思いました。
一昨日の大雪でけっこう歩いたからですが、不甲斐ないです。

友人が炬燵でPCやってるけどアレが理想だな。
ウチには炬燵が無いんできませんが・・・。

Re: 素敵なお花。

オグリン様、いらっしゃいませ~。

ご感想、どうも、ありがとうございます。

<あ、私は足が攣りました、右左順番に・・・。
痛くて死ぬかと思いました。
一昨日の大雪でけっこう歩いたからですが、不甲斐ないです。>

足は、朝方など、突然、つったりしますよね。
せっかく、熟睡していても、その痛さで、目が覚めてしまいます。

どちらも、アフターケアが大事なようです。

<友人が炬燵でPCやってるけどアレが理想だな。
ウチには炬燵が無いんできませんが・・・。>

理想的なPC作業ですね(^^♪
我が家もコタツの無い生活ですから、どうじても、ひざ掛け、必須品です。

今年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

お花に生かされる!

生花が活けられた玄関、四季の行事や季節感を味わえてとても良いですね。(*^^*)
頑張って活けた桃の花がほころんで、心まで笑顔がほころびますね。
手足の指、たまにつることありますが、メチャクチャ痛いですよね。何か頑張った訳でもなく、つった時などは、一体なんの仕打ち?なんて思ってしまいます。(((^_^;)

素敵なお正月飾りに花おばさんの心粋を感じました。
ありがとうございました。

Re: お花に生かされる!

黒すけさん、いらっしゃいませ~。

ありがとうございます。

<頑張って活けた桃の花がほころんで、心まで笑顔がほころびますね。>

生け終わった後の花の変化も、楽しみのひとつです(^^♪

<手足の指、たまにつることありますが、メチャクチャ痛いですよね。何か頑張った訳でもなく、つった時などは、一体なんの仕打ち?なんて思ってしまいます。(((^_^;)>

あれって、何なんでしょうね。 一か所だけ、何故に?って、めちゃくちゃ、違和感と痛みがあって、
しばし、指体操しながら、もうちょっと頑張ろう!と言い聞かせていました。

お正月の花を生ける行事は、やはり、気合が違っていることに、改めて気づきました。

そんな気概を感じてくださり、うれしいです。

思い描いたように生けられて、満足した指つり出来事でした。笑

ご訪問、お褒めのコメント、ありがとうございました。

明けましておめでとうございます〜

花おばさん、おはようございます〜
私こそも、花おばさんに出会えて、色々なお話しができて、心を込めて、いつも感謝しております。いつも’生命力’が溢れて、優しく暖かいブログを拝見して、心もポカポカになります。いつも素敵な写真とブログをありがとうございます!^^

少し遅めの新春挨拶になりますが、改めて、
明けましておめでとうございます〜 昨年もお世話になりました。どうもありがとうございました。今年もどうぞ宜しくお願い致します。

花おばさんの座右の銘である’辛く寒い冬があるからこそ、春になれば、美しい花を咲かせることができる’ってとても美しい励ましの言葉ですね〜 希望を持ちながら、簡単には諦めずに、辛い冬を乗り越えたら、生気満々な春がきっと絶対来ます。冬も永遠に続くことがないですよね。

花おばさんにとって、2021年は元気満々幸せいっぱいな良い一年になりますように〜 

Re: 明けましておめでとうございます〜

FunFunさん。いらっしゃいませ~。


こちらこそ、新年のご挨拶、ありがとうございます。

あの座右の銘・高校の時に出会った言葉ですが、いつも、その情景が浮かんで参ります。

今は、たとえ冬のように辛くても、明けない夜がないように、きっと、暖かな春を迎えるのだと、希望の光を信じておりました。

FunFunさんにとちましても、新しい年が、幸多き年になりますように。

ご訪問、素敵なメッセージ、ありがとうございました。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ