「師走の風景」
街は新年を迎える準備。

おはようございます。
今年最後の日曜日になってしまいました。
ついに12月に入ったんだな~と、のどかに思っていたら、時はあ!!という間にすぎ、早、年末でございます。

少しずつ、気になっているところのお掃除と整理整頓をしながら、運動不足にならぬように、テクテクもしながら、気になっていた場所の様子を、いつものデジカメで、パシャリ、パシャリと何枚か撮ってきました。
今日は、本日の我が家から見えた空と、ある光景と、その師走を迎えた街の様子をアップしてみました。

明日は、量販店にでかけ、お正月用の品々と、玄関用に飾るお花を買いに出かけます。
2020年は、コロナに始まり、コロナで終わる、戦々恐々の年になりましたが、

来年、ワクチン接種も始まるようですし、少しでも、感染者がこれ以上拡大しないよう、ひとりひとりが意識し、医療関係者の方々の負担を軽減できるよう、皆が安心できる年になることを、心から願う花おばさんであります。
本日も、最後まで、お付き合いくださり、ありがとうございます。

※ ③テクテク途中(イチョウ並木が綺麗だった公園コース)のあの有名な明〇座の玄関前に飾られた門松・お正月飾り
④ ⑤は、以前サンタさんディスプレイが飾られたいたリボンやさんのショーウインドウに、今度は、すっかりお正月を迎えるディスプライに変っていた。
ここのお店、なかなかディスプレイのセンスが、いいな~(^^♪と毎回思いながら、通っております。
では、また。
(^∇^)ノ(=゚ω゚)ノヾ(o´∀`o)ノ(*・`ω´・)ゞ( ̄^ ̄)ゞ
スポンサーサイト
鬼が笑う来年の話。
いやぁ~、ついに、きましたっ(笑)。
あれこれあって、よくぞ、還暦まで生きたかと(笑)。
いつもご訪問とコメントに感謝。
もういくつ寝ると。。(((^_^;)
お正月の飾り付けも昔とは違って和風モダンでお洒落になってきてますね。ウィンドウのディスプレイ、こちらも覗いた気分になりました。ありがとうございます。
くろすけも明日のお休みは、お正月準備に専念したいと思います。と言っても、お片付けが中心ですが。。(((^_^;)
見ているとお正月を感じますね。
来年にはコロナが落ち着いてくることを願いたいです。
Re: 鬼が笑う来年の話。
還暦を迎えられるのですね。
おめでとうございます。
そうですよね。コロナ過最中に、無事に還暦を迎えられることは、何よりです。
こちらこそ、いつも、ありがとうございます。
Re: もういくつ寝ると。。(((^_^;)
クリスマスソングから、お正月BGMに、すっかり入れ替わったのですね。
あと数日だと思うと、気持ちも、なんとなく、忙しくなりますね。
そうですね。厳かでシンプルなものから、どんどんアレンジものが
主流になってきたように、感じます。
<くろすけも明日のお休みは、お正月準備に専念したいと思います。と言っても、お片付けが中心ですが。>
年末まで、お仕事、お疲れ様です。
私も、ほとんど、お掃除と、準備に専念中でございます。^^
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
Re: タイトルなし
<見ているとお正月を感じますね。
来年にはコロナが落ち着いてくることを願いたいです。>
テクテク通りのお店は、ほとんど、年末のお掃除が済み、お休みに入りました。
そんな光景をみて、あぁ、もう、今年も終わるんだな~と実感いたしました。
いつも、ご訪問、コメント、ありがとうございます。
こんばんはー。
空のお写真が透き通っていて清々しい気持ちになりました。
今年もあとわずか、時間が経つのは早い物です。
私は年末は引きこもりたいと思います。(笑
花おばさん、今年は大変お世話になりました。
良いお年をお越しください!
ではでは。
Re: こんばんはー。
<空のお写真が透き通っていて清々しい気持ちになりました。
今年もあとわずか、時間が経つのは早い物です。>
ご感想、ありがとうございます。
そうですね。気づけば、今年もあと数日になってしまいました。
いえいえ、こちらこそ、S-KP61 さんの作品、楽しませていただきました。
創作、独創的かつ幻想的で素敵でした。
S-KP61 さんにとりましても、2021年がよき年になりますように。
ご訪問、コメント、ありがとうございました。^^
花おばさん様へ
街の中に門松などが置かれると
あ~もうお正月が来るんだ!と
改めて思いますね🎍👘🎍
どんなに悲しんでも来年は来ますね。
ならば笑って新しい年を迎えたいですね。
でも・・・
ひとりひとりの意識..
絶対に忘れてはいけませんね。
いつもありがとうございます。
そしてお正月の準備、お疲れ様でした。
>今日は、本日の我が家から見えた空と、ある光景と、その師走を迎えた街の様子をアップしてみました。
いい色合いの夕空ですね。
美しいです。
>今年最後の日曜日になってしまいました。
忘れようとしていたことを思い出してしまいました(笑)。
街の飾り付け
本当にすっ飛ぶように時が過ぎて行きます(笑)。
街の正月飾りも、武漢肺炎収束の願いが込められているように感じました。
Re: 花おばさん様へ
<街の中に門松などが置かれると
あ~もうお正月が来るんだ!と
改めて思いますね🎍👘🎍>
テクテクしながら、みかけたのは、年末大掃除する会社ばかり、とっくに、
お正月の準備が済んだところがほとんどでした。
やはり、門松などみると、師走だな~と実感しますね。
<どんなに悲しんでも来年は来ますね。
ならば笑って新しい年を迎えたいですね。>
おっしゃる通りでございます。 コロナ過であっても、笑顔を忘れずに、いたいものですね。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
Re: タイトルなし
<そしてお正月の準備、お疲れ様でした。>
いえ、いえ、これからが本番でございます。笑
<街の飾り付け
本当にすっ飛ぶように時が過ぎて行きます(笑)。
街の正月飾りも、武漢肺炎収束の願いが込められているように感じました。>
企業さんは、仕事納めだったようで、すでに全て準備終わっておりました。
まさに、おっしゃる通り、すっとんで、時が過ぎていきましたね。
あぁ、速かったな~。==;
願いが込められているように感じられたそのさえき様感性に、いつも、
いろいろ気づかせて頂いております。
こちらこそ、いつも、ありがとうございます。
ご訪問、ありがとうございました。
門松にお重ね餅!
我が家、まだ大掃除が終わっていません⤵︎
今日は午後から雨だったので、窓拭きしたかったですが
戸を開けると、音を聞きつけて脱走準備する方が( ̄▽ ̄)
襖を開ければ布団に潜り込み、脚立に上がれば
自分もキャットタワーに登っては飛び降りハイテンション。
新しいカレンダーを広げれば、クルクル巻きに飛び込み
ことごとくジャマするので、結局、根負けして公園へ。
いつものパターンの一日でした。とほほ。
Re: 門松にお重ね餅!
<すっかりお正月モードですね(о´∀`о)>
そう、街はすでに、すっかり新しい年を迎える準備が整っていました。
で、我が家は、これからでございます。
元気いっぱいのグリさんの様子、aconite さんは、きっと大変でしたでしょうが、
(=^・^=)好きには、たまらないグリさんの愛らしさ。
我が家のじじさん、お母さんがうろうろして、時々、通り道で、
静かにお昼寝できなくて、ご機嫌斜めで、ございました。
ご訪問ならびに、グリさん様子ありがとうございました。
コメントの投稿