「クリスマスの星」
土星と木星のランデブー・大接近

おはようございます。
本日のタイトルは、アップした画とはまるで関係ないけれど、日本らしいイベント好き商戦に、すっかり染まってしまって、〇リ〇ト教ではなくとも、その日、家族でその日、数少ないイベントを楽しんだ日でございました。

・・で、数年ぶりに(イベントを楽しむどころの状態ではなく)ごそごそと、タンスの奥からしまってあったクリスマスの置物と、玄関用の飾りを出してきて、せっかくなので、デジカメで、撮ってみました。
季節ごとに、お月見、節句、豆まき、七夕、お正月と、今年は、玄関に飾ろうと、無理なくそう思えたことが、とても、うれしく、
それは、確実に、我が身の回復が順調に進んでいる証でもあると、しみじみと、実感できている花おばさん。

あたりまえに、普通に、季節を楽しめる余裕ができたことに、心から感謝する本日の更新です。
ケーキも、チキンも、サンドイッチも、昔は、すべて、Ⅰから手作りしておりましたが、今は、すっかり、お買い求めでしたが、それでも、来年、美味しいケーキ生地のみ購入し、フルーツなどでアレンジすることにトライしてみようかな?
・・・と考えている今年のクリスマス・イブの夜でございました。

どんな生クリームにするのか、生地に挟むフルーツは、何と何を組み合わせようかなどなど、そんな事を考えるのも、イブを迎える楽しみのひとつになります。
さて、本日のタイトルは、21日と22日の日没後に「クリスマスの星」と称される土星と、木星が大接近する天体ショーを見る事が出来たことから、選んでみました。
<南西の低い空に見える約400年ぶりの木星と土星の大接近である。明るい方が木星、暗い方が土星で、天体望遠鏡でのぞけば、木星やその衛星、輪のある土星とが一望できる天体スペクタクルとなる -記事抜粋>
小さな望遠鏡で、早速、覗いてみました。

冬の夜空は、奇麗に晴れていて、よく見えました。
小さいけれど、土星のわっかと、土星より明るく輝く木星も、ちゃんと、見ることができました。
肉眼でも、ちゃんと、ふたつがまるで、寄り添っているように、並んでいるように確認でき、しばし、400年ぶりのランデブーを堪能いたしました。

本日も、最後まで、お付き合いいただき、ありがとうございました。
※ フォト説明
① 定番のクリスマス飾り。
② 初めて〇ト〇ルで販売されていたモンブランを購入。
③ 毎年クリスマスケーキは、こちら近〇屋さんで、家族それぞれ食べたいものを購入。
④ これまた定番の〇ン〇ッ〇ーで、ファミリー用を予約していたもの。
⑤ 子供たちがまだ幼いころ、器から楽しんでもらおうと、クリスマスらしい飾り模様の美しいガラスの器と、いろいろサンドを用意。
⑥ 玄関用飾りのアップ
ランデブー解説・・宇宙開発の世界で、「2機以上の宇宙船や人工衛星などが宇宙空間で接近して、速度と軌道を合わせて飛行すること」という意味で使われる。
ふたつの星が寄り添っている感じが、思わずおばさんにそう表現させてしまいました。><
(。>ω<。)ノ(^∇^)ノ(=゚ω゚)ノ(*・`ω´・)ゞ( ̄^ ̄)ゞ
スポンサーサイト
メリークリスマス〜〜〜
おはようございます!メリークリスマス^^
いつものように暖かいブログです。
確かに普通に生活できることにも感謝する気持ちが大事ですね。
辛い時があっても、自分なりの楽しみ方ができれば、なんとか、またまた頑張れますよね。
最近、すっかり寒くなってきましたし、感染者の数も増えてきましたので、花おばさんも暖かくして防寒と防疫に気をつけてどうぞご自愛ください。
楽しく元気な年末年始をお過ごしください〜
メリークリスマス〜〜〜
Re: メリークリスマス〜〜〜
私の方こそ、FunFunさんの温かいコメントに、励まされています。
当たり前の生活が、どれだけ、有難い事か、身に染みているので、
忘れずにいられることに、自分の身体の境遇に、ありがとう!なのでごじます。
<辛い時があっても、自分なりの楽しみ方ができれば、なんとか、またまた頑張れますよね。>
辛く寒い冬があるからこそ、春になれば、美しい花を咲かせることができるのだと、
高校時代の書道の時間、教わりました。
私の座右の銘でございます。
FunFunさんも、どうぞ、外出時、家の中でも、十分にご自愛くださいませ。
私からも、貴方様に、心を込め、出逢えたことに感謝し、
メリー・クリスマス! ^▽^
ご訪問、温かいコメント、ありがとうございました。
これぞクリスマス。
KFC、いいなぁ、久しく食べていないなぁ。
ケーキも美味しそう、うん、今日はモンブランを買おう(笑)。
悪天候で、クリスマスの星は残念ながら見れませんでした。
ではでは♪
メリークリスマス‼️
"寄り添う"って
ステキな響きです。
昨日ね
サンタになったんです。
プレゼント
あのひとによろこんでもらえて
めっちゃしあわせ。
だから
"寄り添う"って
すごくこころに響きました。
でも、
やっぱり
おいしそうなケーキに
目がいっちゃうのです
いつも素敵な写真
ありがとうございます
今宵はおばさまと
クリスマスパーティーを
してるみたい
メリークリスマス‼️
花おばさん様へ
体の調子が良いと
心も一緒に弾んでくれますね。
イベントを楽しめるって
シアワセなことなんだと
今のこの時だから..尚更
思えるのかもしれません。
クリスマスらしいガラスのお皿に
盛るだけでウキウキしますね🎄
ケーキがとっても美味しそう♡
花おばさんはどれを選んだのかな?
ごちそうさま🍰(*´﹃`*)
💕🎁🎄 \(ˊᗜˋ*)/ 🎄🎁💕
MerryChristmas!
明日までが山場ですので何とか頑張ってます。
くろすけも過去数回入退院の経験がありますので、健康のありがたみは日々ほんとにかみしめております。
家族そろって、美味しいものを頂けて何よりHAPPYですね。
木星と土星は凄く楽しみにしていたのですが、南西の空を見てたはずなんですが、一向にらしきものが現れなくって。。。もしかしたら見当違いの夜空を見てたかもですね。残念!悔しい!(^-^;
花おばさんには、空の神様がちゃんと世紀の天体ショーみせてくれたんですね。ラッキーでしたね。羨まし~~~い!
いつもありがとうございます。
モンブランもショートケーキも美味しそうですね。
もう何年もスウィーツ断ちしている身としては、大変辛いものがあります(笑)。
まあ、自業自得なんですけれどね(笑)。
木星と土星の大接近を観察されたんですね。
私も双眼鏡で観察しましたが、肉眼でも何とか二つに分離して見えました(笑)。
クリスマスに限りませんが、一緒に祝える家族がいらっしゃるということは素晴らしいことだと思います。
うらやましいです。
>それは、確実に、我が身の回復が順調に進んでいる証でもあると、しみじみと、実感できている花おばさん。
本当によかったですね。
ちょっぴり思い出しちゃったです
小皿やモミの木やベルが付いたフォークとか
買い揃えて、父が実家から伐って持ってきて
くれた大振りの樅木に飾りをつけたこと。
家が襖なのでガタピシして夜中に子供を起こす
ので、その樅木の下にプレゼントを置いたこと。
小学生になって「ホントは、サンタさんなんか
居ないんだから!」と子供側から宣言された事。
あゝちょっぴり切なかったですわ( ´Д`)y━・~~
Re: これぞクリスマス。
<クリスマスは美味しいですよね。>
たぶん、一年の内、一番、うきうきするイベントかもしれませんね。
ケンタッキーも、この一回だけの購入ですから。^^
<悪天候で、クリスマスの星は残念ながら見れませんでした。
ではでは♪>
お天気に恵まれず、残念でしたね。
こちらは、ほぼ毎日、晴天ですが、非常に乾燥しています。
コロナ感染に、日々、戦々恐々でございます。
ご訪問、美味しいコメント、ありがとうございました。^^
Re: メリークリスマス‼️
<昨日ね
サンタになったんです。>
素敵な演出でしたね(^^♪
<プレゼント
あのひとによろこんでもらえて
めっちゃしあわせ。
だから
"寄り添う"って
すごくこころに響きました。>
相手の喜ぶ笑顔を思ってのプレゼント、
それだけでも、ことのはさんのお人柄のあったかさが
伝わって参ります。
寄り添うって、人の気持ちを、ホッ!と、温めてくれますね。
いいのです。一年に、一回くらい、思い切り、食べたいもの、
美味しいもの、遠慮なく、頂いて、いいのですよ(^^♪
<今宵はおばさまと
クリスマスパーティーを
してるみたい
メリークリスマス‼️>
一緒にエアパーティに、ご参加くださり、ありがとうございます。
少しは、楽しんでいただけたでしょうか。
一日遅れですが、メリークリスマス!
ご訪問、あったかコメント、ありがとうございました。^^w
Re: 花おばさん様へ
<体の調子が良いと
心も一緒に弾んでくれますね。>
おっしゃる通りですね(^^♪
身体の事ばかり心配しなくてもいい!って、とても、幸せなことだと実感しています。
<クリスマスらしいガラスのお皿に
盛るだけでウキウキしますね🎄>
一目ぼれしたお皿でした。
毎年、この時期、食器棚から、出すのが楽しみにしています。^▽^
私は、クリスマスバージョン、イチゴのケーキと、チーズケーキを
いただきました。
こちらのケーキ屋さん、某ホテルにも、出している古くからある知る人ぞ知る・有名なお店で、
スポンジ生地と、生クリームが、とても美味しいケーキ屋さんなのです。
甘ったるい味が濃い過ぎるのが苦手なので、ほどよい甘すぎず、
どちらも、美味しく頂きました。
一日遅れてしまいましたが、
Merry X'mas💕( ´ ▽ ` )ノ !!!!でございます。
ご訪問、楽しいコメント、ありがとうございます。
Re: MerryChristmas!
<明日までが山場ですので何とか頑張ってます。>
年末のこの時期、人も多く、大変だったことでしょう。
黒すけさんのように、忙しい中、いてくださるからこそ、
私たちは、安心して、お買い物に行けますよね。
ありがとうございます。
<木星と土星は凄く楽しみにしていたのですが、南西の空を見てたはずなんですが、一向にらしきものが現れなくって。。。もしかしたら見当違いの夜空を見てたかもですね。残念!悔しい!(^-^;>
かなり低めの位置にでていましたので、何かの障害物に阻まれて、見れなかったのかもしれませんね。
残念でした。
普段、夜でも、街のあかりがまぶしくて、思うほど、たくさんの星は、見えませんが、
それでも、夕暮れ迫る中、見ることができ、ラッキーでございました。
これからも、ふっと、夜の星空、ベランダに出た時、楽しみたいと思います。
ご訪問、ならびに、身体の回復へのご共感、ありがとうございました。
どうぞ、仕事納めののち、ご自身への労をねぎらってあげてくださいませ。
^^
Re: タイトルなし
<モンブランもショートケーキも美味しそうですね。>
モンブラン、割と甘すぎるので普段は頂かないのですが、
今年は、画像につられて、つい、買ってしまいました。笑 ^^;
私も、普段、気を付けるようにしているので、一年に一度だけの無礼講の日と
自分に言い聞かせて頂きました。
その分、あとで、しっかりウォーキングと運動してきました。^▽^
<木星と土星の大接近を観察されたんですね。
私も双眼鏡で観察しましたが、肉眼でも何とか二つに分離して見えました(笑)。>
そう、肉眼でも、ふたつ並んで、辛うじて、見えましたよね。
でも、やはり、双眼鏡などでみると、ふたつの星の形もみえるので、必須品でございます。
家族で楽しめる数少ないイベント。
あと何回ともに過ごせるかわかりませんが、その一回、一回を噛みしめるよう、
心と記憶に刻んでいこうと思っております。
ご訪問、ならびに、天体ショーのお話など、ありがとうございました。
Re: ちょっぴり思い出しちゃったです
同じ時代を過ごしていらっしゃたんですね。
懐かしい〇和の時代に、家族で過ごすクリスマス・イブ
ケーキも、いまほど、おしゃれではなかったけれど、
小さな町に、一軒しかなかったケーキ屋さんで、バタクリームでデコレイト
された大きなケーキを予約し、皆で頂くのが、とてもわくわくし、今でも、その味を覚えております。
真剣に、どうやって、サンタさん、お家の中に
入ってくるのだろう?と心配したまだまだ、純な子ども時代が、
懐かしいです。
夢見るゆめ子だった花も、すっかり世の中の現実に、目覚めたのは、
いつだったのでしょう? よく覚えていないな~。--;
できるなら、気持ちの中で、そんな純な部分、わずかでも、持ち続けたいと願っている
私であります。
ご訪問、そして、同じ時代を共に過ごされてきたaconiteさんコメント に、感謝です。
ありがとうございました。
コメントの投稿