fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:季節の風景
「深まる秋に・・・。」

晩秋たち



秋と言えば、紅葉。

近場でのテクテクできる範囲での晩秋を見つけました。

やはり、思わぬ鉢植えの菊との出会いは、うれしかったのです。

菊好きの義父(故人)が、様々な種類の菊を集めては、挿し木し、いくつもの鉢をならべて育てていたことを、思い出すのです。



秋になると見事な大輪を咲かせ、その光景は、近所でも評判のちょっとした季節の風物でした。

本日は、そんなことを思い出しながらのテクテクアップでございます。



見頃の紅葉をすぎた枯れ葉になった・ハナミズキの赤い実が、鮮やかです。

花おばさん、桜の後のハナミズキの開花も、毎年楽しみにしているのですが、すっかり葉が落ち始めた赤い実が目立つこの季節も、好きな瞬間です。



わずかな買い出しコース、ほんの少しだけ遠回りして、出会った深まる秋の光景でした。

最後まで、お付き合いくださいまして、ありがとうございました。

(。>ω<。)ノ(^∇^)ノ(ou(工)u)ノ( ̄^ ̄)ゞ

*最後のフォト、右クリックすると、少しだけ、はっきりと内容がわかります。
スポンサーサイト



コメント

お散歩日和が続いてますね!

季節の変化を感じ取りながらのお散歩!
運動としてただ早く歩くより得られるものがたくさんあっていいですね。
お父様が菊好きだったんですね。
お花って、思い出す人がいたり、思い出すシーンがありますね。

あたたかな日が続いてますが、油断禁物でご自愛くださいませ。
ありがとうございました。

Re: お散歩日和が続いてますね!

黒すけさん、いらっしゃいませ~。

先ほどは、沢の秋を堪能させていただき、ありがとうござました。

はぃ、この季節で、真っ先に思い出すのは、義父が丹精こめて、手入れをしていた

一斉に並んでいた大きな菊の花の鉢植えを思い出します。

それは、それは、見事な景色でした。

昨日は、お天気にも、気温にも恵まれ、いい一日でしたね。

ご訪問、ならびに、早速のコメント、ありがとうございました。

そういう考え方、良いよね。

花おばさん、こんにちは。

「ちょっとだけ寄り道」って、そういう考え方、良いよね。
私も真似してみる!

「ちょっとだけ」この重いお尻を持ち上げて・・・なんてね(笑)。

花おばさんさまへ

こんにちは!

お散歩しながら昔を懐かしむ..
思い出は宝物ですね🌼

そう言えば..毎年行われている
さっぽろ菊まつり..
街へ行かなかったので
今年は見ることが出来ませんでした。

凄いんですよね。
大切に大切に育てられた
素晴らしい菊が並ぶんですよね。

花おばさんのお義父さまも
育てられていたのですね。

花は人の優しさが分かりますよね。
私が育てると枯れるんです( ´ . _ . ` )シュン

彩りと枯れ具合が良いですね。

ワビサビの境地。
今の時期の草花は美しくも悲しいですね。

菊が趣味とは素敵な御義父様でしたね。
最近は菊の品評会も参加者が少ないようです。
イングリッシュガーデンブームのセイかしら?

奇遇にも本日の夕方にUPするBlogは寒菊デス。
どうぞヨロシク。

花おばさん、今晩は。
いつもありがとうございます。
晩秋の気配をしっかりと捉えられていて、少しづつテクテクも本調子に戻りつつあるようで何よりです。

>見頃の紅葉をすぎた枯れ葉になった・ハナミズキの赤い実が、鮮やかです

我が街の街路樹もハナミズキなんですが、鮮やかではないですがあの濃い紅葉が好きです。
でも、あっという間に朽ちて行きますね。
ではまた。

そう言えば…

もう何年も菊花展に行っていないなぁと
しみじみ思い出しました。
菊人形や、豪華な懸崖。
植木のように仕立て上げた大木(?)の小菊。
もっとも、このウイルス騒動が落ち着かないと
出歩くのも憚られますが…。

Re: そういう考え方、良いよね。

ペンさん、いらっしゃいませ~。

買い物ついでに、ちょっとだけ遠回りしていく途中でも、

それでも、秋が感じられます。

そう、ちょっとだけ・・・なら、それほど負担にもならないので、
是非、お試しあれ~♪

ご訪問、コメント、ありがとうございました。

Re: 花おばさんさまへ

イオママ様、いらっしゃいませ~。

<凄いんですよね。
大切に大切に育てられた
素晴らしい菊が並ぶんですよね。>

そうなんですよね。

この時期の菊の鑑賞展示、見事ですよね。

はぃ、義父の育てた見事な菊を思い出しながらのテクテクでした。

<私が育てると枯れるんです( ´ . _ . ` )シュン>

全く同じです。笑

どこがどう違うのでしょう??@@

羨ましいかぎりです。

ご訪問、コメント、ありがとうございました。

Re: 彩りと枯れ具合が良いですね。

オグリン様、いらっしゃいませ~。

<ワビサビの境地。
今の時期の草花は美しくも悲しいですね。>

晩秋は、まさにその通りでございますね。^^

<奇遇にも本日の夕方にUPするBlogは寒菊デス。>

素敵な偶然ですね。後程、お邪魔しまーす。

ご訪問、ならびに、わびさび境地、ありがとうございました。

Re: タイトルなし

さえき様、いらっしゃいませ~。

<晩秋の気配をしっかりと捉えられていて、少しづつテクテクも本調子に戻りつつあるようで何よりです。>

めまい症が、お薬服用し始め、少しだけ軽くなってきているので、
近場のテクテクができるようになって参りました。

この時期、あ!っという間に、冬にむけて季節が過ぎていきますね。

ご訪問、ならびに、お気遣いありがとうございました。

Re: そう言えば…

aconite さん、いらっしゃいませ~。

<菊人形や、豪華な懸崖。
植木のように仕立て上げた大木(?)の小菊。>

そう言えば、何年も、花の観に行く機会がなくなりました。

そうですよね。感染・第三波拡大傾向の最中、
人が集まる場所は、避けないといけません。

早く、落ち着かないかな~。むぅ。

ご訪問、懐かしい菊展話、ありがとうございました。

こんにちわ
花綺麗ですね

花おばさん、ご無沙汰しております。Funfunです。
またまた素敵な秋の写真をありがとうございます。^^
今年も本当にあっというまにですね。

激しい運動ができなくても、深まる秋の綺麗な景色を色々楽しむことができましたら、少しでも癒しになりますよね〜〜〜

きっと色々戦っていると思いますので、花おばさんの体調は少しずつでも良い方向へ回復していくことを祈ります。もちろん色々無理せず、頑張ってくださいね。いつでも応援しております。ファイト〜

Re: タイトルなし

ネリムさん、いらっしゃいませ~。

そう言っていただけて、ボケボケ多くとも、撮った甲斐があります。

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

Re: タイトルなし

FunFun さん、ご訪問、ありがとうございます。

またまた、めまい症を発症してしまい、くらくらしながらの、日々を過ごしております。

12月から、また、面白そうなドラマが始まりそうで、楽しみにしています。

(晩眉と影)で主役を演じていた女優さんが出演しているようです。

また、覚えたい曲のようでしたら、FunFun に、翻訳お願いできればと、思います。

年明けごろには、もう少し、マシになっていたいものです。

お気遣い、ならびに、アップへのご感想も、ありがとうございました。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ