fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:季節の風景
<六年越しの蕎麦食べログ>

秋そばでなく、夏そば・・・だった。



そば畑も、すっかり秋めいて、たぶん、今頃そばの実の天日干し風景が,お蕎麦屋さんで行われていたことであろう。

夏そばと比べて、秋そばの収穫は、量がすくないのだと、検索してみた分かった。

本日のアップ、ソバ畑風景は、2枚とも、お借りしたものである。



六年越しの新蕎麦を食しに、でかけた。

前回行った際、ちょうどそのお店がお休みで、仕方なく、別の蕎麦屋さんで、食して、帰っていたので、とても、心残りであったのだ。

お互い、いつ何が起こるかわからない年齢。(夫婦ともに)

ここ何年も、そして、コロナの影響で、遠出をすることもなかった。

しかも、交互に、いろいろ不具合が生じ、入院、療養生活がずっと、続いていたからだ。

だから、どうしても、行きたかった花おばさん。



長野県山形村にある蕎麦集落のような場所。 

その6年前に、蕎麦好きの夫が、途中立ち寄った消防署の方に、次のような問いかけをして、満足した蕎麦屋さんだったのだ。

「この辺で、一番美味しい蕎麦屋は,何処ですか?」

「どこも美味しいですよ。」

「その中でも、みなさんは、どこへ食べに行かれるのですか?」

「しいて言えば、〇〇〇の蕎麦屋に、、職員はみな食べにいきます。」



もちろん、彼は、迷わず、その蕎麦屋へ行き、大満足したのである。

冷たい蕎麦に、野菜の天ぷらを追加して、彼は、大盛。

花おばさんは、並盛。 

薬味もたっぷり、添えられた浅漬けの白菜も、美味しく、お腹いっぱいになって、大満足だった。

(都内の有名蕎麦屋さんの、3口くらいで、あ!っという間に無くなってしまうようなものではないのが、やはり、よい。笑)



・・・で、最後、用意していたデジカメが電池切れになってしまったので、夫のスマホで、表の玄関口と、新蕎麦表示を、撮ってもらった。

その時、たしかに新蕎麦の看板が出ているのだが、よぉーく見ると、ありゃ!@@

まだ秋そばではなく、夏そばであることが発覚。

それでも、ちゃんと、山形村産のキタワセという品種の夏そばと案内されていた。

そのお店の心意気、誠実さ、自分の処で出すソバへ揺るぎない自負を感じた案内であった。



いつも遊びに行かせていただいてる何か所のブロガーさん宅にて、ソバ畑を見ている内に、どうしても、その蕎麦屋さんに、食べに行きたくなった・蕎麦食べログです。

本日も、最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。

(=゚ω゚)ノ(^-^)/(。>ω<。)ノ(^∇^)ノ( ̄^ ̄)ゞ

スポンサーサイト



コメント

ご夫婦で蕎麦とは。

お二人、ご長寿間違いなしデスなぁ。

私は大の蕎麦好きであります。

ラーメンよりも蕎麦デス、なにはなくとも蕎麦です(笑)。

しかし、蕎麦の花のあの匂いだけは・・・。

よし、今夜は自宅で蕎麦にしようか、乾麺だけど(笑)。

Re: ご夫婦で蕎麦とは。



<お二人、ご長寿間違いなしデスなぁ。>

めっきり車での遠出・出不精になり、それぞれのペースでのボケ老人にならないようにと、
もっぱら、テクテクを心がけております。

<私は大の蕎麦好きであります。>

そう、お蕎麦はいいもので、風味も味わえ、私も大好きでございます。

乾麺も、美味しくいただけますね。

ご訪問、蕎麦コメント、ありがとうございました。

子供の頃は、

よそさまの畑には蕎麦の花が白く揺れて
いたような記憶があります。
我が家では、大晦日以外にお蕎麦を戴く
習慣がなくて、O L生活をする大人になり
昼食にお蕎麦を注文する友人に驚き!
なんだか、料亭でオジサマ族が日本酒を
静かに嗜みつつ、啜るものかとばかり(*´-`)

あなたのそばがいい!

信州までお蕎麦を食べに行かれたのですね。
身近でだってお蕎麦は食べられますけど、ご主人様が美味しいと思ったお蕎麦を、また二人して訪ねる。素敵なプチ贅沢な旅ですね。いいなぁ~そういうの憧れます。。(*^^*)
今日は、ちょっと冷え込んでるのであったかいお蕎麦食べたくなりました。


秋冷の折、ぐれぐれもご自愛ください。

花おばさん、ご無沙汰しております。
Funfunです。元気そうでよかったです ^^
体調が少しずつ良くなってきて、食欲の・旅行の秋を存分に楽しんでくださいね。元気な秋になりますように〜〜〜

いつも花おばさんが撮った素敵な写真とイラストを拝見して、元気をいただきました。色々な形で命の美しさを教えていただきました。とても素晴らしいです。

秋冷の折、ぐれぐれもご自愛ください。

冷たいお蕎麦に野菜の天ぷら(*´-`)

花おばさんさま、いつもブログ訪問ありがとうございます(*^-^)

冷たいお蕎麦に野菜の天ぷら…たまりません《*≧∀≦》

見るだけ聞くだけでも、うどんより蕎麦派の私にはよだれもの( ̄¬ ̄)

ご夫妻で、食べたいところで食べたいお蕎麦を食べる♪
ステキです(*´-`)

いつまでもお幸せに~♥

新蕎麦、いいですね。
しかも夫婦で新蕎麦を味わう、何ともうらやましいお話です。

>(都内の有名蕎麦屋さんの、3口くらいで、あ!っという間に無くなってしまうようなものではないのが、やはり、よい。笑)

そうそう、これはむかっ腹が立ちますよね(笑)。
普通盛りだとお箸三すくい、大盛りを頼んでもお箸五すくいでおしまいなんてあまりにも馬鹿にしています(笑)。
「蕎麦は腹一杯食うものではない」なんて知った風なことを宣う自称蕎麦通もいるようですが、そんな気取った有名店はご免です(笑)。
本当の本場、北海道にはそんな蕎麦屋はありません(笑)。

こんばんは。

こんばんはおばさま
お出かけされるくらい
お元気になられたみたいで
よかったです。
お蕎麦おいしそう
むかし友達とお蕎麦を
食べに行ったこと
思い出しました
いいですね
お二人でおでかけされて。
また
ブログで聞かせてください。
それではしつれいさせて
いただきます。

Re: あなたのそばがいい!

黒すけさん、いらっしゃいませ~。

めったと、共にでかけることが無くなって、久しぶりのおでかけでした。

<ご主人様が美味しいと思ったお蕎麦を、また二人して訪ねる。素敵なプチ贅沢な旅ですね。いいなぁ~そういうの憧れます。。(*^^*)>

お蕎麦だけは、美味しいと感じる味覚が同じなので、お気に入りは、こちらを入れて2か所のみでございます。

<今日は、ちょっと冷え込んでるのであったかいお蕎麦食べたくなりました。>

そうですね。台風の影響で、冷え込んでいるので、温かいものが食べたくなりますね。

ご訪問、コメント、ありがとうございました。

Re: 子供の頃は、

aconite さん、いらっしゃいませ~。

<よそさまの畑には蕎麦の花が白く揺れて
いたような記憶があります。>

蕎麦畑をみると、お蕎麦を食べにいきたくなるほど、蕎麦好きです。

<O L生活をする大人になり
昼食にお蕎麦を注文する友人に驚き!
なんだか、料亭でオジサマ族が日本酒を
静かに嗜みつつ、啜るものかとばかり(*´-`)>

池波正太郎も蕎麦好きだったようで、こちらの地域では、
有名な蕎麦屋さんも、多く、お昼に立ち寄る方も多いようです。

ご訪問、そして、蕎麦にまつわるお話、ありがとうございました。




Re: 秋冷の折、ぐれぐれもご自愛ください。

FunFun さん、いらっしゃいませ~。

随分と、ご無沙汰しておりました。

<いつも花おばさんが撮った素敵な写真とイラストを拝見して、元気をいただきました。色々な形で命の美しさを教えていただきました。とても素晴らしいです。>

変わらぬ優しいお気遣い、ありがとうございます。


秋になり、今まで見ることもなかった新しい作品が、たくさん放送されるようになり、
毎回録画して、楽しんでおります。

FunFun さんも、どうぞ、急に冷え込んで参りますから、ご自愛くださいませね。


ご訪問、うれしいお便り、ありがとうございました。



Re: 冷たいお蕎麦に野菜の天ぷら(*´-`)

美香さん、いらっしゃいませ~。

こちらこそ、ご訪問くださり、ありがとうございます。

<冷たいお蕎麦に野菜の天ぷら…たまりません《*≧∀≦》

見るだけ聞くだけでも、うどんより蕎麦派の私にはよだれもの( ̄¬ ̄)>

温かい蕎麦も、冷たいお蕎麦も、天ぷらはが付いてくるのは、美味しいものでございますね(^^♪


そう私も、つい、お蕎麦の方が多くなります。

お気遣いコメントも、ありがとうございました。

Re: タイトルなし

さえき様、いらっしゃいませ~。

[>(都内の有名蕎麦屋さんの、3口くらいで、あ!っという間に無くなってしまうようなものではないのが、やはり、よい。笑)

そうそう、これはむかっ腹が立ちますよね(笑)。
普通盛りだとお箸三すくい、大盛りを頼んでもお箸五すくいでおしまいなんてあまりにも馬鹿にしています(笑)。]


そうですよね。 それで、これだけのお値段なの?!と、もう、いくら有名店でも、行かなくなります。

上田の刀や、ご存知でしょうか。

池波正太郎も、お気に入りの、お腹いっぱい食べられるお蕎麦屋さんです。笑

機会がありましたら、一度、訪ねてみてください。 並みでも、大盛以上のボリュームです。

<本当の本場、北海道にはそんな蕎麦屋はありません(笑)。>

いいですね~。本当の本場。

ご訪問、ならびに、満足できる蕎麦分量コメント、共感いただき、ありがとうございました。^▽^

Re: こんばんは。

ことのはさん、いらっしゃいませ~。

<お出かけされるくらい
お元気になられたみたいで
よかったです。
お蕎麦おいしそう>

はぃ、ありがとうございます。

今年、やっと、喘息発作も起こさず、無事、乗り切れてよかったと思います。

体力も、行って帰ってこれるだけのものが、回復したようで、まずは、うれしかったのです。

<むかし友達とお蕎麦を
食べに行ったこと
思い出しました>


美味しくて、楽しい思い出、思い出してくださり、ありがとうございます。

これから、お蕎麦の美味しい季節です。 気のおけないお友達と、また、おでかけくださいね。

ご訪問、お気遣いコメント、ありがとうございました。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ