fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:Xジェンダーライフ
『親子の間でも必要なこと。』

大人になっても、時々、子供に戻る話。



ここ数日の雲が、とても賑やかです。 

晴れていたと思ったら、突然の通り雨。 あるブロガーさん宅では、虹をが見えたということで、あちこちで、その話題が取り上げられていました。

いいな~♪ 同じく虹を見たかった花おばさんであります。



さて、本日のお題。 

親子の間でも、察してくれるだろう?と思い込むのではなく、大事なもの、食べたかったものの確認作業は大事であることを痛感したお話でございます。

昨日、美味しい焼き豚で有名な近くのお肉屋さんで買っておいた焼き豚を、家族分、分けておりました。で、昨日それをどんぶりにして食べようと、おばさんの分をタッパーに入れて置いておいてもらったのです。

・・・しかし、そこは、おばさんの思い込み。 



私の体を気遣って(筋肉をつけるための摂取タンパク質目標12)を知っている息子達。

分厚く切り分けた分をどけて、自分は少なめに食し、翌日のごはんにあと2切れ食べることを楽しみにしていた次男。

しかし、花おばさん、そんな息子の気づかいつい知らず、そのまま、残っている焼き豚、ぜーんぶ、丼ぶりに入れ、タレをかけ、じゃこかけ、ご飯少な目で、完食してしまったのです。

すると、食事の準備をしているのを、見ていたはずなのに、彼が突然聞くのです。



”あれー?! 焼き豚、あと少し食べようと思っていたのに、全部食べちゃったのー?!!”

” 取り分けていた分、先に半分、食べていいよー!と昨夜言っておいたから、残りは全部、母さんが食べていいのかな?って思ってたよ。”

”えー!!!! あそこのお肉屋さんの焼き豚、すっごく美味しいから、 今日の分も食べようと楽しみに思ってたのに、それはないよー! 食べる前に、確認してほしかったなー!!!!

・・・と彼は、かなりショックを受けた様子。 

そのあと、もちろん認識違いの差を埋める・話し合いになりました。

”食べる前に、確認してほしかったなー!  母さんだって、以前、焼き鳥、残っているの誰も食べないのかな? と思って、食べたらさー、母さん、言ったじゃない。夕ご飯に食べようと思ってたのに、全部食べちゃったのー!!!と、随分と怒ってたよね!”

” そんなこと言われてもね~。当然、残っているの母さんの分だと思って、疑わなかったからさー!”



その後の顛末。

親子で、再度、認識不一致を誤差がないよう再確認。

たとえ親子であっても、空気読んで、察するのは、止めよう! 必ず、好きなもの、食べようと思ってたもの、食べる前に、お互い、確認作業を怠らないこと!スローガンが、親子の中で成立した日でもございました。

食べることに関しては、おばさんも含めて、いつくになっても、時々、子供に戻ってしまう。・・というお話でした。笑

親しき中にも、礼節必要と実感した日でございます。

最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。 

*フォト説明

冒頭の2枚は、夏の終わりに、夏らしい雲がたくさん現れた26日に撮った空と雲。

一枚は、まるで、あの海の中を泳ぐアンコウに見えてしまったおばさん、思わず、パシャリでした。

残りの美味しそうなものは、イメージに合う画をお借りしたものです。

(。>ω<。)ノ(*・`ω´・)ゞ(=゚ω゚)ノ(ou(工)u)ノ


スポンサーサイト



コメント

食べ物のの恨みは・・・(笑)。

キチンと話し合いをスルんですね。
それは大事なことですよね。
しかし、私の母親はそれはなかったなぁ(笑)。
旧家のお嬢さんだったんで我儘で人の意見など聞きませんでしたからね。
ま、私も悪かったんだけど・・・。

なんて素敵な親子関係でしょう。

亡き母の口癖。

「そんな事は言っていない」

「忘れた」

「私は悪く無い」

ね、可愛げがないでしょ(笑)。

Re: 食べ物のの恨みは・・・(笑)。

オグリン様 いらっしゃいませ~。

<キチンと話し合いをスルんですね。
それは大事なことですよね。>

己の親子関係、人様の親子関係をみていて、我が息子達とは、ずっと悔やまれる関係にはならないよう、
素直さをもって、心わって、話し合うようにしております。

親子であっても、別人格ですから、お互いの違いを尊重しあい、後悔しない日々を送りたいと思っております。

<亡き母の口癖。

「そんな事は言っていない」

「忘れた」

「私は悪く無い」

ね、可愛げがないでしょ(笑)。>


私の母も、まったく同じでございました。笑 子供は、その言葉に、結構傷つくこと多々ありましたから。


なので、人との関係を考える仕事を選びました。

ご訪問、そして、息子達との関係、おほめ頂き、ありがとうございますた。

焼き豚丼!

庶民な私は『焼き鳥丼』は食べた事がありますが
『…豚丼』は、どんなものやらf^_^;)
ちょっとググってみましたら、おおぉ、ご飯も
埋もれて見えないほどに敷き詰められた焼き豚!
下には千切りキャベツですか?レタス派?
兎にも角にも一食4点必ず摂れそうなメニュー。
私は今月オススメの「厚揚げの豚巻き」のレシピを
貰って帰ってきました。

すみません。
私にも半分くらい責任があるような気がしていますv-421

>たとえ親子であっても、空気読んで、察するのは、止めよう! 必ず、好きなもの、食べようと思ってたもの、食べる前に、お互い、確認作業を怠らないこと!スローガンが、親子の中で成立した日でもございました。

お互い納得する結論で収まってよかったですね。
食べ物の恨みは、下手するとたとえ親子・夫婦であっても後々まで尾を引くものですから(笑)。

>一枚は、まるで、あの海の中を泳ぐアンコウに見えてしまったおばさん、思わず、パシャリでした。

昨日、今日と関東地方のソラにはばんばん積雲が飛んでいましたね。
私的にはたい焼きに見えてしまいました(笑)。

Re: 焼き豚丼!



<ちょっとググってみましたら、おおぉ、ご飯も
埋もれて見えないほどに敷き詰められた焼き豚!
下には千切りキャベツですか?レタス派?
兎にも角にも一食4点必ず摂れそうなメニュー。>

そうなのです。一色4点取れるメニューです。笑

なかなか4点取るのは、大変なのです。

ちなみに、私は、千切りキャベツ派でございます。

本日は、例の豚まき厚揚げにしようかと思っております。

ご訪問、コメントありがとうございました。

Re: タイトルなし

さえき様、いらっしゃいませ~。

いぇ、いえ、大丈夫でございます。
さえき様更新読む前にすでに、買っておいたものですから。笑

<お互い納得する結論で収まってよかったですね。
食べ物の恨みは、下手するとたとえ親子・夫婦であっても後々まで尾を引くものですから(笑)。>

私めも、そんな思いでございます。夏ガキ食べたかったのに、目の前で、ひとりで食べられた経験あり。
いまだに、その映像、牡蠣の季節になるたびに、思い出しますから。笑

<昨日、今日と関東地方のソラにはばんばん積雲が飛んでいましたね。
私的にはたい焼きに見えてしまいました(笑)。>

そうたい焼きにも見えるかな~?と思いつつ、最初に思ったアンコウにいたしました。

ご訪問、コメント、ありがとうございました。

おはようございます。
親子でもコミュニケーションは大切だなと思いました。

Re: タイトルなし

ネリムさん、こんにちは。

そう親しき中にも、相手の想いを受け止める作業は、大人になっても大事だと思います。

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ