『今年こそは、つくるぞぉー!』
今日の空、雨の散歩願望、フルーツポンチ

おはようございます。
今日も、曇り空と、雨がふっています。
天気予報では、やっと来週月曜日あたりから、お日様が雲から顔を出す日が続くようです。今から、待ち遠しいな。
今日のアップは、梅雨もそろそろ終わりかけているので、ひとりと一匹で、雨の中、お散歩にでかけるラクガキと、今朝の空と、最後に、毎年、作ろう! 作ろう! 作って、食べよう!と思っていたスイカフルーツポンチです。
フルーツポンチは、お借りしたものです。

夏の暑い日差しの中、風に揺れる風鈴の音をBGMに、冷たく冷やしたスイカを器にしたフルーツポンチをいただく。
ずっーと、思い続けていた夏の光景でございます。
それには、少し小さめのスイカを買ってきて(できれば、美味しいやつ) やはり、ちゃんと冷やして、白玉つくって、みかんや桃の缶詰入れて、あと、メロンもスプーンで丸くすくって・・・。
寒天を冷やし、これは、四角に切って、色合いに、サクランボもいいかも~♪
・・と夢は広がります。笑
そんな願望、毎年思いながら、作れずじまい。

今年は、絶対に、作るぞー! と自分に気合いれて、トライします宣言。 ^▽^
テクテクウォーキングからのお楽しみに、午後のおやつタイムに、ヒンヤリしたスイカのフルーツポンチ。さぞ、美味しいだろうな♪と夢見ながら、長雨のフラストレーションも、あともうちょっとの辛抱。
あぁ、ぐーっ!とお腹が鳴り始めました。では、そろそろ、この辺で。
また、明日―!
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。
(=゚ω゚)ノ(。>ω<。)ノ♪(/・ω・)/ ♪( ̄^ ̄)ゞ
スポンサーサイト
良いね。
真夏のフルーツポンチ!
私も食べたくなった。
こんな素晴らしいのは無理だけど、フルーツポンチもどきくらいなら、何とかなりそう。
ありがとね。
懐かしいフルーツポンチ。
中一の私達(グループ交際の男子三人)にその女子達が家庭科で作ったフルーツポンチ+ランチをお昼御飯(当時はお弁当持ち)に作って運んできてくれました。
女子達は家庭科教室で食べていたんですね。
で、わざわざ、男子だけの教室へ。
嬉しいやら恥ずかしいやら、他の男子の羨望?の眼差しを受けて食べたフルーツポンチ。
甘酸っぱい思い出でありますヨ(笑)。
花おばさん様へ
フルーツポンチ🍎🍊🍈🍉🍇
花おばさんの記事を読んで
「そうだ!キャンプにスイカ持っていこう!」と思いました。
スイカ..φ(・ω・`)メモメモ
スイカをギザギザにカットした器に
カラフル果物を浮かべるのは
涼しそうで美味しそう🍉🍇🍊
是非作って~!
お子さん喜ぶわ♡
ジジさん、足取り軽く
傘を差しかけようと必死で追う花さんの
攻防のようでウフフと笑ってしまいました。
この夏は、毎年飲みきれずに捨ててしまう
紫蘇ジュースや黒酢ドリンクを今年こそ全て
飲み切って元気で過ごそうと、生協で炭酸を
大人買いしました!
(時々ジュース以外のものも割ったりします)
フルーツポンチ、良いですねぇ♡
冷たくてシュワシュワする喉越し、お腹冷え
注意報が出そうですよ(^_−)−☆
Re: 良いね。
そう真夏のフルーツポンチ、格別です。
一度は、作ってみたいと、ずーっと思っておりました。
今年は、是非、トライしてみようと思ってます。
デザートに甘すぎず、もってこいです。
ご訪問、コメント、ありがとうございました。
Re: 懐かしいフルーツポンチ。
懐かしいですね。そんな時代がありましたね。
<中一の私達(グループ交際の男子三人)にその女子達が家庭科で作ったフルーツポンチ+ランチをお昼御飯(当時はお弁当持ち)に作って運んできてくれました。
女子達は家庭科教室で食べていたんですね。
で、わざわざ、男子だけの教室へ。>
いい思い出ですね。私たちも、家庭科で作ったメニュー、男子にも届けたことがあります。
<甘酸っぱい思い出でありますヨ(笑)。>
記憶に残る青春の味ですね。^^
ご訪問、そして、中学の時の、甘酸っぱい思い出、語ってくださって、ありがとうございました。
Re: 花おばさん様へ
<フルーツポンチ🍎🍊🍈🍉🍇
花おばさんの記事を読んで
「そうだ!キャンプにスイカ持っていこう!」と思いました。>
夏の青空には、スイカのデザートは、何よりよく合いますね。
きっと、楽しい思い出となるでしょうね。
<是非作って~!
お子さん喜ぶわ♡>
是非、そうします。大人になっても、きっと、楽しいでしょうね。
イオママ様も、どうぞ、キャンプ楽しんで来てくださいね。
ご訪問、コメント、ありがとうございました。
Re: ジジさん、足取り軽く
(=^・^=)草も、6時のごはんも、いつも、お嬢さんに、誘導され、先導してくれるので、
雨の散歩も、そうなるのかな?と思いながら、カキカキしてみました。
そんな風に感じてくださって、ありがとうございます。
<この夏は、毎年飲みきれずに捨ててしまう
紫蘇ジュースや黒酢ドリンクを今年こそ全て
飲み切って元気で過ごそうと、生協で炭酸を
大人買いしました!>
炭酸のシュワシュワフルーツポンチも、すっきりしていいかもしれませんね。
トライしてみようかな♪
ご訪問、そして、夏のさわやかジュースのお話、ありがとうございました。
いつもありがとうございます。
いいですね。
スイカを器にするというのは、誰しもが夢見て結局夢だけに終わるというやつですね(笑)。
赤ワインのカクテル、サングリアが合いそうですね。
実践レポを楽しみにしています。
Re: タイトルなし
<スイカを器にするというのは、誰しもが夢見て結局夢だけに終わるというやつですね(笑)。
赤ワインのカクテル、サングリアが合いそうですね。>
そう毎年、夢みて、結局終わるという感じでございました。笑
今年は、何とか、踏ん張って、トライしてみたいと思っております。
実践レポ、できるとよいのですが、作って、食べて終わるような気がしております。笑
ご訪問、コメント、ありがとうございました。
コメントの投稿