『今日の空、一昨日のテクテク、あるラクガキ』

おはようございます。
なんだか、お日様が東の空からのぼってくる姿を見たのは、随分と久しぶりのように感じます。
とても神々しく感じます。

一昨日、夕方、ふっと身体が軽くなった感じがし、腰の痛みもあまりひどくなかったので、軽いテクテクをしてまいりました。
で、その際、少しだけ遠回りして、まだ雨にぬれていた感じの残る花たちを、パシャリと撮ってみました。

今年の長雨で、とんと、がっつりテクテクウォーキングができなくなり、デジカメも出番なく、いつのまに、ストレスが溜まっていたようで、わずかな時間でしたが、なんだか、うれしくなっておりました。

雨が降ろうが、ジョギング日課にし、しっかり走っている方々は、ものともせず、継続されているその意志の強さに、頭が下がる花おばさんでございます。

”なんて、自分は、意志薄弱なんだろう?”と、腰の鈍痛を言い訳に、うだうだしている我が身が、ちょっぴり情けなくなっていたのです。

身体と気持ちと相談しながら、やはり、語学学習と同じく、カメより遅い、カタツムリ歩みを、これからも続けようと、改めて、今更新しながら、思っております。
はて、昨日の最後のアップの、種明かしでございます。
帽子にみえたものは、実は、おおきなウワバミが、象を飲み込んだところのイラストだったのでございます。笑

これは、あの有名なサン・テグジュペリが書いた『星の王子さま』の中で登場するシーンの挿絵を思い出しながら、カキカキしてみたものでございます。(細かい部分の相違は、ご容赦くださいませ。)
初めて、その本を読んだ時、そのシーンが、とても、印象深く刻まれ、時々、私も、帽子に見えるこの感じのラクガキ書いて、いろんな人に、主人公の”ぼく”と同じように、聞いてみたことがあるのです。
興味のある方、一度、手に取って、飛行士である”ぼく”がどんな絵を描いたのか、ページをめくって、ご覧くださいませ。
本日も、なぁ~んてことない中味でございますが、最後まで、お読みくださり、ありがとうございます。
(^-^)/ (^∇^)ノ(。>ω<。)ノ ヾ(o´∀`o)ノ( ̄^ ̄)ゞ
スポンサーサイト
懐かしい・・・。
腰の調子が改善して良かったですね。
ジュペリの「星の王子様」
懐かしい・・・。
高校生時代に流行って、愛読書の一冊だったですね。
しののめ、東雲ですね。
日本人は朝日を拝んだんでしょうね。
本来は朝焼けを指す言葉ですが最近は夜明けとして使われます。
朝の太陽を浴びるのは、健康と美容にとても良いそうですネ。
健康第一♪
心で見る!
歩くことで見える風景、歩いてこそ感じるものってありますものね。
星の王子さま、大切なことを教えてくれますよね。
「美しい心」・・・くろすけ永遠のテーマのひとつでもありますね。(^-^;
いつもありがとうございます。
二日続きで晴れたのはもう何日ぶりでしょうか。
とはいえ、ぼうっとした冴えないソラでしたが(笑)。
また明日からは梅雨空に戻るようです。
もうウンザリです。
昨日の(祈りの)イラスト、素晴らしいです。
ランタナも美しいですね。
これが草本ではなく木本だと知った時はショックでした(笑)。
無理をなさらず頑張らないで頑張ってください。
今朝のお天気コーナーで
私のちっぽけな庭でも長雨のせいで、花たちが
きれいに咲き揃わずに終わりそう。
今日のお天気はウォーキングに出られて気分が
晴れましたか?
でもちょっと暑かったかしら?
こちらは30度超え、一日留守番をしていたグリは
ボーリングから戻った玄関で待ち構えていました。
夜なのに気晴らしの散歩にお供しました。
Re: 懐かしい・・・。
腰へのお気遣い、ありがとうございます。
<ジュペリの「星の王子様」
懐かしい・・・。
高校生時代に流行って、愛読書の一冊だったですね。>
星めぐりの話も、キツネの話も、薔薇の話も、面白く
いわゆる愛読書でございました。
ぺんさんも、同じだったのですね。うれしいです。
大事なもの、わすれないようにしたいものです。
ご訪問、コメント、ありがとうございました。^^
Re: しののめ、東雲ですね。
<美しい日本の古語、東雲。
日本人は朝日を拝んだんでしょうね。
本来は朝焼けを指す言葉ですが最近は夜明けとして使われます。>
しののめ・・・美しい表現でございますね。
流石、俳句人オグリン様!
そう日をあびることは、身体もちゃんと目覚めるといいますよね。
美容と健康、いずれも、必須項目でございます。
ご訪問、そして、美しい日本語ご紹介くださり、ありがとうございます。
Re: 心で見る!
お気遣い、ありがとうございます。
<歩くことで見える風景、歩いてこそ感じるものってありますものね。>
普段見慣れている景色が、また違った色に見えてくるので、テクテクは、人生そのものでございます。
<星の王子さま、大切なことを教えてくれますよね。
「美しい心」・・・くろすけ永遠のテーマのひとつでもありますね。(^-^;>
そうですよね。名作でございます。忘れがちな純な気持ち、目線、ハート、
色んな事に、気づかせてくれます。
美しい心、沢を愛する黒すけさんの瞳を通して見える景色、とても美しいと思います。
素敵なハートの持ち主でいらっしゃいます。
ご訪問、温かいコメント、ありがとうございます。
ランタナ
<二日続きで晴れたのはもう何日ぶりでしょうか。
とはいえ、ぼうっとした冴えないソラでしたが(笑)。
また明日からは梅雨空に戻るようです。
もうウンザリです。>
雨は降ってなくとも、湿気がひどくて、窓を開けていられませんでした。
一日も早い、梅雨明けしてほしいものです。笑
イラスト、イメージ広告を思い出しながら、風になびく乙女が、花束を持っているところなのです。^^;
花、よく分かりませんでしたね。
はい、これからも、頑張らないで、頑張りたいと思います。^▽^/
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
Re: 今朝のお天気コーナーで
<私のちっぽけな庭でも長雨のせいで、花たちが
きれいに咲き揃わずに終わりそう。>
それでも、お庭があるのは、うらやましい。
そうですね。長雨は、花にまで影響がでるようです。
<こちらは30度超え、一日留守番をしていたグリは
ボーリングから戻った玄関で待ち構えていました。
夜なのに気晴らしの散歩にお供しました。>
グリさん、いまか、いまかと、心待ちにしていたのですね。
かわいいな~(^^♪
そして、そんなグリさんを夜のお散歩で気晴らししてあげる
aconiteも、優しい飼い主さんだな~と、ほっこりです。
ご訪問、グリさん話、いつも楽しませていただいております。ありがとうございました。
コメントの投稿