『祝! 初タイトル & 冷えは大敵 』のお話。

腰の痛みへのご心配、お気遣い、ありがとうございました。
本日の天気状況説明でも、4月なみの気温で(我が地域)、朝の外気が16℃で、日中も21℃までしか上がらない模様。
朝目覚めると、足からしっかりと身体が冷えており、今も軽い鈍痛があるので、今回は、完全に冷えから来る痛みのようでございます。
この後、お風呂沸かして、ゆっくり湯船につかり、特に足中心に、身体を温める予定でございます。
もともと冷え性であるため、また女性は、子宮をお腹に抱えている構造上、どうしても冷えやすくなるのですが、それが、今回、モロに影響がでてしまったようです。
4月の頃の花冷え時期の雨にも、な~んともなかったのに、身体が完全に、季節と共に、夏を迎える準備に入っていたのかな?
身体の不思議を、改めて感じた今回の鈍痛でございます。
クーラーも除湿のみで、それほど、低温にしていなかったのですが、むしろ、”外の気温の方が、下がってます!”お知らせがあるほど、窓の多い部屋の作りなので、部屋全体が冷えていたのかもしれません。

女性にとって、冷えは大いに天敵!でございます。
数日まえより、外出(買い物中心)しても、あの藤井棋士の話でもちきりでございました。
そして、ついに昨日、大々的に報道されておりましたね♪ 30年ぶりの記録更新!だそうです。
日本全国、若い棋士さんへ親心境で、見守っていたのではないでしょうか。
羽生さんの頭角も、センセーショナルでございましたが、彼もまた、現代の若者らしいデビューでございました。
しなやかな若木がどんどん成長していく様、これからも楽しみでございます。
はてさて、あまり長く座っていられないので、そろそろこのあたりで、失礼いたします。
本日のアップは、昨日の紫陽花と同じ日に、咲いていたこれからの季節、今の季節の花でございます。
薔薇は、同じ場所で、ずっと、何度も咲き続けているもので、薔薇がお好きで、薔薇を愛し、薔薇もその方を愛しているからこそ、ずっと、美しく咲き続けているのだと、思っている花おばさんでございます。

うらやましい~な(^^♪ いいな~(^^♪ と毎回、その前を通っております。
*フォト説明
1枚目、あの枯山水のような紫の紫陽花と同じ敷地内に咲き始めたもの。
2枚目、薔薇が咲き始めてから、今も美しく咲いている場所のものと、その場所からそれほど遠くない場所に咲いているオレンジが美しい鬼百合。
3枚目、その同じ場所で6月初めに撮ったもの。
雨に濡れた花たちは、とても濃くなった緑の葉と共に、生き生きしているように感じます。
本日も最後まで、お読みくださり、ありがとうございます。
今日も、一日、これ以上冷やさないよう、安静にしております。
(。-_-。) (//>ω<) :(´◦ω◦`):(〃▽〃) (=∀=)
スポンサーサイト
こちらは既に30度!
早く帰りたい私と、一分でも多くセミの声が
するほうに注目していたい彼女との攻防。
もう汗だくですσ(^_^;)
これから恒例の爪切りに動物病院行きです。
今度は騒ぐ彼女に冷や汗がタップリ出そうです。
夏の薔薇もそろそろ・・・。
今年は大変だから秋は咲かせないそうです、ちょっと残念。
小ぶりながら秋の薔薇も良いのになぁと、見ているだけの人は思いますが、薔薇以外でも花のお手入れは手がかかりますね。
いつも奇麗なお花をありがとうございます。
夕間暮名残の薔薇の一曲(ひとくねり)/釣月
いつもありがとうございます。
ついに新棋聖誕生ですね。
鬼神のような強さでした。
しかも弱冠17歳とは思えない凜とした物腰に驚いた人も多かったのではないでしょうか。
武漢肺炎に集中豪雨、長梅雨・・・どよーんとした日本にちょっぴり明るい話題を提供してくれました。
腰の具合はいかがですか?
どうか無理をなさらずお大事に。
Re: こちらは既に30度!
<早く帰りたい私と、一分でも多くセミの声が
するほうに注目していたい彼女との攻防。
もう汗だくですσ(^_^;)>
昨日の全国天気予報ニュースで、知りました。
こちらとの気温差に、思わず、うらやまし~と思ってしまいました。^^;
蝉の声も聞こえず、今日も、しっかり雨のようです。
ご訪問、そして、グリさんとのお散歩様子、ありがとうございました。
Re: 夏の薔薇もそろそろ・・・。
<友人の庭の薔薇もそろそろ終わりのようで・・・。
今年は大変だから秋は咲かせないそうです、ちょっと残念。
小ぶりながら秋の薔薇も良いのになぁと、見ているだけの人は思いますが、薔薇以外でも花のお手入れは手がかかりますね。>
薔薇のお手入れ、なかなか大変だと聞いております。
花は、いずれも、咲く前からのお手入れ、咲いた後のお手入れ、手をかけれうほど、
綺麗に咲いてくれるのでしょうね。
今回も素敵な一句、ありがとうございます。
ご訪問、コメント、ありがとうございました。
Re: タイトルなし
<ついに新棋聖誕生ですね。
鬼神のような強さでした。
しかも弱冠17歳とは思えない凜とした物腰に驚いた人も多かったのではないでしょうか。
武漢肺炎に集中豪雨、長梅雨・・・どよーんとした日本にちょっぴり明るい話題を提供してくれました。>
そうですね。ついに新棋聖誕生です。^▽^
街は、その話で大いに盛り上がっていたようですね。
少し、明るい話題になり、ほっとしております。
腰痛へのお気遣いも、ありがとうございます。
ご訪問、コメント、ありがとうございます、
コメントの投稿