fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:世界で起きている出来事
『納豆の日』なんだけど、知人の安否



みなさん、おはようございます。

今日、7月10日は、『納豆の日』なんですって! 納豆大好き人間にとりましては、とっても、有難い記念日でございます。

ですが、残念ながら、本日の更新内容は、熊本へ、高齢のお母さまのために、それまでの総ての活動を終え、同居するために故郷へ帰って行った知人の安否について・といたしました。

実は九州での被害をニュースで見ても、すぐには、連絡を入れることが、花おばさんには、できませんでした。

何故なら、怖かったから。 



メール連絡入れても、ひょっとすると、返信がいつになっても、返ってこないかもしれない・・・という恐怖があったからです。

以前、ずっと前に、同じコミニティに所属していたお仲間さんから、メールの返信がないことが、はっきり分かり、その時の、信じたくないという怖さを体験したからなのです。

おばさん、ちょっと変わった体質を持ち合わせており、第6番目のアンテナが、鋭敏に反応し、その人の想いをキャッチすることが時々、あるのでございます。

ですが、ここの所、とっても身体の状態も順調に回復してきた分、とんと、あまり作動しておりませんでした。



なので、その知人や、そのご家族の安否について、まったく分からなかったのです。

で、返信が来ないかもしれない・・という恐怖で、こわくて、なかなかメールを送れなかったのです。

でも、昨日、ふっと、連絡とってみよう!と思い立ち、ダメもとで、メールを送ってみたところ、すぐに返信がきて、あぁ、みなさん無事だということがわかり、今日の更新に、そのことを取り上げることにいたしました。

私のブログは、ほとんど、実際に起こった事、あったこと、気持ちが動いたこと、しかアップできません。

統一性がござませんが、それでも、先ず、自分自身が少しでも、気持ちが楽になるよう、重くならないよう、うれしくなるよう、明るくなるよう、無理なく続けられるよう、そんな意識で、更新しております。

なので、最初のメール便配達の鳥さんと、その安否メール以外、その時のこうありたい!というイメージに合うものを、お借りして、本日のアップとなっております。



本日も、最後まで、お読みいただき、ありがとうございます。

* 一番最初のメール便配達の鳥さん画。早朝デジカメで室内にて撮ったものですが、まったくよく見えません。
なので、お手数ですが(たいしたものではございませんが) クリックしてくだだけると、少しはマシになるかと思います。

(^-^)/ ヾ(o´∀`o)ノ (。>ω<。)ノ (*・`ω´・)ゞ

スポンサーサイト



コメント

私も朝は納豆派デス( ^_^)/

短い文面の中に、連絡が取れたご友人の
お気持ちがぎゅっと詰まっているようで
87さんの嬉しい思いが伝わってきます。
ご無事で本当に ようございました!
「有り難う,私は無事.でも大きな意味で
地域は…」という心情でしょうか。
ほんわかした伝書鳩さん(?)が配りに行く
メールで皆んなが癒されますように。


Re: 私も朝は納豆派デス( ^_^)/

aconite さん、いらっしゃいませ~。

ありがとうございます。

きっと、大変中、必要以外の連絡等(千葉にいらっしゃるご家族)は、ゆとりがないとできないだろう
とも思っていたので、少し我慢もしておりました。

元気でいてくれて、何よりほっといたしました。

忙しい中、連絡くれて、うれしかったです。

aconiteさんのコメントにも、優しく温かい気遣いが感じられ、
感謝申し上げます。

私も、ご飯の時は、からなず、納豆を食べます(^^♪

おみおつけに、じゃこに、大根おろしに、いわゆる昔からの(子供の頃は、それが当たり前でしたが)
和食風景に。

ご訪問、ご感想、そして、納豆話し、いろいろありがとうございました。

花おばさん、こんにちは。
いつもご支援ありがとうございます。

無事でよかったですね。
もしかしたら「返信が来ないかも知れない」というその恐怖の気持ち、すごくよくわかります。
あの熊本地震の時、親しくしていた熊本市在住の滝仲間にすぐに電話を入れましたが、当然のことながら繋がりません。
二日、三日経っても繋がらないので「大丈夫? 何か必要なものがあれば送るから知らせて」とだけメールしました。
「無事だよ。とりあえず大丈夫。ありがとう」と返事が来てほっとしたことを昨日のことのように覚えています。

さて私は、今宵納豆オムレツをこさえて「納豆の日」を盛大に祝います(笑)。

納豆オムレツ

さえき様 いらっしゃいませ~。

こちらこそ、いつも、温かいコメント、ありがとうございます。

<無事でよかったですね。
もしかしたら「返信が来ないかも知れない」というその恐怖の気持ち、すごくよくわかります。>

滝仲間のご友人、ご無事でよかったですね。

そう、やはり、必要なものがあれば、送るからと、私もメールに添えて送りました。

<さて私は、今宵納豆オムレツをこさえて「納豆の日」を盛大に祝います(笑)。>

納豆オムレツ、美味しそう!

一日過ぎましたが、私も早速納豆オムレツ作って、食べましょう!(^^♪

ご訪問、ご友人のお話、ありがとうございました。




九州は大変だったようです
私には大分に友人がいますが
家のすぐ前まで水が来た~~
でも、そこで止まったから大丈夫という
メールが来ました

何か事が起こったとき
人々は無力だと思います
ですが無事でいられるように
感謝と祈りを捧げることなら
出来ると思います

その友人が言っていましたよ
お天気に感謝して
祈っていたら
家の前で水が止まったんだと...

Re: タイトルなし

冴さん、いらっしゃいませ~。

<何か事が起こったとき
人々は無力だと思います
ですが無事でいられるように
感謝と祈りを捧げることなら
出来ると思います>


どんな時も、何があっても、感謝の気持ちと、他者を思う気持ちは、
忘れないでいたいものですね。

<その友人が言っていましたよ
お天気に感謝して
祈っていたら
家の前で水が止まったんだと...>

そんな不思議な出来事も、あると信じております。
守っていただいたのでしょうね。

ご訪問、そして、貴重なお話、ありがとうございました。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ