fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:Xジェンダーライフ
『夏と言えば・・・』 
楽しい時間は、あ! @@ という間に過ぎて行く



昨日、数か月ぶりに、親友と電話で楽しいおしゃべりをした。

彼女との付き合いは、結婚生活よりも長く、同郷の同じ職場で同期に入社したお仲間さんでもある。

とにかく、同期で入った皆、とても仲がよく、ずっと、今でも交流が続いている。

そんな中、私と彼女だけが、こちらの関東で暮らすことになり、彼女は、緑豊かな〇王〇、私と言えば、何度も転勤で転々と引っ越ししていたが、(〇京。〇奈〇、〇取)それでも、変わらず友情を温めてきた無二の親友なのである。



このコロナの影響で、わずか年に数度しか会えなかった機会が、さらに、のびて、もう、半年以上も会っていない。

いつも、新宿で待ち合わせ、たっぷり ペチャクチャおしゃべり し、美味しいものを食べ、時には、音楽鑑賞、美術鑑賞、共にでかけ、お互い好きものや関心事がよく似てるので、音楽についても、美術に関しても、今の社会情勢にも、地球環境にも、お互い心行くまで、延々と話が尽きないので、その楽しい時間は、あ! @@ という間に、過ぎてしまい、あまりにも、早く過ぎてしまうと、毎回思う花おばさん。

苦痛に感じる時間は、ながぁーく感じ、楽しい時間は、何故にあのように、あ!という間に過ぎてしまうんだろう?? 

@@ (*゚Q゚*) w(゚o゚)ww( ̄o ̄)w Σ(゚□゚(゚□゚*)

とにかく、彼女との時間は、楽しくて仕方ないのだ。まるで、それは、年に一度しか再会できない織姫と彦星のような感じがしている。



明日は、七夕の日。 天気予報では、曇り時々雨? 

毎年思うのだ。

七夕飾りを用意して、短冊に願い事を書いても、その日は、まずめったと、夜空の天の川は見えないのに、何故その日にするの?って・・・。

で、翌日、雨が降って水かさが増し、茶色く濁った川に、その七夕飾りを流すのが、いつも、忍びなくて、子ども心にも、織姫と彦星が会えなくて可哀そう~!なぁ~んて、思っていた純な頃もあったんだよねおばさんにも。 (^^♪

ちゃんと、教えて欲しかったな~。天の川は、雲よりもずーっと高い所にあるから、大丈夫、ちゃんと会えてるよ!って。

(実際は、はるか遠くの何光年もかかってしまう宇宙という場所にねって。)

孫ができたら、そんな星空と宇宙の話をぜひしてみたいと思う今日この頃の花おばさんなのである。



本日のアップは、イラストサイト・北川カズナさん宅より、お借りしたこれぞ、7月だよね!なイラストを数点アップしてみました。

いつか、私目も、自分のブログ更新に、このような季節のイラスト載せたいものだと、願望・希望をもちつつ、まねっこしながら、スキルをアップさせたいと思っております。

最後まで、お読みいただき、ありがとうございます。

ヾ(o´∀`o)ノヾ(・∀・)ノ○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○( ̄^ ̄)ゞ

スポンサーサイト



コメント

おはようございます。
心を許せる友人がいることは素敵なことだなと思います。

楽しみはいろいろ!

無二の親友がいらっしゃるのですね。
くろすけにも無二の親友と呼べる人が二人いましたが、一人は亡くなってしまい、もう一人の親友とももう何年も逢ってないです。
でも、親友って、逢えばすぐに時を取り戻せてしまいますよね。(#^^#)
そして、楽しいおしゃべりの時間。。。親友にくろすけも逢いたくなりました。

七夕を宇宙に想いを馳せる日に。。。それは素敵な事ですね。
お孫さんじゃなくても、未知への誘いにはワクワクするものです。

どんな時でも親友はありがたい。

一番最初の親友は癌で死んでしまいました。
もう20年も前の事デス。
ただ、五人の親友は、まだ、生きています(笑)。
親友とは本当にありがたいモノですね。

え~、七夕様。
本来は旧暦(陰暦)の七月七日であります。
ちなみに、新暦のカレンダーでは、8月25日、その頃は普通は晴れますね。

なんで、七夕様は、俳句の世界だけ、旧暦主義ゆえ、秋の季語なんですヨ。
あ~、この一般から逸脱しているネジレ現象が大きな問題でありまして・・・、あ、失礼しました。

七夕は新暦の七月七日でOKですね(汗)。

七夕。

花おばさん、こんにちは。
そちらは七夕なんですね。
北海道は一月遅れなので来月です。
お願いは沢山ありそうですか・

夏、と言えば

夏休みの宿題!
いつも直前まで遊びほうけており
地獄の30,31日。父母に「なんで
早く片付けてしまわなかったの!」と
二人がかりで責められ、半ベソで
お菓子の空箱で作った箱庭、ウソばっか
書いた絵日記、トホホな性格は今も。

Re: 楽しみはいろいろ!

黒すけさん、いらしゃいませ~。

<くろすけにも無二の親友と呼べる人が二人いましたが、一人は亡くなってしまい、もう一人の親友とももう何年も逢ってないです。
でも、親友って、逢えばすぐに時を取り戻せてしまいますよね。(#^^#)
そして、楽しいおしゃべりの時間。。。親友にくろすけも逢いたくなりました。>

そう、長い間会えなくとも、逢えば、順次に、その距離は縮まりますよね。
もうひとりの親友の方とも、どうぞ、これからもよい時間をお過ごしくださいね。

中学生の頃の親友とも、空をみあげて、宇宙の話をよくしていました。

ご訪問、ならびに黒すけさん親友のお話まで、ありがとうございました。

心許せる友達

ネリムさん、いらっしゃいませ~。

ありがとうございます。

そう、何年たっても、変わらない友情があることは、何よりの宝でございます。

ご訪問、コメント、ありがとうございました。

Re: どんな時でも親友はありがたい。

オグリン様、いらっしゃいませ~。

オグリン様にも、大切なご友人がいらっしゃるのですね。
これからも、交友をぜひ、温まてくださいませ。

<え~、七夕様。
本来は旧暦(陰暦)の七月七日であります。
ちなみに、新暦のカレンダーでは、8月25日、その頃は普通は晴れますね。>


<なんで、七夕様は、俳句の世界だけ、旧暦主義ゆえ、秋の季語なんですヨ。
あ~、この一般から逸脱しているネジレ現象が大きな問題でありまして・・・、あ、失礼しました。>

いえ、いえ、教えていただき、ありがとうございます。

何故なのか、それは私には、わかりませんが、俳句という世界の奥深さが関係しているのかも、しれませんね。

萩は、秋の花のように感じても、すでに7月お盆頃には、咲いていた記憶がございますから。

いつも、様々なことをオグリン様から、お勉強させていただいております。

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

Re: 七夕。

ペンさん、いらっしゃいませ~。


<北海道は一月遅れなので来月です。
お願いは沢山ありそうですか・>

郷土は、西日本でしたので、幼い頃より、七夕は、7月7日とばかり思っておりました。
北海道では、一ヶ月遅れで、するのですね。

大人になっても、お願い事、したくなります。笑

ご訪問、ならびに、地域の違いを教えてくださり、ありがとうございます。

Re: 夏、と言えば

aconite さん、いらっしゃいませ~、


うんうん、すっごーく分かります。

最初は、今年は計画的に、やるぞー!!!と思っていても、
ついつい、後回しにし、あとで、すっごく後悔すること何度も繰り返していたような記憶が・・・。

誰もが、経験したことのある夏休みの宿題。

せっかく身に着いたものを忘れないようにとの思いからなのでしょうが、

夏休みだからこそ、おもいっきり夏を楽しみたかったな~。

同じ経験談、お聞かせくださり、とっても共感いたしました。

ありがとうございます。 ^^ 笑

いいですね。
気のおけない親友との語らいほど楽しいものはありません。
私にも滝撮影行の師匠でもあり恩人でもある親友がおりますが、長らく会っていません。

>七夕飾りを用意して、短冊に願い事を書いても、その日は、まずめったと、夜空の天の川は見えないのに、何故その日にするの?って・・・。

オグリン♪さんも書いていますが、旧暦の7月7日は8月ですので梅雨は明けていますからね。
ちなみに我が故郷北海道や東北地方の七夕は8月7日です。
有名な仙台の七夕祭りもそうですね。

旧暦7月7日

さえき様、いらっしゃいませ~。

さえき様にも、恩人でもあり、親友でもある方がいらっしゃるのですね。
会えなくとも、心は繋がっていますから。


<オグリン♪さんも書いていますが、旧暦の7月7日は8月ですので梅雨は明けていますからね。
ちなみに我が故郷北海道や東北地方の七夕は8月7日です。
有名な仙台の七夕祭りもそうですね。>

子供の頃の印象。七夕は、7月7日にあるもの・・とずっと、思い込んでおりました。笑

お中元などに関しても、西日本でのお盆(8月15日)と、こちらの関東でのお盆も(7月15日)、一ヶ月ほど違っていて、
ちょっとした混乱が起きたことがございます。

いつも、雨で天の川がみえなくて、ちょっぴり悲しかったですから、旧暦なんだと、教えてもらいたかったと
今更ながら、思います。

ご訪問、そして、親友、七夕へのコメント、ありがとうございました。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ