fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:テクテクウォーキング
撮りたかったもの・花編 『偶然の出逢い^^』



みなさん、おはようとざいます。

本日は、撮りたかったもの・花編でございます。

今日アップしているものは、先日のテクテクウオーキングで、もし、出逢えたら、是非撮ってみたいな~と思っていた花たちでございます。

ほとんど期待しておらず、偶然、みーつけた! @@ こんな所に咲いていたのね(^^♪(^^♪

よっしゃー! 場所覚えたよ~(♬ と脳内に位置インプットされたものです。

あるブロガーさんから、ノウセンカズラ・黄色もありますよ~とコメントを頂いてから、どこかに咲いていないかしら?と思っていた矢先に、偶然、咲いている処に出くわしたのでございます。

しかも、よく利用するコースで。




何度も通っているのに、やはり、咲いて初めて、その場所にあるのだと気づく日々。

2枚目のフォトは、これまた、偶然、通りがかった所に、夏といえば、すぐ思い浮かべる朝顔の花が、自生していたので思わず、パシャリ。

これは、鳥によるものなのか、人により意図的に植えたものか、よくわかりませんが、壁を埋め尽くすように茂っておりました。

3枚目は、川沿いのコースから、公園内に入ったその入り口に一本だけすくっと、涼やかに咲いていたので、その可憐な色合いに、思わず、パシャリ。 

やはり、ピンク色に、どうしても、弱い花おばさんなのであります。^^;



最後は、テクテクウォーキング出だしにて、お花をとても上手に綺麗に、咲かせていらっしゃるお宅の前を通りがかった際、季節毎に、玄関先のお花を変え、通る方を楽しませてくださるみたいで、その時は、とても、立派な大輪の赤いダリアが咲いておりましたので、やはり、パシャリと撮ったものでございます。

ダリアは、やはり、祖母と過ごした夏の日を思い出す、とても懐かしく、大好きな花のひとつでございます。



明日は、まだ撮れていない花・出逢ってみたいもの編でございます。

本日も、最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。

(^-^)/ ♪(/・ω・)/ ♪ (。>ω<。)ノ (*・`ω´・)ゞ





スポンサーサイト



コメント

そうなんですよ〜!

鉢植えの花たちが綺麗に咲くと、育てている側は、
通る方に見て頂きたくて、鉢を道沿いに。
咲き終わったものは後方で休ませ球根を掘り上げたり、
株を休ませたり。
最初は「見て、見て!」な行為が気恥ずかしかった
のですがもう一軒同じように入れ替え制のお宅が
あり、そこの花好きさんと「だって折角キレイに咲いて
くれてるのに、皆んなに見て貰いたいよねー」という
結論になりました(笑)
我が家のは狭い庭の活用方法です(;^_^A
地植えの庭木は動かないけれど鉢は持ち上げられるしね。

Re: そうなんですよ〜!

aconiteさん、早速のコメント、ありがとうございます。

やはり、そうなのですね~♪

ありがとうございます。 通りがかり人にも、楽しんでもらおうと思う気持ち

鉢植え、庭の無い者には、とてもうれしいおもてなしでございます。


<もう一軒同じように入れ替え制のお宅が
あり、そこの花好きさんと「だって折角キレイに咲いて
くれてるのに、皆んなに見て貰いたいよねー」という
結論になりました(笑)>

季節の花は、人の気持ちを和やかにしてくれますものね。ありがとうございます。

そんな時の鉢植えさん、ありがと、ありがと!^^

ご訪問、ならびに、おもてなしお披露目鉢植え展示、ありがとうございまーす(^^♪

花おばさん様へ

こんにちは!

花を探しながら写したがら..
心に潤いをためられるなっ!と
思います🍃🌼🍃🌼🍃

こうして画面を通してても
笑顔になれるんです(●♡ᴗ♡●)

こちらだけかもしれませんが
六花亭のコマーシャルは

♪花..花..花..花~
花..花..花..花~
花..花..花..花~~
花咲く六花亭~~...♪*゚

殆ど歌詞は『花』ですが
耳に残るものになっています♡(〃艸〃)

このダリア..優しい良い色ですね🌺



ダリヤに懐かしさ!

ダリアは、くろすけもノスタルジーを感じるお花です。
子供の頃は、ど田舎でしたが、ひまわり、グラジオラス、カンナ、そしてダリアと周りのどの農家の広い庭には咲いていました。
ド田舎育ちですが、父はサラリーマンだったし、くろすけの家の庭にはそういう花が全く無かったので、季節ごとの農家の庭の花が楽しみでした。
今、ダリヤはいろんな種類があり、びっくりです。
懐かしい子供の頃の夏の風景が蘇ってきました。
ありがとうございました。

いつもありがと。

花おばさん、こんにちは。

いつも素敵な写真、ありがとです。
毎日楽しみにしてます。
デジカメ、有るので自分でも撮ればいいんだけど、
なかなかお尻が重くってね。

こんにちはー♪

花おばさん様、いつもブログ訪問ありがとうございます♪

毎日通る道でも新しい発見、ありますよね♪

花なら咲いてから気付く、なんてこれからもたくさんあるでしょうね(*^.^*)

私も仕事着していたとき、車通勤から自転車通勤に変えた時、通いなれた道でも新しい発見がたくさんありました。
ちょっと止まって花の写真をスマホで撮っていました♪

これからも季節の花たちを楽しみにしております♪

ああ、黄色いノウゼンカズラもいいですね。
私はこっちの方が好きかも知れないです。
ノウゼンカズラといいアサガオといい、ラッパ型の花って子供の頃から好きです。
英語でノウゼンカズラはTrumpet Flower、アサガオはMorining Glory、こちらも趣があって好きなネーミングですね。

今日も素敵な花たちをありがとうございました。

こんばんわ
花綺麗ですね。

Re: 花おばさん様へ

イオママ様 いらっしゃいませ~。

<花を探しながら写したがら..
心に潤いをためられるなっ!と
思います🍃🌼🍃🌼🍃>

テクテク兼ねながら、おばさん、癒されております。^^


<六花亭のコマーシャルは

♪花..花..花..花~
花..花..花..花~
花..花..花..花~~
花咲く六花亭~~...♪*゚

殆ど歌詞は『花』ですが
耳に残るものになっています♡(〃艸〃)>

こちらだけかもしれませんが、

魚、魚、魚、魚を食べよぉーがスーパーの店内に流れるのと、同じですね
耳にこびりついています。笑 ^▽^

どこにでも、連呼バージョン、あるんですね。

ご訪問、楽しいCM音楽、 ありがとうございました。^^

Re: ダリヤに懐かしさ!

黒すけさん、いらっしゃいませ~。

<ダリアは、くろすけもノスタルジーを感じるお花です。
子供の頃は、ど田舎でしたが、ひまわり、グラジオラス、カンナ、そしてダリアと周りのどの農家の広い庭には咲いていました。>

やはり、あれから、随分と、花の種類も増え、あまり見かけなくなりましたよね。

そして、今回ダリアにも、いろいろな品種が出回っていることを、撮ってみて、初めて知りました。

ご訪問、懐かしい子供の頃の花風景、ありがとうございました。^^

Re: いつもありがと。

ペンさん、いらっしゃいませ~。

こちらこそ、ありがとうございます。^^

一度手にすると、あとは、習慣みたくなります。

ぺんさんの、折り紙習慣も、素晴らしいですよ。
折り紙あるけれど、なかなか手がでません。

本さがして、折り紙、何処だっけ? てな調子で、折り紙作業まで、すんなりいきません。><

ご訪問、ならびに、お褒めコメント、ありがとうございます。^^

Re: こんにちはー♪

美香さん、いらっしゃいませ~。

こちらこそ、いつも、ありがとうございます。


<私も仕事着していたとき、車通勤から自転車通勤に変えた時、通いなれた道でも新しい発見がたくさんありました。
ちょっと止まって花の写真をスマホで撮っていました♪>

そう、スピード緩めると、案外、新しい出逢いや発見に気づけてくるんですよね。
美嘉さんにも、そんな素敵な時間があったのですね♪


そう言って頂けて、うれしいです。励みになります。^▽^

ご訪問、思い出コメント、ありがとうございました。

ラッパ型の花

さえき様、いらっしゃいませ~。

息子たち小学校時代、夏休み前に、朝顔の鉢を持ち帰り、観察日記の宿題がでていました、

それに、季節には、朝顔、ほおづき市なども、こちらでは、開催されておりましたが

今年は、コロナ影響で、それも中止みたいです。


<英語でノウゼンカズラはTrumpet Flower、アサガオはMorining Glory、こちらも趣があって好きなネーミングですね。>


トランペット・フラワーに、モーニング・グロゥリィ 読んで字の如し。いいネーミングですよね♪

こちらも、私も好きだな~。

もし、外国の友人で、花好きな人いたら、絶対、使いたい言葉です。笑

こちらこそ、いつも、温かいコメントに、励まされております。

ご訪問、素敵な発音フレーズ、ありがとうございました。^▽^/


花たち

ネリムさん、いらっしゃいませ~。

花たちへのコメント、ありがとうございます。

そう言って頂けて、うれしいです。

ご訪問、ご感想コメント、ありがとうとざいました。^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ