『毎日一回・365日、描き続けたら?』

以前、絵を描き始めた人が、365日後にどうなったか?というサイトを見かけたことがある。
普通に、ある程度、ほどほど描ける人だな~! と思ってた人が、1年後 、プロ並みに、すっごく上手ーーーーい!
@@ に変化していたビフォー&アフターの描いた絵が比べてあった。
(*゚Q゚*) w( ̄o ̄)w Σ(´Д`*) b(’0’)d (°_°)
思うように、思うがまま、描けるようになってみたいと、思っている花おばさん。
・・・で、時々、語学学習の休憩時間(5分程度)に、用紙の隅っこに、カキカキしている。

で、今回 自分でも、どの程度、変化するのか、やってみたいと思っていて、トライのため、ブログで公開しようと思い、少しずつアップしている。
で、今回は、
我が家のじじさん寝姿。
ある日のテクテクウォーキング時格好&ある日の朝のラジオ体操風景。
そして、以前息子が私のキャラクターを考えてくれて、それをちょっと幼稚園に通う園児風にアレンジして、インストールされているお絵かきツールで、線描き途中のもの。
をアップしてみた。
はてさて、一日一回を目指しているが、うーん、三日に一度のペースで、なんとか、トライしてみようと思っている。

さぁ~、どんな風に化けるかな? (*´艸`*)
やはり、せっかく描くのだから、上手くはなりたいな~♪と微かな希望をもちつつ、今日もラクガキしよう!っと。
♪(/・ω・)/ ♪ ○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○ (*・`ω´・)ゞ
スポンサーサイト
最後のイラスト可愛いですね。
おはようございます。
ご訪問、ありがとうございます。
かなり前に、息子が擬人化したキャラを考えてくれていたものがあったので、
蝶々園児風に、かわいくアレンジしたものなのです。
ですが、お絵かきツール、難しくて、そのまま手付かずになっています。^^;
ご訪問、コメント、ありがとうございました。 ^^
ポジティブ!
こちらまでパワーが伝わってきます。(*^^*)
息子さんが考えてくれた花おばさんのキャラ、めちゃ可愛い!
くろすけ好みです。
1年後、くろすけも楽しみにしてます。
今日も前向きな花おばさんにパワー頂きました。
ありがとうございました。
一枚目のジジさん
こういうふうです、なにせ猫背ですものね〜。
よくまぁ、あんな格好で熟睡できるもんだと
日々呆れながら見ています。
我が家は、いまどんな格好で寝てるのかしらと
ベッドを覗いてみると、雨で朝の散歩に行けず
不満タラタラのかたと目が合っちまいました。
これから『遊んで!』攻撃を受けそうです。
花おばさん様へ
365日..絵を描く!
素晴らしいです✧︎( ˙꒳˙ )ウン!!¨̮⑅*
そしてとっても可愛い♡(〃艸〃)
息子が保育園に通っていたとき
保育園冊子に挿絵を頼まれて
描いたりしていました。
その頃は携帯もデジカメも無く
モデルはいつも息子でした(笑)
遊びに夢中になっている後ろ姿も
むちゃくちゃ可愛いくてね♡
0歳から卒園するまで
絵日記にして記録しました。
私の宝物になっています(*´艸`)
花おばさんの365日を
楽しみにしています...♪*゚
凄いね。
365日、絵を描く!
三日坊主の常連としては、全く思いつかないね。
でも、絵が描けたら楽しいだろうなという気持ちは有る。
気持ちがあるなら、やってみればっと思う。
うん、そのうちね( ´∀` )。
まだ「カワサキローズ」も途中だし。
半分くらいは折れるようになった。
時間がかかっても頑張る!
ではね。
こんにちはー♪
365日絵を描き続ける…難しそう(^^;
同じテーマで同じ絵を毎日描くのも、その日の気持ちで色も変わったり描き方も変わったりするのかな~なんて思いました♪
そうして煮詰めて上手くなっていくのでしょうか(*^^*)
素人目ですが、園児のイラストもジジさんのイラストも十分お上手だと思うワタクシであります(*^^*)b
とにかく同じテーマで365日続けるということがすごいことだと思います。
ものぐさの私にはとても無理そうです。
やれるとしたら365日毎日飲み続けることくらいでしょうか(笑)。
前にも書きましたが、花おばさんのイラストはとても訴求力があって、絵心がまったくない私からすれば達人の領域だと思います。
頑張ってください。
本日の記事を拝読して、0歳から20歳まで毎日娘を撮り続けた「ロッテのポートレート」を思い出しました。
もはや感動すら覚えます。
有名ですのでご存じかも知れませんが、リンクを貼ろうと試みてもYouTubeのURLを入れると不正投稿と見なされてはじかれてしまいましたので、もしご興味がありましたら
Portrait of Lotte, 0 to 20 years
で検索してみてください。
Re: ポジティブ!
絵は、母がとても写生がうまく、いつも憧れていて、いつか母のようになりたいと
子供の頃から思っていました。
この年齢になって、やりたいことリストの中に、死ぬまでに、やっておきたいこと
に挙げていました。
<息子さんが考えてくれた花おばさんのキャラ、めちゃ可愛い!>
息子が考えてくれてキャラ、いつか額に入れて、飾ってみたいと思ってます。
私も、いつも、黒すけさんの風景の楽しむ気持ち、パワーと癒しをいただいております。
ご訪問、コメントありがとうございます。
Re: 一枚目のジジさん
<こういうふうです、なにせ猫背ですものね〜。
よくまぁ、あんな格好で熟睡できるもんだと
日々呆れながら見ています。>
(=^・^=)って、手足の関節、とても柔らかくて、何故?
そんな事できるの?って思いますよね。
グリさんのお散歩、梅雨の間、なかなかできませんよね。
可愛い!
ご訪問、グリさん話題、楽しく拝見いたしました。ありがとうございます。
Re: 花おばさん様へ
<息子が保育園に通っていたとき
保育園冊子に挿絵を頼まれて
描いたりしていました。>
イオママ様も、イラストお上手ですものね。
流石でございます。
<遊びに夢中になっている後ろ姿も
むちゃくちゃ可愛いくてね♡>
幼い子供って、無条件で可愛いですよね♪ ^^
<0歳から卒園するまで
絵日記にして記録しました。
私の宝物になっています(*´艸`)>
母の特権です。私も息子達が作った作品、今でも、大切に取ってあります。
ご訪問、ならびに、息子さんの思い出 ほっこりありがとうございました。^^
Re: 凄いね。
<365日、絵を描く!
三日坊主の常連としては、全く思いつかないね。
でも、絵が描けたら楽しいだろうなという気持ちは有る。>
母や、息子たちの影響で、絵を描く楽しさを味わったので、
できれば、一生の趣味にしたいと思います。気長に。のんびりと。^^
<まだ「カワサキローズ」も途中だし。
半分くらいは折れるようになった。
時間がかかっても頑張る!>
応援してます! 折り紙は折ること自体、根気がいりますから。
難しい『カワサキローズ』に挑戦しているペンさん、
スゴイ!@@ と感心しています。
ご訪問、応援、ありがとうございます。^^
Re: こんにちはー♪
こちらこそ、いつも、ありがとうございます。
<365日絵を描き続ける…難しそう(^^;<>
上手くなろう!ではなく、気楽に、まずは、ラクガキから、始めよう!
それなら、負担にならなくてよいかな?と思ってます。
アレンジ園児&ジジさんへのご感想も、ありがとうございます。
励みになります。^^/
ご訪問、励ましコメント、ありがとうございます。
けっこう上手だにょw
今日は早朝覚醒ですにょ。ふぁぁ~~~
花おばさん、小学生のときとか中学生のときに
やっぱり少女漫画の絵を描いていたにょ??
最後の絵、上手ですにょ。
かわいらしさもあるんにょ。
一年後、どうなっているか楽しみにょ
「ロッテのポートレート」
どんな事も、継続する力って。大きいのでしょうね。
ご紹介してくださった「ロッテのポートレート」も、ありがとうございます。
後程、検索で探してみます。
<前にも書きましたが、花おばさんのイラストはとても訴求力があって、絵心がまったくない私からすれば達人の領域だと思います。頑張ってください。>
さえき様に、そんな風に言っていただいて、とても光栄でございます。デレ、デレ(^^♪
ご訪問、ならびに、ご紹介アドレス&お褒めのコメント、ありがとうございました。^^w
コメントの投稿