fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:テクテクウォーキング


自粛解除されて以来の、しっかりテクテクウォーキング。

昨日は、階段上って降りてのガッツリ歩けるコースを、南北かけて行ってきました。

Uターン地点は、あのカメさんたちがいる〇田〇園。



行くまでは、開いているかどうか、定かではなかったのですが、無事、開園されていたので、早速、ひさびさに、あのカメたちに会いたくて、池に近づいてみました。

するとどうでしょう! @@ あ~ら、みんな気持ちよさそうに、ぷーかり、ぷーかり、浮かんで、手足ゆっくり動かしながら、好きな方向へ、気ままに泳いでるではありませんか!

しかも、撮りやすい場所に降りていくと、なんだ、なんだ、人がいるじゃないか、久しぶりだな~、なんて感じで、何匹も、寄ってくるのです。 

あんなに人懐こかったかな~??@@ 

覚えてない。(==;)



カメさんたちも、この7週間、人が来なくて、人恋しかったのかな~??

水族館の生き物も、人がこなくなって、行動範囲がせまくなり、元気がなく、コロナ鬱になっていたようだと・・とニュースで取り上げられていた位ですから。

”水族館の魚たち、つぎつぎ鬱症状”

面白いですよね。人が訪れる環境になれた生き物たち、人が来なくなって、寂しくて、鬱になるなんて。

(#^.^#) (*゚ェ゚*) (*´~`*) (´pωq`) (〃▽〃)



時々、ごはん上げる人もいるようで、ヌマエビさん、かめさん、それ目当てに、寄ってきていたのかもしれません。あんなに興味津々、人を覗きにくるなんて、初めての体験でした。^^

午後から雲も晴れてきたため、甲羅干ししているものもいれば、半分以上が、やはり、気持ちがよいのでしょう。 水温んで、気持ちよく泳いでるカメがほとんどでした。 

花おばさん、その自由気ままに、好きな方向へ、好きなように手足動かして、泳ぐカメの姿が、何故か、好きなのです。

たぶん、自分に置きかえて、みているのかもしれません。



開園したことを知った人々が、数組訪れていましたが、それでも、以前の半分も、いません。

以前なら、ベンチみな、先客の方で埋まっているのですが、昨日は、花おばさん一人で、ど真ん中独り占め。

休憩用に、家で入れたお茶を飲んで、しばらく、カメを眺めた後、また、来た道をUターンして、階段上り下りコースに戻り、必要な買い出しをした後、帰宅致しました。

所要時間2時間半。

しっかり汗もかけ、気持ちのよいウォーキング日和でございました。



今日のフォトは、その時のぷかりと浮かんでいたカメさんたちと、午後から晴れ間がみえた空と、途中で気が付いた季節ものを、パシャリと撮ったものでございます。

今回も、いろいろ路地変えて歩いてみれば、新しい発見や出逢いもあり、次回もそのコース歩くのが楽しみになったテクテクウォーキングでございました。

梅雨前の 温む池にて カメ楽し

最後まで、お読みくださり、ありがとうございました。

では、また、明日―。 ^^

*3枚め写真、ぽちっと押していただけると、少しはカメの様子がわかると思います。

スポンサーサイト



コメント

カメさんたちのご飯

きっとカメさんたちに餌付けをしている人がいるんでしょうね。
キヨイが行く公園の鴨さんたちもコブハクチョウも餌をもらえると思って寄ってきますから。
階段の上り下り。意識してなさっていることはいいことです。
きっといつまでも足腰が丈夫に保てるでしょう。
キヨイは駅でもエスカレーター専門ですが^^

Re: カメさんたちのご飯

kiyoiさん、いらっしゃいませ~。

はやり、いつもお早いですね。流石です。

そう、本来庭園なので、えさやり禁止なのですが、
時々、あげる方がいるようです。

カメよりも、沼エビさんたちの方が、すばやく、パンくず、持ち去っていきます。

<キヨイが行く公園の鴨さんたちもコブハクチョウも餌をもらえると思って寄ってきますから。>

コブハクチョウが来るということは、かなり大きな公園なのでしょうね。
いいですね。お近くにある公園。

はぃ、少しでも、膝周りの筋肉つけたくて、できるだけ階段上り下りできるところを
歩きます。

加齢とともに、変形性膝関節症のため、少しでも、筋肉落ちろと、痛みで歩けなくなるので。


ご訪問、コメント、ありがとうございました。^^

ぷか〜り

のんびり亀さんの初夏を満喫している様子、
もちろん三枚目をクリックしてまじまじと
見せてもらいました( ´ ▽ ` )ノ
昨日のコメ中にも有りましたが、当たり前の
ことが普通に流れていくのを見る幸せ。
どこかで蹴つまずいて辛い目をみてしまうと
日常の何もかもが、幸せに満ち満ちて見える
きっと神さまが、立ち止まりなさい、あわて
ないで歩みなさいと語りかけているのだと、
無信仰ですが思うときがあります(^_^*)

Re: ぷか〜り

aconiteさん、いらっしゃいませ~。

クリックもありがとうございます。

眼鏡なしで、撮るので、レンズ越しに、上手く合わせていない事も多々
あり、いまひとつ様子が分かりにくいかと思ってました。

<当たり前のことが普通に流れていくのを見る幸せ。
どこかで蹴つまずいて辛い目をみてしまうと
日常の何もかもが、幸せに満ち満ちて見える
きっと神さまが、立ち止まりなさい、あわて
ないで歩みなさいと語りかけているのだと、
無信仰ですが思うときがあります(^_^*)>

私も、そう思うようになりました。

がむしゃらに必死に生きてきた分、
今やっと、そんな時間を持てるようになりました。

ご訪問、ならびに、カメご感想も、ありがとうございました。 


時々でいいから亀になりた~い!

亀さん、甲羅干ししてたり、自由に気持よさそうに泳いでたりするの見るの、確かに癒されます。くろすけが、桜の時期によく行く川にも大中小たくさんの亀がいて、大勢で甲羅干ししたりしてると、まるで亀の学校みたいで面白いです。(*^^*)
まだ、働いているので、時間を気にしながらの日々。退職したら、スローライフ満喫したいと思ってます。
すっかり、コロナ太りで、花おばさんを見習わなくっちゃ。。。運動不足のくろすけで~~す。
本日も清々しい朝をありがとうございました。

花おばさんさまこんにちは

今日もkiyoiの「シャガとその和歌と俳句」の記事に
コメントくださってありがとうございます。
今、そのシャガのコメント欄がおかしくなっててコメントのお返しができませんでした。
それでこちらでお礼と感謝を申し上げておきます。
どうもありがとうございました。

花おばさん様へ

こんにちは!

しっかりウォーキング出来たのですね!
やっぱり体を動かさなくては
人の体は鈍ってしまいます。

血液の循環を良くしないと
水と同じで濁りそう(*´艸`)

生き物も鬱になるのですねぇ..
ストレスを感じるのは
構いすぎても構ってもらえなくても
ダメなのですね。

むかし、いとこの家で
亀を飼っていて
毎朝、亀の家から出されると
必ず部屋の反対側にある
姿見までノロノロ歩き
ずーっと自分の姿を見ていると
言っていました。

仲間だと思っていたかもしれません。
恋人に会う気持ちだったかも..🐢︎💕︎

亀もいいなぁ。

来世、猫が駄目なら、亀でも良いなぁ。

甲羅干す亀の集いて風薫る/釣月

亀、良いよね~。

花おばさん、こんにちは。

亀、いいよね。
亀になりたい!
のんびり日向ぼっこしたい。

花おばさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
久々のしっかりテクテクウォーキングを堪能されたようで何よりです。
青空に白い雲に始まり、亀さん、花、そして再び青空に白い雲で終わるという構成もお見事でございました。
私もしっかりと仮想ウォーキングを楽しませていただきましたよ。

池の亀や水族館の魚たちが人恋しくなるというお話も大変興味深かったです。
本日もありがとうございました。

Re: 時々でいいから亀になりた~い!

黒すけさん、いらっしゃいませ~

<くろすけが、桜の時期によく行く川にも大中小たくさんの亀がいて、大勢で甲羅干ししたりしてると、まるで亀の学校みたいで面白いです。(*^^*)>

川に住んでいるカメさんたちですか。 まるでカメの学校みたい・・さすが黒すけさん表現。素敵です。^^

<すっかり、コロナ太りで、花おばさんを見習わなくっちゃ。。。運動不足のくろすけで~~す。>

同じです。コロナ太り、中々解消できません。==;

こちらこそ、いつも、黒すけさん劇場、楽しませて頂いてます。ありがとうございます。

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

Re: 花おばさんさまこんにちは

kiyoiさん、いらっしゃいませ~。

そう機械もの、時々、不具合が生じるものです。

どうそ、お気になさいませんように。

こちらこそ、わざわざご丁寧なごあいさつ、ありがとうございます。

また、遊びに行かせていただきますね。

ご訪問、ならびに、ご挨拶、ありがとうございました。

Re: 花おばさん様へ

イオママ様、いらっしゃいませ~。 ^▽^


<生き物も鬱になるのですねぇ..
ストレスを感じるのは
構いすぎても構ってもらえなくても
ダメなのですね。>

人に飼われているいる生き物、鳥も含めて、一緒にいることがうれしくて、
離れてしまうと、寂しくなるそうです。

<むかし、いとこの家で
亀を飼っていて
毎朝、亀の家から出されると
必ず部屋の反対側にある
姿見までノロノロ歩き
ずーっと自分の姿を見ていると
言っていました。>

きっと、不思議な感じで、ひょっとして、映し出されたその姿に恋していたのかもしれませんね。

昔、息子が買っていたカメも、朝、おはようと声をかけると、首をもたげて、ごはんを催促していました。

名前は、ゲームにでてくるブースカブーと付けていました。

今日も、ご訪問、そして、カメ話、ありがとうございました。^^w


Re: 亀もいいなぁ。

オグリン様 いらっしゃいませ~。

カメを見ていて、あまりにも気持ちよさそうに泳いでいるので、
こちらまで、うっとり見とれていました。

猫もお好きなのですね♪

今回も、涼やかな素敵な一句、ありがとうございます。

はやり、全然、違いますね♪

ご訪問、ならびに、素敵な句、ありがとうございました。 ^^

Re: 亀、良いよね~。

ペンさん、いらっしゃいませ~。

庭園のカメ、気持ちよさそうでしたよ~。^▽^

一緒に、のんびり泳ぎたくなりました。笑 

暑くなる前のそんな季節も、いいものですね。

ご訪問、カメ共感、ありがとうございました。 ^^w

空とカメと季節もの

さえき様 いらっしゃいませ~。


<久々のしっかりテクテクウォーキングを堪能されたようで何よりです。
青空に白い雲に始まり、亀さん、花、そして再び青空に白い雲で終わるという構成もお見事でございました。
私もしっかりと仮想ウォーキングを楽しませていただきましたよ。>

はぃ、おかげさまで、ほんとに久々のがっつりウォーキングができました。
フォトの配置にまで、お気遣い、ありがとうございます。

水族館のニュースは、息子から教えてもらった話題でございました。

彼とコロナ混乱前に、水族館に親子で出かけて以来、そういった話題を
よく教えてくれるのです。

ご訪問、ならびに、バーチャルウォーキングにお付き合いくださり、
ありがとうございました。 ^^w


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ