fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:Xジェンダーライフ
みなさん、おはようございます。



本日は、花おばさん、サラダ用食材買い出し・往復30分以内で済ませらるご近所さん以外、一日、ステイ・ホーム時間をゆったり過ごすことにしております。



なので、朝から、↓クラッシック音楽をBGMに、優雅な気持ちで、気になりながらも、数日できなかった作業に専念することにいたしました。

https://www.youtube.com/watch?v=iHa4zbhUJPI

https://www.youtube.com/watch?v=YC9gEBaz9Iw

https://www.youtube.com/watch?v=E_C4oXDrOQc

美しく青きドナウもいいですし、べート―ベン(ヴェン)の田園もいいですし、チャイコフスキーのくるみわり人形の花のワルツもいいかもしれません。

あるいは アイネ・クライネ・ナハトムジーク も耳・心地よく、軽やかで、ずっと聞いてられそうです。 

(^∇^)ノ ♪(/・ω・)/ ♪

便利になったものです。 アップしてくださった方に感謝でございます。



(*^_^*) o(^▽^)o (o‘∀‘o)*:◦♪ +゚。*(*´∀`*)*。゚+

ご存じでしょうか。今や、SNS上では、世界各国 #Stay Home で 39億人もの人たちが繋がっているということを。

最初その事を知った時、 @@; 凄い! 凄いや! と感動いたしました。



おばさんTwitterで、時々つぶやいておりますが、世界中の方々とのやりとりや、そのツイートにアップされる創意工夫に、毎回感動し、癒され、あぁ、地球が繋がっている・皆。地球の上に共に暮らす地球家族なんだな~って感じるのです。



英語苦手だから、無理! いえいえ、大丈夫。 それぞれの母国語でツイートされていますが、ちゃんと自動翻訳がついてますから。日本語でアップしても、ちゃんと、向こうの方、理解してくださいます。





ある番組で、#Stay Home で、39億人もの人たちが、それぞれ創意工夫しながら、この難局を、如何に楽しみながら、過ごしているかが紹介されておりました。もちろん、著名な人から、老いも若きも、みな、楽しそうに、精一杯、この時間を楽しもうとしていました。

題して【SNSで楽しむステイホーム】 39億人

とかくつい心も頭も、狭い空間に縛られてしまいがちですが、ちょっと視点を変え、楽しく工夫することを忘れなければ、そこは、すでに、世界とつながっている " The global world "(グローバルな世界)が広がっています。

"stay home だけど、stay global "

ステイ・ホームだけど、グローバルなステイ なのではないでしょうか。



本日は、これにて。 また、明日―。  ^^w

フォトは、テクテク・それぞれ買い出しコース途中で、パシャリしたものばかりでございます。 




少しでも、画面より、楽しんでいただければ、幸いでございます。 
スポンサーサイト



コメント

癒されました。

世界中がみんなでお籠り中。
それぞれが創意工夫して、楽しく過ごしている。
そう思うと、苦情なんぞ言えませんよね( ´∀` )。

さて、片付けをしていてポップコーンの素を発見!
せっかくなので、お八つはそれにします。
お供はコーラ?
DVDで映画でも見ましょうかね。

ワルツ♪

花おばさん様、いつもありがとうございます♪

ワルツ、いいですねー(*^-^)
美しく青きドナウは静かな朝に聴きたいですね♪
パリの空の下も好きで、この曲は今の時期の暖かい午後に聴きたいです♪
パリのエッフェル塔も毎日静まり返ってるのでしょうね…。
みんな籠ってコロナ撲滅(o゚∀゚)=○)´3`)∴

くるみ割り人形♪

子供の頃に、近くの川岸にくるみの木があって
近くの子供たちと学校帰りに拾いに行きました。
野生の木でしたから、木の実の中の食べられる
部分は、ほんの少し。
しかも油っぽい味が好きではありませんでした。
拾い集めるのが楽しかった、遠い、遠い昔の日。
木に負けないくらい野生児の私達でしたので、
そこいらの石でカチ割っていた記憶が。
ずいぶん大人になって「くるみ割り人形」という
存在を知り、そして花のワルツも知りました。
結局クルミが好きになったのは、アルコールを飲む
カウンター席に座るようになってからかなぁ(;^_^A

花おばさん、こんにちは。
冒頭がスズランですね。
私は北海道の山育ちですから、スズランは身近な花でした。
ただスズランは毒草で、北海道で人気のある山菜アイヌネギ(ギョウジャニンニクの方言)とよく似ているので、採りに行くときは間違わないように慎重になったものです(笑)。
先程は温かいコメントをありがとうございました。
何だか「新世界」が聴きたくなりました。
ドボルザークは、もちろん9番(新世界)も大好きですが、8番もすごくいいですよ。

Re: 癒されました。

ぺんさん、いらっしゃいませ~。

【世界中がみんなでお籠り中。
それぞれが創意工夫して、楽しく過ごしている。
そう思うと、苦情なんぞ言えませんよね( ´∀` )。】

苦しく、辛く、不安な時だからこそ、現場で頑張っている人に 明るく
エール送ろうよ!という気持ちで、みなさん、いるのかもしれませんね。

【さて、片付けをしていてポップコーンの素を発見!
 せっかくなので、お八つはそれにします。
 お供はコーラ?
 DVDで映画でも見ましょうかね。】

おお!@@ ポップコーン! それは、ぜひ、そうしましょう!
もちろん、お供は ぜひ、コーラで。 ♪♪ ^▽^

みなさんで、一緒に室内映画鑑賞!で・

ん? どこかで、見たようなCMありましたね。?! 

共感、そして、楽しくなる発想コメント、べりべり、ありがとうございました。^^w


Re: ワルツ♪

> 花おばさん様、いつもありがとうございます♪

美香さん、いらっしゃいませ~。
こちらこそ、いつも、ありがとうございます。

【ワルツ、いいですねー(*^-^)
 美しく青きドナウは静かな朝に聴きたいですね♪
 パリの空の下も好きで、この曲は今の時期の暖かい午後に聴きたいです♪
 パリのエッフェル塔も毎日静まり返ってるのでしょうね…。】

美しく青きドナウ聞きながら、、パリの午後のカフェで、初夏の日差しと風を感じながら
のティータイム、きっと 気持ちよいでしょうね。^▽^

> みんな籠ってコロナ撲滅(o゚∀゚)=○)´3`)∴

そうネットの向こうで、39億人のみんなも、そう思ってるんですもの。

ご訪問、素敵なパリにコメント、そして、頑張ろう!コメント、ありがとうございます。



Re: くるみ割り人形♪

aconiteさん、いらっしゃいませ~。

【 子供の頃に、近くの川岸にくるみの木があって
  近くの子供たちと学校帰りに拾いに行きました。
 野生の木でしたから、木の実の中の食べられる
 部分は、ほんの少し。
 しかも油っぽい味が好きではありませんでした。】

自生のくるみの木があったのですね。
きっと、食べるのではなく、集めるのが、子どもの時は
楽しかったんでしょうね。

【拾い集めるのが楽しかった、遠い、遠い昔の日。
 木に負けないくらい野生児の私達でしたので、
 そこいらの石でカチ割っていた記憶が。
 ずいぶん大人になって「くるみ割り人形」という
存在を知り、そして花のワルツも知りました。】

いいですね~。私も、野山かけまわる野生児でしたよ~♪
お仲間さんだったんですね。なんだか、うれいしな。 ^▽^

くるみわり人形は、映画好きの母が街に出かけた帰り、
ディズニーのファンタジアで、最後にみた花妖精たちを
あの音楽に合わせて、くるくる踊っているのをみて、
あの時の音楽が、くるみわり人形だとしりました。

【結局クルミが好きになったのは、アルコールを飲む
 カウンター席に座るようになってからかなぁ(;^_^A 】

そうくるみは、大人の味ですものね♪
おお、カウンター席ですか。大人の女性が据わるにふさわしい
大人時間と大人の特等席ですね~。 ^▽^/

いやぁ~、実に楽しい思い出のお話。

aconite の生き生きとした少女時代が目に浮かぶようでした。

ありがとうございます。



すずらんと、行者ニンニク

> 花おばさん、こんにちは。
> 冒頭がスズランですね。

さえき様、はぃ、こんにちは。そして、いらっしゃいませ~。

【私は北海道の山育ちですから、スズランは身近な花でした。
 ただスズランは毒草で、北海道で人気のある山菜アイヌネギ(ギョウジャニンニクの方言)とよく似ているので、採りに行くときは間違わないように慎重になったものです(笑)。】

スズランと言えば、やはり、北海道の花!というイメージがございます。

その他、ニラと水仙を間違えて食し、病院に運ばれた!なんて、
よく似ているものを食してしまう事件、時々、ニュースでみかけますね。

【先程は温かいコメントをありがとうございました。
 何だか「新世界」が聴きたくなりました。
 ドボルザークは、もちろん9番(新世界)も大好きですが、8番もすごくいいですよ。】

いえいえ、いつも、私の方こそ、温かい励ましのコメント頂いており、
感謝しております。

ドボルザーク好きなんです。 高校の時も、創作ダンスの曲に使う位に。
9番も、そして、8番も、イイですよね♪  あぁ、また聞きたくなりました。笑

ご訪問、そして、今回も話題にのっかってくださり、ありがとうございます。

羽化したばかりの蝶が素敵!

こんばんは。
今日は、仕事から帰って来て家の事でバタバタ。
お花に音楽。。。無かったらこの世の中どんなに味気ない事か。必須!です。
癒されます。
今は、ユーチューブが便利で、ジャンルにこだわらず気分でいろいろ聞いけていいですね。
アイネ・クライネ・ナハトムジーク は、軽快なテンポでくろすけも好きです。
落ち着きたいときは、バッハのG線上のアリアや癒し系(小鳥のさえずり、せせらぎなどが入った)の音楽をBGMによく流しています。
大輪の一重の白いバラ、くろすけ大好きです。通り道で出逢った時あまりにも美しくってやはりパシャリとやってました。そうだ、今度そっちの道通ってみよう。。。(*^^*)
ありがとうございました。




Re: 羽化したばかりの蝶が素敵!

> こんばんは。

黒すけさん、こんばんはー。そして、いらっしゃいませ~。^▽^

【今日は、仕事から帰って来て家の事でバタバタ。
お花に音楽。。。無かったらこの世の中どんなに味気ない事か。必須!です。
  癒されます。】

一日、お疲れ様でございました。 そんな中、我が家へのご訪問、ありがとうございます。
そう、花も、音楽も、人を癒し、慰め、心の栄養になりますよね♪

【今は、ユーチューブが便利で、ジャンルにこだわらず気分でいろいろ聞いけていいですね。
 アイネ・クライネ・ナハトムジーク は、軽快なテンポでくろすけも好きです。
 落ち着きたいときは、バッハのG線上のアリアや癒し系(小鳥のさえずり、せせらぎなどが入った)の音楽をBGMによく流しています。】

私も、朝食、昼食、作業中、その日の気分で、鳥のさえずり、自然の中の音楽、そして、〇ブ〇の作品を扱ったBGMなどなど、よく聞いています。

【大輪の一重の白いバラ、くろすけ大好きです。通り道で出逢った時あまりにも美しくってやはりパシャリとやってました。そうだ、今度そっちの道通ってみよう。。。(*^^*)
> ありがとうございました。】

やはり、黒すけさんも、薔薇がお好きなんですね。それは、よかった。薔薇はやはり、花の中でも、別格の品格がありますよね。それに、それぞれの香りがまた、素敵です。私も、つい!==: やってしまいます。

お疲れの所、ご訪問いただき、共感コメント、ありがとうございました。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ