みなさん、おはようございます。

企画もの・・
あなたの初恋のイメージカラーへのご参加、ならびに、大切な思い出とともに、おひとり、おひとりの中にインプットされている初恋カラーを聞かせていただき、誠にありがとうございました。
篤く御礼申し上げます。 m(‗ ‗)m
さて、本日は、ちょっと息抜きに、音楽などは如何でございましょうか?

色もそうですが、言葉のもつ力、音楽が人に与える影響、すべて五感があるからこそ、そして、私たちの心がそう感じる感性があるがゆえに、紡がれていく素晴らしい世界だと思っております。
コロナへの不安や、心配、どうなってしまうのだろう・・・そんな時にこそ、気持ち、メンタル、感情、日々、頑張っていること、自分へのご褒美をあげてもよいのではないでしょうか。

自粛、自粛、毎日そう叫ばれていても、人は、どうあっても、出かけたくなるもの。(実際、一昨日のとても晴れ晴れとした空の下、多くの方が、おばさんの住んでいる〇田〇散策コースには、普段の数倍も、人が溢れていました。^^;)
できるだけ、人の通りの少ない場所や、道を選んで、テクテクしておりますが、雨の日など、気持ちをきりかえ、WEB検索で、自宅カラオケ、気持ちが元気なるお気に入りミュージックBGMを流してみると、何故か、お家に籠っていても、その日一日、気分上々で過ごすことができます。

息子は、めいっぱい声をだして、歌っている私を横目に、何度もくすくす笑いしながら、自分の好きなBGMを聴いておりました。笑
本日のアップは、我が家のNPを飾ってくれていたデスクトップたちです。どうも、Windows専用に日々配信してくれているみたいです。
花おばさん歌った昨日の一人カラオケリスト
・風になる つじあやの
この曲聴くとテクテクウォーキングも景色楽しめながら、歩ける。^^
・嵐 Happines
CM聴いてから、元気でる曲だな~と思って。嵐の曲の中で、一番好きかな。
・恋のサーキュレーション
ある中国ドラマを気に入った人がアップした際使っていたBGM。その後、某〇H〇子供向け番組でも使用されいる事に気づき、検索し、発見。
・好きな中国ドラマのオープニング曲、エンディング曲
(もちろん、中国語でばっちり歌います。^^)
”涼涼” ”繁花” ”莫文蔚 扶搖”
中国語の歌詞そのままに、情感を物語る歌い手さんの力量に、心酔しながら、すでに、歌詞・ピンインみなくても、歌えるまでになりましたー♪♪ ^▽^/
・・で ストレス発散 J-POP なるものも見つけて、しばらく聴いておりました。

雨の日などは、そんな時間もいいかもしれません。
貴方の好きなBGM、元気になれる音楽は、何? よろしければ、また、機会がありましたら、教えてくださいませね。
では、では、また。 ^^w
スポンサーサイト
BGM、良いね。
たまにBGMも良いね。
音楽は人生に不可欠!
人生に音楽は不可欠ですね。
辛い時も悲しい時も嬉しい時もいつも音楽が欲しいですね。どれだか癒されてきたか。。。(ノД`)・゜・。
ブログ名と同じS.E.N.Sの「風のように」に出逢った時は、あまりの感動に心が震えました。
ソロで山へ行った時、何気なく出てくるのは、君をのせて(天空の城ラピュタ)気がつけば口笛なんか吹いちゃってます。
大好きな曲は、いっぱいありすぎて。。う~~~ん!
玉置浩二の曲はどれも大好き!
この間は、中村雅俊の「心の色」のフレーズに亡夫を想いだした涙が止まらなかったし。。。
お月さまが大好きなので、ベートーベンの月光もBGMによくするし、、とジャンルにこだわらなく気分で曲選び聞いています。
そう言えば最近は、「あなたに逢いたくて」を松田聖子じゃなくて島津亜矢で聞いたりしてます。(*^^*)
みんな古い曲ばっかり。。年代がばれちゃいますね。(^-^;
私も撮影行の時の長い道中は、ひたすら歌いまくっています(あ、クルマの中ですよ(笑))。
それにしても若い人の曲ばかりでオジサンは着いて行けません(笑)。
元気になる曲が思い出せません(笑)。
私の愛唱歌って悲しくなる曲ばっかだと今気がつきました(笑)。
まあ、曲が悲しくても歌うことで元気なるからということにいたしませう(笑)。
あ、一曲だけありました。
「木遣り崩し」・・・これは元気になるんじゃないかと(笑)。
Re: BGM、良いね。
> たまにBGMも良いね。
ぺんさん、いらっしゃいませ~。
ラジオもいいですよね。
ご飯食べる時、その日の気分で、好きなBGM流して、食べてます、^^
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
Re: 音楽は人生に不可欠!
> 人生に音楽は不可欠ですね。
黒すけさん、いらっしゃいませ~。
> 辛い時も悲しい時も嬉しい時もいつも音楽が欲しいですね。どれだか癒されてきたか。。。(ノД`)・゜・。
そう、そうそうなのです。どれだけ、癒され、励まされてきたか。;;
> ブログ名と同じS.E.N.Sの「風のように」に出逢った時は、あまりの感動に心が震えました。
> ソロで山へ行った時、何気なく出てくるのは、君をのせて(天空の城ラピュタ)気がつけば口笛なんか吹いちゃってます。
「風のように」も、君をのせて・・もどちらも、ぐぐっと沁みてきます。
> 大好きな曲は、いっぱいありすぎて。。う~~~ん!
> 玉置浩二の曲はどれも大好き!
> この間は、中村雅俊の「心の色」のフレーズに亡夫を想いだした涙が止まらなかったし。。。
> お月さまが大好きなので、ベートーベンの月光もBGMによくするし、、とジャンルにこだわらなく気分で曲選び聞いています。
あら、まぁ!@@ 私もお月様大好きなので、月光、好きですよ~♪ 心の色も、いいですよね。
> そう言えば最近は、「あなたに逢いたくて」を松田聖子じゃなくて島津亜矢で聞いたりしてます。(*^^*)
> みんな古い曲ばっかり。。年代がばれちゃいますね。(^-^;
いえいえ、大丈夫。 花おばさんも、しっかり〇〇時代ですから。笑
思い出とともに好きな曲紹介、ありがとうございました。
音楽の話、楽しくて、尽きませんね。^^
江利チエミ・「木遣り崩し」
さえき様、いらっしゃいませ~。
そうなのです。テクテクウォーキングも、テンポよいアップリズム曲、何もない時より効果アップだそうです。
> 私も撮影行の時の長い道中は、ひたすら歌いまくっています(あ、クルマの中ですよ(笑))。
よいことです。 いいですね~。そんなさえき様のご様子、目に浮かぶようです。^▽^
> それにしても若い人の曲ばかりでオジサンは着いて行けません(笑)。
もう今の音楽番組、まったく知らない曲ばかりです。--;
> 元気になる曲が思い出せません(笑)。
> 私の愛唱歌って悲しくなる曲ばっかだと今気がつきました(笑)。
> まあ、曲が悲しくても歌うことで元気なるからということにいたしませう(笑)。
それは、きっと、酸いも甘いもぜーんぶ経験した、苦みのわかる本物の大人でいらっしゃる証なのでは?
> あ、一曲だけありました。
> 「木遣り崩し」・・・これは元気になるんじゃないかと(笑)。
はぁーぃ、おありがとうございます。早速、検索して、鑑賞してみまーす。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
歌と土いじり
時間が経つのを忘れます。
下手くそな農作業も同じで(違うかな?)
頭の中にモヤっている、嫌な事どもを
身体機能をフルに使っている時間だけ
忘れて熱中できる魔法がかかります。
…夢から覚めると喉がガラガラですが(;^_^A
私たちは言葉や音楽からどれだけ勇気をもらったかわかりません。
夢や希望を与えられる言葉や音楽を発信していきたいものです。
Re: 歌と土いじり
> 時間が経つのを忘れます。
aconite さん、いらっしゃいませ。 そして、おこんばんはー。
本日は、この時間にも、起きていられたので、気づきました。
そう、ついつい時間のたつのも忘れますよね。余計なこと考えないからでしょうね。
> 下手くそな農作業も同じで(違うかな?)
> 頭の中にモヤっている、嫌な事どもを
> 身体機能をフルに使っている時間だけ
> 忘れて熱中できる魔法がかかります。
あれこれ悩まず、その事だけに集中して、作業するのが、きっと、よいのでしょう。
私も、一斉に、普段できない部分の整理などするとき、夢中で時間が過ぎてます。
> …夢から覚めると喉がガラガラですが(;^_^A
そして、のどが渇くので、お茶は、欠かせません。でも、すっきり爽快です。^^
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
言葉や音楽の力
へいへいさん、いらっしゃいませ~。
そして、ご訪問、コメント、ありがとうございます。
> 私たちは言葉や音楽からどれだけ勇気をもらったかわかりません。
> 夢や希望を与えられる言葉や音楽を発信していきたいものです。
こんな時だからこそ、励まし合い、希望を持てるそんなあり方、でいたいものです。
今いろんな形で、広がっていっているようです。明日は、ちょこっと、その事を取り上げようと思ってます。
アップされるお写真同様、心に沁みます。ありがとうございました。
元気の出る音楽というのも素敵だなと思いました。
おはようございます♪
リンクの件、是非とも宜しくお願いします♪
私も花おばさん様のブログリンクいただいてもよろしいでしょうか?
お返事いただきたくお待ちしております。
私は古い歌が好きです。
昭和の名曲は大好物(*^-^)
良い曲はいつまでも歌われ続けています。
昭和の歌は歌詞がストレートで馴染みやすいし、元気になれる歌もたくさん(*^^*)b
昭和の歌に限らず、歌詞が心にすぅーっと入ってくる歌は新しい歌でも好きになります♪
私のベスト3は…
1 シバの女王
2 ローズ
3 ユー・レイズミー・アップ
です♪
では(@^^)/~~~
元気のでる音楽
ネリムさん、いらっしゃいませ~。
朝早くから、ご訪問、ありがとうございます。
> 元気の出る音楽というのも素敵だなと思いました。
不安な時だからこそ、メンタル、明るくしたいと思います。
音楽って、いいですよね。
コメント、ありがとうございました。
Re: おはようございます♪
> リンクの件、是非とも宜しくお願いします♪
> 私も花おばさん様のブログリンクいただいてもよろしいでしょうか?
> お返事いただきたくお待ちしております。
美香さん、ご訪問、ありがとうございます。
そして、リンクの件も、わざわざ二度も尋ねてくださり、
恐縮です。お返事遅くなり、すみませんでした。
> 私は古い歌が好きです。
> 昭和の名曲は大好物(*^-^)
> 良い曲はいつまでも歌われ続けています。
> 昭和の歌は歌詞がストレートで馴染みやすいし、元気になれる歌もたくさん(*^^*)b
私も、その頃の曲、好きなもの、たくさんあります。
歌詞も、メロディーも、よいものばかりですね。
> 昭和の歌に限らず、歌詞が心にすぅーっと入ってくる歌は新しい歌でも好きになります♪
> 私のベスト3は…
>
> 1 シバの女王
> 2 ローズ
> 3 ユー・レイズミー・アップ
>
> です♪
ベスト3、いずれも耳に残るメロディ。
私も、シバの女王、好きですー。
> では(@^^)/~~~
はぃ、音楽企画に、ご参加くださり、誠に、ありがとうございました。
リンクの件も、感謝いたします。^^
コメントの投稿