
おはようございます。 本日の花おばさん、少々元気ありません。
先ずは、〇〇の出した緊急事態宣言の中味に、え!@@ 2週間の猶予って・・・。何??!! これだけ感染者の数が増えているのに、様子見って、WHY??@@
7割、8割 って、無理でしょ発言も、え!@@ 本気で、この危機をなんとかしよう!というお気持ち。考え方はどこ吹く風~。
日本経済を考えての発言なのかもしれませんが、保証とセットで・・と様々な方がコメントしていることが、何故できないのか、より強い自粛要請がないと、感染爆発いつ起きてもおかしくない危惧も、どうなってしまうのか。
ゴルフ練習場除外、理髪店除外・・・て、理髪店なんて、あきらかな濃厚接触なのではあーりませんか?!

なんだか、おばさん、がぉー!!!!と吠えたくなります。
おばさん怒りメーターが先に爆発しそうです。 ><
昨日、息子と大げんかしてしまいました。 ><; で、気持ち切り替えに、買い出しかねて、白のハナミズキ撮ろうとしましたが、ボケボケ、他のパシャリも、ボケボケ、 でもって、前回撮っていた八重桜(白の)の画像、何故だか、消えてしまっていた!!@@;
どこをどう探しても、見つからない。 ==;
これまたWHY??!! (°_°) (*゚Q゚*) ((((;゚Д゚)))))))
踏んだり蹴ったり・・とはこのこと。 あぁ、お天気もよく、奇麗に撮れていたのに、今度、八重桜特集でも、やろうかな?とおもっていたのに・・・。 ガックシ、_| ̄|○ ○| ̄|_ 😞
。゚(゚´Д`゚)゚。 ( ノД`) (;д;) _(:□ 」∠)_
イソヒヨドリさんの声、聞こえてますが、元気でないな~。ぐっすん。

本日は、数点アップして、終了です。 一日経ったら、少しは元気取り戻せてるかな?
では、では、また、明日~。
スポンサーサイト
八重山吹が綺麗です!
皆んなが自分の事として考えないと、ですね。
経済はもちろん大事なんですが、でも命と天秤に掛けられるかなぁ。
踏んだり蹴ったりな日!
ご訪問とコメント連続でありがとうございます。
踏んだり蹴ったりの日ってありますよね。
何をやっても上手くいかない日、くろすけも見た目以上に結構へこみます。
でもまたいいこともありますから。。。ね!(*^^*)
ミツバツツジがきれいですね。
くろすけもお花大好きなので、これからの季節は花散歩楽しいですね。人気の少ない所へ用心して、運動もかねて。。ですね。(*^^*)
せっかくのご縁ですので、花おばさんのブログリンクさせていただいてもよろしいでしょうか。。
Re: 八重山吹が綺麗です!
> 皆んなが自分の事として考えないと、ですね。
> 経済はもちろん大事なんですが、でも命と天秤に掛けられるかなぁ。
aconiteさん、コメントありがとうございます。
そう考えられる人がもっと、増えてほしいですね。
命があっての、経済ですから。 経済と補償セットで、安心して、
みなさん、休業できるでしょうに・・。難しいかじ取りでしょうけれどね。
八重のご感想もありがとうございます。
Re: 踏んだり蹴ったりな日!
> ご訪問とコメント連続でありがとうございます。
黒すけさん、いらしゃいませ~。
>
> 踏んだり蹴ったりの日ってありますよね。
> 何をやっても上手くいかない日、くろすけも見た目以上に結構へこみます。
> でもまたいいこともありますから。。。ね!(*^^*)
ありがとうございます。切り替え早いのが取り柄なので、ウォーキングの後は、
いつも通り、すっきりおばさんに戻っていました。笑
> ミツバツツジがきれいですね。
> くろすけもお花大好きなので、これからの季節は花散歩楽しいですね。人気の少ない所へ用心して、運動もかねて。。ですね。(*^^*)
サツキよりも、こちらの方が好きなで。
三つの蜜にならない生活を送りながら、
メンタルも癒されるので、この季節はいいですね。
> せっかくのご縁ですので、花おばさんのブログリンクさせていただいてもよろしいでしょうか。。
ありがとうございます。 うれしいです。こちらからは、お気に入りの方のブログ、先に
いつでも訪問したくて、リンクさせて頂いておりました。すみません事後承諾になりました。
山も沢も、自然も、〇ブ〇も、みな、好きなもの同士、どうぞ、よろしくお願いいたします。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
ありゃ、それはショックですね。
私は滝専門だった銀塩(フィルム)時代に、フィルムを入れ忘れて撮っていたことがあります。
交換したつもりだったんですが、巻き戻したフィルムを撮りだしただけでまた裏蓋を閉めてしまったんですね(笑)。
下山してから気がつきました。
「フィルム装填確認窓」もあるし、空シャッターが切れる設定にしていたのも全て自分の責任なんですが、その場にへなへなと座り込んでしまいました(笑)。
あと撮影済みフィルムを滝壺にぽちゃしたことも(笑)。
>踏んだり蹴ったり・・とはこのこと
うーん、やることなすこと全て裏目に出てしまう日とか、そういう日ってありますよ・・・(^_^;。
私なら酒飲んで忘れますが、明日に期待しましょう(笑)。
一枚だけ。
>
> ありゃ、それはショックですね。
さえき奎さん、いらっしゃいませ~。
その後、一枚だけ残っていたのを見つけました。
> 私は滝専門だった銀塩(フィルム)時代に、フィルムを入れ忘れて撮っていたことがあります。
> 交換したつもりだったんですが、巻き戻したフィルムを撮りだしただけでまた裏蓋を閉めてしまったんですね(笑)。
> 下山してから気がつきました。
> 「フィルム装填確認窓」もあるし、空シャッターが切れる設定にしていたのも全て自分の責任なんですが、その場にへなへなと座り込んでしまいました(笑)。
> あと撮影済みフィルムを滝壺にぽちゃしたことも(笑)。
滝ポチャ、ああーーー!と叫び声聞こえてきそうな瞬間でしたね。
いろいろあるんですね。きっと、どなたにも経験あることなんでしょうね。
・・で二度と、同じ過ち繰り返さないよう、肝に命じる・・・。^^;
>
> >踏んだり蹴ったり・・とはこのこと
>
> うーん、やることなすこと全て裏目に出てしまう日とか、そういう日ってありますよ・・・(^_^;。
> 私なら酒飲んで忘れますが、明日に期待しましょう(笑)。
ご自身のエピソード交えて、慰めコメント、感謝申し上げます。
ありがとうございます。気持ち和みましたよ♪
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
コメントの投稿