fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:季節の風景
今朝は、西の空にまだ美しく輝く 話題の普段よりオレンジがかったスーパームーンを眺めながら、ベランダにて、あのイソヒヨドリさんのいつもの、美しい歌声を聞いていました。

みなさん、おはようございます。



昨日、某・〇葉〇の近くにあるお気に入りのケーキ屋さんにて、あるパンを購入するため、電車利用せず、テクテク歩いてでかけました。

前回立ち寄った際、花好きのおばさん、気になっていた花たちを、途中で、パシャリ、パシャリと撮りながら、歩き、お目当てのパンを購入後、また帰路についた際、あらー! なんで、咲いてるのー!!?? と驚いてしまった花があったのです。

花おばさんの中では、それは、初夏の花の代表で、当然、4月下旬位から咲くものだと、思い込んでいたのです。しかし、そこに咲いていたのです。うーん、あまりの驚きで、写真撮るのもすっかり忘れ、すでに、順番として、3番目の花だったのです。



アヤメの花は、色によって、花言葉も異なりますが、“愛” “希望” “朗報” “優雅さ” “あなたを大切にします”などがあります。

今の時期、なんだか、心救われるアヤメの花言葉です。いずれも、じーんと沁みてきます。

アヤメと聞くと、真っ先に思い浮かぶ色は、やはり紫色だと思いますが、花おばさんの中では、以前住んたことのある山陰で、めのまえに広がる空き地に、初夏になると一面、黄色のアヤメが咲きだし、家事をしながら、窓をあけ、うっとり、うっとり、その美しい立ち姿を眺めていたものです。

黄色のアヤメの花言葉は、“幸せ” “私は燃えています”(情熱的ですね~) 白色のアヤメは、“純粋” “優しさ” になります。



ハナミズキの花については、また明日~。まだ、赤い花しか、撮れていないので、白い花、今日の買い出し途中で、できれば、パシャリと撮りにいこうかと・・・、 ボケないで、ちゃんとクリアに撮りたいな~。

本日のフォトは、お借りしたものをアップしております。

ではでは、また~。

(#^.^#) (´∀`*;)ゞ (。-_-。) (*゚ェ゚*) (*´~`*) (´pωq`)

スポンサーサイト



コメント

オレンジ色のスーパームーン

昨夜は一旦11:30頃に目覚めてしまい、おぉ、そうだった!
今夜はお月さまを見てから眠る予定だったのに、と玄関へ。
グリが音に気付いて飛び出さないよう、そおっとドアを開け
見上げた真上の夜空から、大きな月が見下ろしていました。
朝の散歩でもまだ空の端に居ましたが、ぼぅと薄雲に包まれ
夜の部の迫力には及ばなかった四国の空でした。

確かにオレンジ色!

スーパームーン、オレンジ色なんだね~。
昨夜は寒さに負け、見逃してしまった。
今夜は頑張ります!
あやめの花ことばっていろいろあるんだね~。
知らなかったです。
ありがとね。

Re: オレンジ色のスーパームーン

> 昨夜は一旦11:30頃に目覚めてしまい、おぉ、そうだった!
> 今夜はお月さまを見てから眠る予定だったのに、と玄関へ。
> グリが音に気付いて飛び出さないよう、そおっとドアを開け
> 見上げた真上の夜空から、大きな月が見下ろしていました。
> 朝の散歩でもまだ空の端に居ましたが、ぼぅと薄雲に包まれ
> 夜の部の迫力には及ばなかった四国の空でした。

aconiteさん、いらっしゃいませ。

お月様は、やはり、夜の暗闇がよく映えますよね。

朝の月も、なんだか風情があって好きですが。

この時期だからの天体ショー。

コロナ時期で、せめて、そんな楽しみ方、あってもよいですよね。

ご訪問、コメント、ありがとうございます。


Re: 確かにオレンジ色!

> スーパームーン、オレンジ色なんだね~。
> 昨夜は寒さに負け、見逃してしまった。
> 今夜は頑張ります!
> あやめの花ことばっていろいろあるんだね~。
> 知らなかったです。
> ありがとね。

ペンさん、こんにちは。

今夜、無事、観賞できるとよいですね。
どうぞ、温かくして、見てくださいね。

そう、あまり知らなかったのですが、改めて調べてみると、
いい花言葉だったので、取り上げてみました。

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

アヤメは優雅ですよね。
私は以前滝専門に撮影していたのですが、沢筋によく咲いていたのがアヤメ科アヤメ属の仲間で「シャガ」という花でした。
そして今住んでいるところの街路樹がアメリカハナミズキなんですね。
毎年桜と入れ替わるように紅白の花を咲かせて楽しませてくれます。
私に縁の深い(と勝手に思っているだけですが)花を二種ご紹介されていたので、ちょっとうれしくなりました。

アヤメとハナミズキ

> アヤメは優雅ですよね。

さえき奎さん、本日も、コメント、ありがとうございます。

> 私は以前滝専門に撮影していたのですが、沢筋によく咲いていたのがアヤメ科アヤメ属の仲間で「シャガ」という花でした。

シャガもいいですよね。 桜の時期、撮りましたが、上手くいい感じがなかったので、
アップしませんでした。^^;
 
> そして今住んでいるところの街路樹がアメリカハナミズキなんですね。
> 毎年桜と入れ替わるように紅白の花を咲かせて楽しませてくれます。

そう桜と入れ替わるように咲きだすハナミズキ、私も好きな花で、今咲き始めて、
楽しませてくれています。

> 私に縁の深い(と勝手に思っているだけですが)花を二種ご紹介されていたので、ちょっとうれしくなりました。

そう言っていただけて、よかったです。

ご訪問、そして、花にまつわるお話、ありがとうございます。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ