昨日 4月4日は、花おばさんと、我が家のじじお嬢さんの誕生をお祝いする日でした。
↓の写真は、お嬢さんが我が家へやってきて、まだ数日しかたっていない、手のひらにすっぽり入ってしまうほど、小さな、小さな女子のでした。

初めて見る見た事もない人間の世界、空間に、一日中興奮し、走り回っては、その後、コトン!と眠りこけるその愛らしい姿に、我が家の全員が虜になって、毎日のように、カメラを向け、スケッチをしていた日々が、とても懐かしいです。

彼女は、保護猫ちゃん。
その出会いのエピソードは、また、別の日にいたします。今では、すっかり貫録もでてきた12歳のおばあちゃんですが、家猫さんは、いくつになっても、何かをおねだりする時は、まるで子猫のように、甘えたハイトーンで、私たち家族のハートをとろけさせてしまう魅惑のお嬢さんです。笑

出会った当時、彼女は、猫風邪にかかっており、人づてに聞いて知った獣医さんに診て頂いた際、彼女はまだ生後約一か月半くらいだと分かった時、花おばさんの誕生日月と同じだと知った瞬間、運命的な出逢いを感じ、4月4日というその日を、ふたり(一人と、一匹)の産声をあげた日としたのです。

なので、その日は、朝から、いろいろ準備をいたしました。
前日には、玄関に飾る花を買い、当日は、自分の為の美味しい物と、ジジさん特別ごはんを買い求め、人が食べていると、何!何?! 一体どんな美味しい物を食べてるの??ずるぅーい!!自分たちだけ、美味しい物たべてるなんて、私にも、ちょーだい!!と、いすに上がって、どんなものを食べているのか、くんくん、チェックしに来るので、特別メニューとして、マグロさんを彼女にあげました。

普段は、かりかりごはん。夕方、あの真空パックされているチキンやお魚ごはん、なので、あまり食べ慣れてないせいか、ぺろぺろなめるだけでしたが、それでも、気が付けば、すっかり、完食しておりました。
やはり、マグロは、人間にとっても、(=^・^=)にとっても、特別なお魚なんでしょうね。
本日のフォトは、そんなジジさんメインの懐かし姿&特別ごはん特集です。この続きは、また明日。
(。-_-。) (#^.^#) (*゚ェ゚*) (ノ´▽`*)b☆
スポンサーサイト
Happy Birthday
おめでとうございますにょ!
おめでとうございますにょ。
にゃんこちゃんもお誕生日おめでとうございますにょ。
これからもたくさん可愛がってもらってくださいにょ。
おめでとう♡
それにしても、ジジさんの素描の愛らしいこと。
優しい眼差しが、お手元から溢れ出しています。
ジジさんは、お生も食べちゃうんですねー。
我が家のヒトはカリカリ以外は受け付け拒否です。
みなさんのお宅のように、たまにはカニカマとか
おかかとか、いかがですか?とお皿に入れてみるの
ですが、お皿から押し出しているか、その周囲を
食べて、無言で無視のポーズです(;^_^A
うらやましいです。
私も猫好きなんですが、アレルギー(喘息が出る)があるので飼えないんです。
>マグロは、人間にとっても、(=^・^=)にとっても、特別なお魚なんでしょうね。
やはりそうなんですね(笑)。
ジジのネーミングはあのお話からですか?
(追伸)
メール、ありがとうございました。
臨場感が伝わってきましたよ。
Re: Happy Birthday
antares225 さん、コメントありがとうございます。
ふたりとも(ひとりと一匹ですが)、しっかりおばあちゃんですが、これからもできるだけ長く
健康で、長生きしたいと思います。
幸せな時間をたくさん、プレゼントしてあげたいと思ってます。
ご訪問、ありがとうございます。
Re: おめでとう♡
> それにしても、ジジさんの素描の愛らしいこと。
> 優しい眼差しが、お手元から溢れ出しています。
> ジジさんは、お生も食べちゃうんですねー。
> 我が家のヒトはカリカリ以外は受け付け拒否です。
> みなさんのお宅のように、たまにはカニカマとか
> おかかとか、いかがですか?とお皿に入れてみるの
> ですが、お皿から押し出しているか、その周囲を
> 食べて、無言で無視のポーズです(;^_^A
普段のかりかり、え! 今日もこれなの?! て、不満そうにしぶしぶ食べていること
多々あり。
好きなお気に利のカリカリでは、即飛びつき、もっとー!!とうるうるシュレックに登場する
あの(=^・^=)さんのような真ん丸瞳で、訴えます。
時には、わざとタッパーを落として、知らない間に、ふたをあけ、
隠れて、盗み食いすることもあって、あ! と気づくと、一目散に逃げだします。笑
どんな仕草も、どんな光景も、(=^・^=)家族にとって、可愛くて仕方ないですよね。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
猫アレルギー、辛いですね。
> うらやましいです。
> 私も猫好きなんですが、アレルギー(喘息が出る)があるので飼えないんです。
知り合いも、(=^・^=)飼いたいけれど、くしゃみが止まらなくて、飼えないと
嘆いていました。アレルギー、辛いですよね。
> >マグロは、人間にとっても、(=^・^=)にとっても、特別なお魚なんでしょうね。
> やはりそうなんですね(笑)。
マグロとアボカドと、ブロッコリーの芽で、わさび醤油和え、美味しいですよ。
機会があれば、どうぞ、お試しあれ~♪
>
> ジジのネーミングはあのお話からですか?
まさにネーミングは、おっさしの通りです。
保護した時、あれこれ名前どうしようかと考えていたのですが、
病院に着いた時、丁度居合わせたワンちゃんのお母さんに、
”まるで、〇女〇宅〇便の、ジジみたいー!”の一言で、
あっけなく決まってしまったのです。^^;
>
> (追伸)
> メール、ありがとうございました。
> 臨場感が伝わってきましたよ。
メールの件、寛容に受け取ってくださり、ありがとうございます。
あんな日は、一回限りの出来事だからこそ、忘れれらないのでしょうね。
ご訪問、そして、コメント、ありがとうございます。
Re: おめでとうございますにょ!
> おめでとうございますにょ。
しゃんぷーさんも、ありがとうございます。
>
> にゃんこちゃんもお誕生日おめでとうございますにょ。
> これからもたくさん可愛がってもらってくださいにょ。
そうですね。ふたりで、一杯いい時間を重ねて過ごしたいと思います。
しゃんぷーさんちのうさぎさんも、優しいしゃんぷーさんちにもらわれて
幸せですにゃ。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
うちの子はこの秋に12歳になります。
あ、お二方、お誕生日おめでとうございます~~
鮪…うちの子が今までも口にしたことのない・・・これからもほぼないだろう食材ですね~
なにしろカリカリ以外はチュールしか口にしない・・・
まぁなんにでも食いつくよりは安心だけど~~
管理人のみ閲覧できます
ハナさんも12歳
> うちの子はこの秋に12歳になります。
> あ、お二方、お誕生日おめでとうございます~~
ばんばさん、いらっしゃいませ~。
ありがとうございます。
そうですか、ハナさんも12歳に秋になられるのですね。
我が家のお嬢さんと同級生ですね。^^
>
> 鮪…うちの子が今までも口にしたことのない・・・これからもほぼないだろう食材ですね~
> なにしろカリカリ以外はチュールしか口にしない・・・
> まぁなんにでも食いつくよりは安心だけど~~
チュールは、CMでもみな好きですよね。我が家も、かぶりつくように食べたがります。笑
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
Re: お誕生日
> 昨日だったのですね♪
福来雀 さん、ようこそ。
ありがとうございます。
>
> 私は、自分の誕生日には幼かった時の事を想い出します。
> 周りにいる人々や当時飼ってた犬の事とか・・・
> そう言う意味でも感慨深い日です。
幼い頃、ワンチャン飼ってらしたんですね。
懐かしい思い出ですね。
> 1日過ぎになってしまいましたが、ゆっくりまったりして下さい。
> 生んでくれたお母さまにも感謝ですね。(私の場合ですが・・・)
4月4日という日が、私はとても気に入ってます。
昨日は、普段の疲れからか、ほぼ、一日、お布団に入って横になっていました。^^;
お気遣い、ありがとうございます。
> コメントもありがとうございましたm(_ _"m)
ご丁寧に、ありがとうございます。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
コメントの投稿