fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:語学学習・再開始
本日は、語学学習モチベーション・保持のためのブログです。そして、画像もお借りしたものです。

冒頭から、とても懐かしいあの方々のあの名作です。現在 大人の為の音読に、読み進めています。





子供の頃、映画好きな母の影響で、母の観る作品を一緒によく見ていましたが、中でも、子ども心にも、この伊豆の踊子に、とても心惹かれ、あの天城峠で急に降り出した雨に追われるようにたどりつた峠の茶屋での出会いがとても印象的でした。

川端作品の中で、一番好きな作品のように思います。



英語は、相変わらず、今のスキルレベルが落ちない程度のリスニング、リーディング、翻訳に徹しています。

ヒヤリングは・・・
あのCMで有名な〇ピ〇ド〇ー〇ン〇をワンセンテンスずつ一週間聞き続け、

リーディング・訳は・・・・
録画してある某番組の”おもてなし英語” ”SNS英語術”に沿って、ワンセンテンスを2回にわけて、聴き取りと文章を訳していくといった感じ。

高校生の為の現代英語は・・・
現在お休み中。 まとまった時間なかなか取れない状態なので。

韓国-文化-そして-旗-epsベクター_csp26123685

ハングルと中国語・・・・
朝 英語が終わった後朝食までの間に、過去買い求めていたラジオ番組テキストとCDを利用して、やはり同じく1センテンスを一週間繰り返す、書きながら発音しながら、進めています。



過去に録画したテレビでハングル・テレビで中国は、残念ながら、まとまった時間が取れなく、両方を一緒に短時間で学習できるよう変更しています。

ハングルも中国語も現在5月のテキストに沿って、ハングル:さまざまな「どうぞ」 中国語 基本のき!いろいろな場面での「あいづち」を取り組み中。 

どちらも、時々、日本語にも通じる発音だな~と、改めて、文化などあちらから、渡ってきたんだという実感がわきます。

・・なので、朝食前の約1時間、録画番組英語、その後、ラジオ番組CD ハングル&中国語をお勉強するという形を続けています。とにかく、時間のパッチワーク・つぎはぎ、つぎはぎ、その間、家事をこなし、9時半ごろから、朝食というスタイルに落ち着いています。



好きな中国ドラマのエンディング曲、挿入曲に関しては、ずっと見る機会があれば・・と思っていた作品が、今無料放送されているので、ある方のHPでアップされているピンインと訳を、歌えるようにワードに貼り付け、YouTubeでアップされているものをお気に入りに居れ、ほぼ、毎日、流れる歌詞(中国語歌詞)に合わせて、ピンインの練習にもなるので続けています。いわゆる、自宅カラオケ・中国版。笑



かつて、高校時代、好きな海外のグループの曲、プレイヤーで流して、英語の発音、真似て歌ってましたから、一番、入りやすく、覚えやすい方法なのかもしれません。特に、花おばさんにとっては。

・・ですが、パートナーさんは、中国語の発音がえらく、面白く聞こえるようで、毎回、凝りもせず、あはは!と大きな口明けて笑ってます。==:

息子たちは、毎日聞かされる中国語ドラマ曲に、もう耳に沁みついてしまったよ~。とぼやいていますが。おばさんの真剣な勢いに圧倒されて、音小さくしなくていいからね。大丈夫だよと、気を使ってくれてます。もちろん、真夜中とか、早朝には、歌ったりしてませんよ。ご近所迷惑になりますから。

中国ドラマ画像に登場している・フーヤオさんも、周えいさんも、演じている女優さんの役の名前ですが、どちらも、花おばさんがその演技力に心わしずかみになってしまったお二人が主演で登場するお話です。

(。-_-。) (#^.^#) (*゚ェ゚*) (´pωq`)





スポンサーサイト



コメント

凄いですね。

複数の語学を勉強されてるんですね。
凄いな~。
爪の垢を頂きたい!

それは立派ですね。
私はヒアリングとかの才能がないようなので、とっくの昔に挫折しています(笑)。
「継続こそは力なり」です。
頑張ってください。

同じく‼︎

そのたゆまぬ努力、お見事です( ´ ▽ ` )ノ
花さんをトリコにしている他国の言語、
私のようなナマケモノ(Eテレの手話の
講座すらまともに続けて見られない者)は
特にいつも感心して読ませて頂いています。
『我愛弥』は好きな曲ですけれども。

Re: 凄いですね。

> 複数の語学を勉強されてるんですね。
> 凄いな~。
> 爪の垢を頂きたい!

ぺんさん、いらっしゃいませ~。

住んでいる地域は、外国の方が多く、
よく道を尋ねられる機会が多く、
中には、まったく英語を話せない人も
いらっしゃるので、せめて、簡単は会話ができれば・・と
思い、始めました。

オリンピックもあるので、もっと人が増えると思い
やってましたが、延期になってしまいました。

嫌いでないから、続けられるんだと思います。

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

継続は力なりを信じて

> それは立派ですね。
> 私はヒアリングとかの才能がないようなので、とっくの昔に挫折しています(笑)。
> 「継続こそは力なり」です。
> 頑張ってください。

さえき奎さん、ようこそ。

慣れ、続けてれば、慣れるようですよ。笑
継続は力なりを信じて、カタツムリ歩みで、進めています。

励まし応援、ありがとうございます。

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

Re: 同じく‼︎

> そのたゆまぬ努力、お見事です( ´ ▽ ` )ノ
> 花さんをトリコにしている他国の言語、
> 私のようなナマケモノ(Eテレの手話の
> 講座すらまともに続けて見られない者)は
> 特にいつも感心して読ませて頂いています。
> 『我愛弥』は好きな曲ですけれども。

aconiteさん、いらっしゃいませ~。

大病し、何度も緊急入院したせいか、一日、一日、
普通に過ごせる有難みをとても実感する日々です。

だからこそ、できること、やっておきたいこと、
あきらめずに、続けられるのだと思います。^^

aconite さんも、いろんな事にトライされていて、
凄いな・・といつも思ってます。

私も『我愛弥』好きな曲ですよ~♪

近ければ、自宅カラオケご一緒したかったですね。^^

ご訪問、コメント、ありがとうございます。




コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ