
「帰って来たいと思うのなら、帰っておいで。」
これは、夢の中で、父が私に語りかけてくれた言葉です。
そう、これは、真夜中にみた夢のお話です。父の夢は、今年で2度目。初夢に登場してから、久々の父です。しかも、私をむぎゅーっ!て抱きしめてくれて、その両腕の感触もしっかり覚えていた夢。
私は夢の中で、自分の実家の2階から階段を降り、リビングにいた母に、お父さんの夢をみたよ。むぎゅー!ってしてくれて、手の感触も覚えていて、帰って来たいと思うのなら、帰っておいで!と言ってくれたよ。・・・と話すのです。
母は、家中、消毒スプレー片手に、掃除をしており、私の中に潜む、コロナへの心配を払拭するように、一生懸命、わき目もふらず、家中、奇麗にしてくれていたのです。

今思うと、じーんとじんわり、ふたりの思いを感じ、涙がこみあげそうです。
うれしかったのです。私にとって、遠く離れた実家に帰るのは、恐怖なのです。それでなくとも、長距離移動は身体に負担がかかり、どんなに普段気を付けた生活していても、帰路に就くころ、体調を崩し、寝込んでしまうからです。
そんな状態なのに、今のコロナ危機。新幹線であろうが、飛行機であろうが、どうしても、濃厚感染への不安が払拭できません。
で、今、パートナーにお願いして、車で帰れるかどうか、聞いてます。気分屋さんなので、何か気に入らない事があると、へそをまげて、約束していても、ぷっつん!とキレて、反故にされてしまう可能性があるので、帰省できるかどうかは、不確かだったのです。
・・・けれど、そんな心配を思って、少しでも、安心できるようにと、両親が、夢を通して、帰っておいで。大丈夫だからとメッセージを送ってくれたことが分かりました。

布団の中で、あちらに居るふたりへ、手をあわせ、ありがとう、ありがとう・・と心で伝えました。
しばらく、夢をみてるんだろうけれど、まったく覚えていない日が続いていましたが、今回、また、鮮明に、すべて、事細かく、まるで、映像を見ているようなリアリティある夢を、久々に見ることができました。
ふたりがあちらの世界へ戻って、もう、随分と時がたっているのですが、今年は、父の○○回忌の年だと、妹から聞いていたので、私の中で、今年は最後になるかもしれないから、どうしても、帰りたいな・・と思っていたのです。
かなり体力ついてきました。お天気悪くとも、お家の中で、体操しています。食事も、気を付けてます。免疫力さがらないよう、気を付けてます。ずっと、7月にむけて、準備を整えて来ていました。
そんな私の様子を、見守ってくれていたんでしょうね。そう思います。親って、ありがたいですね。たぶん、私も、息子達へそんな思いをしながら、見ていますから。

なので、本日のブログは、そんな夢のお話でした。イラストなどは、無料画像をお借りしております。
スポンサーサイト
叶うと良いね。
きっと大丈夫だよ。
きっと素晴らしいご両親だったのだと思います。
「彼岸の人であろうと此岸の人であろうと、つながっていたいという自分の想いさえ抱(いだ)き続け、発信し続けていればその結びつきが途切れることはない」
そう私は信じています。
Re: 叶うと良いね。
> きっと大丈夫だよ。
ぺんさん、ありがとうございます。
まだ、少しだけ、不安はありますが、これからも気を付けて
生活し、帰省したいと思います。
励まし、ありがとうございます。^^
想い続ける・・・。
> きっと素晴らしいご両親だったのだと思います。
さえき奎さん、 ありがとうございます。
> 「彼岸の人であろうと此岸の人であろうと、つながっていたいという自分の想いさえ抱(いだ)き続け、発信し続けていればその結びつきが途切れることはない」
> そう私は信じています。
私も、そう信じています。
私も寿命がきて、あちらへ戻っても、想いは息子達の幸せをずっと思い、見守っていたいと思いますから。
一番の親孝行は、安心してもらえる生き方をすることだと聞いたことがあります。
これからも、誠実に、精一杯、真摯に生きて行こうと思っております。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
心が震えそうです
ギューしてくれた暖かさ、どれだけ安心されたことかしら。
ご両親を想い、ご両親が想っておられての夢。
私の母は、もう50年近く前に旅に出ました。
最初の頃は、よく私を呼ぶ声がして目が覚めたものでした。
後年、憑いている人が分かるという方に観て貰ったところ
母ったら、私では無く、妹を守っているそうで、ちょっぴり
寂しく思ったことがあります。
幾つになっても、親子というのはお互いに思い合うものと
信じている私ですd(^_^o)
良い思い出なんですにょ。
良い夢が見られて良かったですにょ。
花おばさんは夢をいっぱい見ますか??
私は最近は全然診ていませんにょ。
見ているのかも知れないけど、全然記憶に無いにょ。
楽しい夢を見たいにょ~
Re: 心が震えそうです
> ギューしてくれた暖かさ、どれだけ安心されたことかしら。
> ご両親を想い、ご両親が想っておられての夢。
> 私の母は、もう50年近く前に旅に出ました。
> 最初の頃は、よく私を呼ぶ声がして目が覚めたものでした。
> 後年、憑いている人が分かるという方に観て貰ったところ
> 母ったら、私では無く、妹を守っているそうで、ちょっぴり
> 寂しく思ったことがあります。
> 幾つになっても、親子というのはお互いに思い合うものと
> 信じている私ですd(^_^o)
そうでしたか、お母さま、かなり前にあちらへ旅立たれていたんですね。
きっと、まだ多感な頃でしたでしょうから、寂しかったでしょうね。
見える見えない関係なく、あなたを呼ぶ声がしたという事の方が
信じられます。 娘たちを残して逝かなければならなかったお母さまの
気持ちを思うと、常に、思い、気遣い、少しでも、受け取ってもらえる人に、
メッセージを伝えたいと、そう私は、思ってます。
それだけ、貴方様がよい方だからこそ、受け取れると感じます。
そうですね、例え、住む世界が異なっても、一度親子の縁を結べば、
時を超え、繋がっていますから。
よいお話、ありがとうございました。
Re: 良い思い出なんですにょ。
>
> 良い夢が見られて良かったですにょ。
>
> 花おばさんは夢をいっぱい見ますか??
>
> 私は最近は全然診ていませんにょ。
>
> 見ているのかも知れないけど、全然記憶に無いにょ。
>
> 楽しい夢を見たいにょ~
しゃんぷーさん、いらっしゃいませにょ~♪
はっきり覚えている時と、あやふやな時と、見ているけど、全く覚えていない時と、いろいろです。
夢日記なるもの、すでに10年近く記録しているので、比較的、覚えていられやすのかもしれません。
夢は、楽しい、うれしいのがいいですにょ。うんうん、そう思うですにゃ。
しゃんぷーさんも、どうぞ、楽しい夢見られますようにですにゃ。
ご訪問、コメント、ありがとうですにょ。^^
コメントの投稿