
ナズナに、カラスノエンドウ、ほとけのざ、たんぽぽに、すみれ、 子供の頃、春の野原で、瑞々しい草花の色をみつけるのが、大好きでした。
今は、その場所を見つけるのも、一苦労。 特定の場所に行かない限り、その光景を見つける事ができません。

よく行くテクテクウォーキングコースの途中にある庭園で、ずっと、カメの甲羅干し、まだかな~と待っていると、先週、初めて、1匹、二匹と、庭園内の池にある石に登って、めいっぱい、首を伸ばし、日光浴をしている姿を発見したときは、なんだか、とてもうれしかったのです。
残念ながら、デジカメでは、その姿を捉えることができませんでしたが、せめて、その庭園の彼らが首を精一杯伸ばしていたあたりを、パシャリしたものをアップしておきます。

ウォーキング途中での、ほんの一時の休憩場所。もう少しすると、たぶん、すみれも咲く事でしょう。まだまだ、花冷えがあり、風も冷たいですが、確実に、季節は春になり始めています。

今週末には、再度、毎年恒例の桜お花見散策コース、歩いてきます。 見事な大きな高さのある枝垂れ桜、どのくらい、開花しているか、楽しみにしています。
最後のフォトは、かなり前にその枝垂れ桜をパシャリしたものです。今年も、その見事な枝垂れ桜に会いに行ってきます。
スポンサーサイト
ご来訪ありがとうございました
「酒とソラの日々」のさえき奎です。
昨日は私の拙いサイトへお越しいただきましてありがとうございました。
どこかでお見かけしたと思いましたら「冴さん」のところでしたか。
私も目立たない野草が大好きなんです。
ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリ、エンレイソウ、エイザンスミレ、ツリフネソウなどなど・・・。
あ、枝垂れ桜も大好きです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
応援ぽちさせていただきました。
昔は園芸種の花が好きで育てていましたが、今は野花の魅力にどっぷり!
Re: ご来訪ありがとうございました
> 「酒とソラの日々」のさえき奎です。
さえき奎さん、こんにちは。 ようこそ、いらっしゃいませ。
>
> 昨日は私の拙いサイトへお越しいただきましてありがとうございました。
> どこかでお見かけしたと思いましたら「冴さん」のところでしたか。
冴さんとお知り合いだったんですね。これも、何かのご縁です。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
> 私も目立たない野草が大好きなんです。
> ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリ、エンレイソウ、エイザンスミレ、ツリフネソウなどなど・・・。
> あ、枝垂れ桜も大好きです。
健気で、いじらしいと思わずには、いられません。
> 今後ともよろしくお願い申し上げます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
> 応援ぽちさせていただきました。
応援ポチも、ありがとうございます。
空も好きなので、また、お邪魔させていただきますね。^^
野花
特に、今住んでいるエリアは、ビルに囲まれているため、緑地の多かった場所が
懐かしくて、ついつい、意識的に、春の野花、探してしまいます。
> 昔は園芸種の花が好きで育てていましたが、今は野花の魅力にどっぷり!
人の育てた花々も、華やかでいいのですが、やはり、季節ごとのありふれた
人の手に寄らない、風や、虫たちが運んできた草花の懸命さに、心惹かれます。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
コメントの投稿