fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:Xジェンダーライフ
(T_T)

3月3日お雛様当日、とても疲れてしまったのだ。 何故?

それはね、新型ウイルスの影響で、予定よりかなり時間がずれてしまったから。 ==; 

節句用の和菓子を求めて、時間に間に合うようでかけたのに、あの発表で、どこもかしこも、あらら@@;だったのです。
いつもは、開店10時なのに、平日営業は、時間短縮で、午前11時からだという説明を受けたのです。



時間をそれまでつぶすのに、地上に出て、カフェ出来る処を探したけれど、どこもかしこも、11時より営業。やっと見つけたいつも利用しているド〇ー〇さんで、やっとブレイク。

その後は、混雑を避けて、先に食器類コーナーへ行き、少し落ち着いたころ、お目当ての和菓子コーナーへ。

・・で、やはりこの時期、定番の草餅&桜餅がセットで売っていたので、家族人数分求めて、早々をそこを後にする。



その後の予定は、例の図書館(同じく、17日まで休館で予約のみ受け付け中)へ予約していた本を取りに行って、エリア巡回バスに乗り込んで、帰路についたのだけれど、やはり、家についたのは、午後2時過ぎ。 ( ´ー`)フゥー... 
やれやれ。

・・・で、それから、お昼ご飯の支度にかかったのです。 途中でお気に入りの鳥肉専門のお店で、そぼろ弁当(550円)を購入してあったので、それを3色丼にアレンジするため、卵で炒り卵つくって、緑がほしくて、インゲンを湯がいて細切りにし、ついでにごぼうの胡麻和えとノリをのっけて、一品できあがり♪ サラダを盛り付け、小皿に お豆腐和えと、コールスローと、ホタテとトマトのレモンマリネを添え、で 仕上げは、もずくすまし汁で、完成!



食事にありつけたのは、すでに3時。で、食べ終わった時間、もう夕方近い4時でした。 せっかくなので、お茶を入れ、デザートに買って来た草餅&桜餅を頂きました。 ちょっとした、桃節句のプチ贅沢ランチのできあがり。

(。-_-。)(#^.^#)(´pωq`)(*´~`*)



添えてあるお箸、桃の節句用に、気分をかえたくて、探していた時、息子が、これがいいんじゃない!と進めてくれた・まさに桃の花色のお箸です。 やっと、季節を楽しめるまでに回復してきたことが、自分でもわかって、この日を迎えられたことが、何よりもうれしく、また同時に、息子の気持ちにも感激して、つい、じんわりと目頭が熱くなりました。 

ありがとね、息子よ。 感謝してるよ。♡ 

(((o(*゚▽゚*)o)))( ^ω^ )+゚。*(*´∀`*)*。゚+

スポンサーサイト



コメント

桜色のお箸、ステキです

お節句を楽しむ余裕、素晴らしいです!
私は父の入所が同時期で、衣類や家具の運び込みで
バタバタしてしまい家に戻ると寝てしまいました。
ただのグータラも手伝って、イベント無しで過ごし
季節を味わう大切な一日を怠惰に過ごし、反省。
次の『ぼた餅』で頑張ろうっと(^_^*)

Re: 桜色のお箸、ステキです

> お節句を楽しむ余裕、素晴らしいです!
> 私は父の入所が同時期で、衣類や家具の運び込みで
> バタバタしてしまい家に戻ると寝てしまいました。

お父様の入所手続き、お疲れ様でした。
それだけでも、大変ですから、どっと、お疲れがでますよ。
私も経験があるので、あちこちへ奔走したあと、どわっと疲れて
即寝てしまいましたから。同じです。^^

> ただのグータラも手伝って、イベント無しで過ごし
> 季節を味わう大切な一日を怠惰に過ごし、反省。
> 次の『ぼた餅』で頑張ろうっと(^_^*)

私も、やっと、そんな気持ちになれただけです。
もう、何年もできていませんでしたから。^^;

季節によって、ぼたもち、おはぎと、呼び名が変るんですよね。

お彼岸のころでしたっけ?

うーん、今年は、どこでお買い求めようかな?

ご訪問、ならびに、コメント、ありがとうございます。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ