
早、季節はもう、桃の節句月になりました。流石に、3月に入ると、春を感じずにはいられません。

世間は、コロナウイルス騒ぎで、なんだかとても混乱状況が、あちこちで続いていますが、季節はそんなことどこ吹く風で、確実に、春を迎えております。コブシやモクレンのつぼみが膨らみ始め、中にはつぼみがほころび始めています。河津桜は、すでに満開で、菜の花との共演が美しく、そんな風景をアップされているブロガーさんもお見かけいたします。

今日から三日間、お雛様に関するイラスト、パシャリフォト、少しずつアップしていこうと思います。どうぞ、最後までお付き合いくださいませ。当日、女子のためのお祝い事をしようと思ってます。
当然、華やかな季節を感じられるお昼を用意し、玄関に桃の花かざり、色どり綺麗なお菓子を用意し、気持ちも一緒に、盛り上げようと思ってます。どんな風になっていくのか、自分でも楽しみにしています。

本日は、来夢来人さん https://www.civillink.net/ からお借りしたイラストと、先月 梅で有名な湯島天神で撮ったお雛様フォトをアップしております。
やはりこうしてみると、女の子のお祝い節句は、春ということもありますが、やわらかく、華やかで、気持ちまで、春を迎える高揚感が高まります。

あれから、ある植物園へ春を探しに行ってまいります。それは、また後日に。お天気もよさげで、楽しみです。行ってきまーす。
(^-^)/♪(/・ω・)/ ♪ヾ(o´∀`o)ノ○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○
スポンサーサイト
桃色は華やぐ色
桃の節句、旧暦で祝っていた頃は(何時代ですか?って
言われそうですね)桃の枝を切って活けました。
梅⇨桃⇨桜と私たちに優しい色で季節を教えてくれます。
どちらにお出かけかしら、今日の記事も楽しみ(^_^*)
Re: 桃色は華やぐ色
> 桃の節句、旧暦で祝っていた頃は(何時代ですか?って
> 言われそうですね)桃の枝を切って活けました。
> 梅⇨桃⇨桜と私たちに優しい色で季節を教えてくれます。
> どちらにお出かけかしら、今日の記事も楽しみ(^_^*)
そうですよね。桃色は、一気に春の色に変わる華やかな色。
それほど遠くない敷地の広い植物園です。
土の匂いと草の匂いと、植物と、人も元気になれますね。
ご訪問、そして、コメント、ありがとうございます。
コメントの投稿