fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:世界で起きている出来事


本日のフォトは、25年前のあの日を捉えた写真です。(神戸新聞さんからお借りしました)震災直後、私は身内の不幸があって、急遽実家に戻らなければならなくなり、けれど、新幹線では直接は帰れなかったので、〇〇県に住む妹と、途中までの駅で待ち合わせ、その後飛行機に乗り換え、帰宅いたしました。

その際、上空から見える風景に、TVなどで、見ていたあの悲惨な光景に、心がとても痛く、ブルーシートで覆われている家屋や、がれきになっているところ、そして、まだ煙がすくぶっているところ、どうぞ、どうぞ、ひとりでも多くの方が救助されますようにと、祈る思いで、手をあわせていました。

決して、忘れてはいけないあの日だったのです。(お気楽に、水族館の話などあげてしまい、猛反省です。><;)

25年という月日、決して風化させてはいけないと、痛感。そして、若者たちが、その体験を、世界にも役立てようと、海外での震災に備えて、伝え続けている取り組みも取り上げられていて、あの経験が、亡くなられた方々の無念も、一緒に、後世にしっかりと伝たわっていきますように・・と改めて思いました。

今住んでいる地域が、より東北の震災に近かったためか、3:11の事ばかりに意識がいっていましたが、何処に住んでいても、自然災害は防ぎようのないものですが、それでも、忘れず、子供たちへ、そして未来の人たちへ、その教訓を活かせる様に、意識し、言葉で伝えることの意味を大事にしていきたいと、改めて強く思います。

では、また。
スポンサーサイト



コメント

四国でも揺れました

片手で子供を抱き、片手でタンスを押さえた
あの日の朝のことは、今でもはっきり脳裏に。
嫁入り箪笥だから倒れたら、片手でなんか
防ぎようもないのに。
あのあと、倒れる可能性のある家具のそばで
寝てはいけない、耐震ようのつっかい棒をして
食料はすぐに持ち出せる用意をしておくこと、
長靴より運動靴を履くこと。
沢山の犠牲から色んなことを学習しました。
でも喉元過ぎればなんとやら、もうあの地震の
事を知らない世代が多くなっているのですね。

Re: 四国でも揺れました

> 片手で子供を抱き、片手でタンスを押さえた
> あの日の朝のことは、今でもはっきり脳裏に。
> 嫁入り箪笥だから倒れたら、片手でなんか
> 防ぎようもないのに。
> あのあと、倒れる可能性のある家具のそばで
> 寝てはいけない、耐震ようのつっかい棒をして
> 食料はすぐに持ち出せる用意をしておくこと、
> 長靴より運動靴を履くこと。
> 沢山の犠牲から色んなことを学習しました。
> でも喉元過ぎればなんとやら、もうあの地震の
> 事を知らない世代が多くなっているのですね。

子供さん抱えて、箪笥おさえて、大変でしたね。

そうなんですよね。震災直後は、いっぱい考えますよね。
だからこそ、忘れてはいけない出来事なんだと思います。

四国だと近い分、揺れも結構あったことでしょう。
当時のこと、語ってくださって、ありがとうございます。

感謝です。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ