fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:Xジェンダーライフ


2020年あけてから、音読再開に選んだのが、島崎藤村の”千曲川のスケッチ” 以前より、彼独特の表現・特に大正時代の人だから、余計に言葉使いが、今の現代の使い方と違うので、読みづらく、格闘している。

新聞などで扱われているコラム・余談の現代国語と、いわゆる文学作品のふたつをテーマに、コピペして、続けているのだが、あの名作 太宰治 「走れメロス」も 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」 三日もすれば、すらすら音読できたのだが、いやー、実に難しいと感じる。

兄さんと思われる表現に、二三とあったり、今では当て字とおぼしき漢字が使われたり、彼独特の言い回し(きっと、それが、その作家さんの魅力なんだろうが・・)声にだして読んでみると、なかなか難易度が高いのである。



けれど、いろいろ味わい深いこともある。知らなかったその当時の言い回しや、また、現代国語ように選んだ記事などからも、知らない表現や、読めない漢字など、そのつど、意味を検索し(なんと便利な時代になったものか)その場で、すぐ書き留める。

案外、脳内トレーニングになっているかもしれない。新しい発見と、表現を知る楽しさ、面白さを実感し始めている花おばさん。

いくつになっても、新しいことを始めることは、生きる元気につながる。今日も、”千曲川のスケッチ”の文面に、つっこみ入れながら、楽しく音読するよー♪(´pωq`)(*´~`*)(〃▽〃)


スポンサーサイト



コメント

発想の転換ですか〜( ´ ▽ ` )ノ

旧仮名遣い、難敵ですね。
源氏物語みたいに、下段に現代語訳が付いて
初めて意味が解る事もありますもの。
仕上がると、きっと達成感がハンパないでしょう。
ガンバレ!今夜も向き合っているのかな?

Re: 発想の転換ですか〜( ´ ▽ ` )ノ

> 旧仮名遣い、難敵ですね。
> 源氏物語みたいに、下段に現代語訳が付いて
> 初めて意味が解る事もありますもの。
> 仕上がると、きっと達成感がハンパないでしょう。
> ガンバレ!今夜も向き合っているのかな?

はぁ^ぃ、ありがとうございます。 がんばりまーす。

・・・で昨日になって、あの二三の件 あれはあとの文脈に
四五人生徒と有ったのに気づき、二三人であることが判明。
兄さんの同僚ではなく、二三人の同僚らしいことがわかりました。

うーん、思わず、略さず、ちゃんと人をいれろー!!!と
またツッコミながら、読んでました。^^;

ご訪問、ならびに、コメント、ありがとうございます。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ