ご存じでしょうか? 電池で動くこのロボット君。愛らしい姿で、登りきる姿が健気で、以前CMにもよく登場していました。
何回もチャレンジして、TVで放送されるのは、成功した一部だけを流しますが、あくまでも機械だけれど、でも、思わず、がんばれー!と応援してしまいます。
さて、昨日の続き花おばさんにとっての記憶に残る10大ニュース後半です。
☆やはり、あのスポーツで、日本中の人が熱くなったのではないでしょうか。もちろん、ラグビー世界大会での日本チームの活躍とその健闘姿に、胸熱くなった方多いのではないでしょうか。流行語大賞にもなった「ONE TEAME!」は、当然ですよね。
”One Teame に関するニュース”というキーワードで検索できます。
☆女子も4回転時代に突入。あの金メダルとったザギトワさん、引退かとささやかれ、プロ? スケートショーのみ出演すると発表されたのかな? 優勝したロシアの選手まだ、16歳くらいで、優勝インタビューで、不評を買ったらしいですが、それは無理というもの。だって、まだまだ幼さ残る女の子ですもの。
ただひたすら4回転を飛べるようになるための訓練をずっと続けて来て、人としての品格を身に着ける余裕もなかったはず。それは、周りの大人たちの責任。心と身体とスキル同時に成長!なんて、まず、稀有なこと。若くして、選手生命をあきらめて、去っていく若い子たちの多い事。怪我に泣き、身体の変化に泣き、続けたくても、できなくなってしまう悲しさ。誰が、その後のフォローするのでしょう。
おばさん、心が痛くて、悲しいです。(´;ω;`)(´・_・`)
☆オリンピック会場完成&セレモニーイベント。
華々しくいろいろ企画され、セレモニーイベント開催されたようですが、複雑な心境です。のっけから、いろいろありましたし、オリンピックが終わった後の、維持費20数億円の回収案は、何も決まってないという現実。学歴のある大人たちがたくさん関わっているにもかかわらず、未来の道筋が何もない!なんて、不安だし、どうすんのーーー!!!とぷちっと怒りがこみ上げる話題です。
☆所属しているコミニティで、団旗お披露目&会員200名達成お祝いケーキを参加者みんなで、わいわい楽しく、美味しくいただけたこと。老いも若きも、関係なく、対等に、自分のペースで、その場所に居られる様子が、何よりも、うれしかった。
おばさん、そんなみんなの姿をそっと見守り、応援したいと心から願っていた。そんな日が自分にもやってくるとは思いもしなかった、うれしい日だった。
以上 二日にわたって、花おばさんの悲喜こもごも令和元年の心と記憶に残る10大ニュースでした。
今日は、お年賀用の買い出しに、息子に手伝ってもらって、電車にのって出掛けます。新しく買ったコロコロを片手に。
ではでは、みなさん、風も冷たい中、年末、年始、どうぞ、ご自愛しながら、お過ごしくださいね。
*拍手コメントくださった fm さん、残っている訪問者履歴では、良くわからなかったので、コメント返信しましたが、閲覧できない可能性があると思ったので、こちらからも、お礼申し上げます。 学友さんたちとのバンド、これからも、楽しく続けてくださいね。
人に喜ばれることは、生きがいにもなります。自分自身も、励みになりますから。音楽はいいですね~。人を元気にしてくれます。
あなたの人生、応援してます。 ご訪問ならびに、コメント、ありがとうございました。そして、お身体もご自愛くださいませ。
本日のフォトアップは、一本のロープ(かなり長い距離)を登っているロボット君と、今の時期 欠かすことの出来ないおめでたい生け花材として南天の白い花と、その赤い結実の様子を載せてみました。庭があれば、是非、植えたいものです。
( ^ω^ )+゚。*(*´∀`*)*。゚+p(*^-^*)q
スポンサーサイト
こんばんわ。
スケートは上手だしかわいいし、わたしは好きですが
ちょっと周りが甘いところがあると報道されていました。
でも、そのくらいの歳の女の子にはみんなそうなんじゃないかなあ??
どうなんでしょうね。
来年もいろいろ一大ニュースがあるでしょうね。
悪いニュースばかりではありませんように。
Re: こんばんわ。
>
> スケートは上手だしかわいいし、わたしは好きですが
> ちょっと周りが甘いところがあると報道されていました。
人としての成長は、これからですもの。やはり、周りの大人の責任が大きいように
思う花おばさんです。
若いのに絶頂から、一気に落下してしまったその絶望感が、大きかったのでは
ないでしょうか。現実の残酷さ、可哀そうだと感じます。
>
> でも、そのくらいの歳の女の子にはみんなそうなんじゃないかなあ??
そうです、そうです。 経験してないんですから、当然です。
>
> どうなんでしょうね。
>
> 来年もいろいろ一大ニュースがあるでしょうね。
>
> 悪いニュースばかりではありませんように。
ほんとに、そう思います。少しでも明るいほっと和む話題がたくさん、ありますように。
ゆずももさん、ご訪問&コメント、ありがとうございました。
どうぞ、よいお年を。お身体、メンタル、大切に。
コメントの投稿