
ひつじのショーン、ご存じでしょうか。一コマ、一コマ、手間のかかる作業によって、生み出された牧場主と、そこに飼われている動物たちのほのぼの、時々、はらはら、けれど、最後には、やれやれ、ほっ!とするアニメーション番組です。
新しい新作の映画も上映されているようですが、たまたま、録画機能をみていたら、無料放送で、映画用宣伝になっていたみたいで、早速録画したので、今日のブログに載せてみました。子供たちも、このひつじのショーンたちの出来事風景、一緒に見ながら、ああだ、こうだと、会話が弾んでいました。
・・で本日のふたつめの話題は、ラタトゥイユです。冷蔵庫の野菜室に残っていたなすび3本、何とか、皺皺になる前に、美味しくいただきたかったので、どうしても具材に入れたかったズッキーニとベーコンと、トマト缶を買ってきて、早速、昨日の花おばさんランチにいたしました。
三食きちんと、食べなければならいない生活なので、胃の弱い私にとって、かなりキツイ食事スタイルなのです。
「・・無理をしてでも、ちゃんと食べなくては!」モードになりかけていたので、せめて、好きなBGMかけて、好きなメインメニューで、楽しく、美味しくいただこう! と考ていたので、ひさびさの(4年ぶり?)のラタトゥイユでした。
ライ麦パンのスライス(1センチ程度を冷凍してあったものを、前の日から解凍しておいて)2枚半と、アジフライ1枚、コーンスープと、サラダ(紫キャベツの入ったミックスサラダ&玉ねぎスライス&マカロニサラダ少々)と、そして、お目当てのラタトゥイユを1人分
を頂きました。
少し多めに作ったのは、私用に半分保存容器に取っておいて、あとは、家族用に夜それを使って、パスタにする!というので、半分残して置いてあげて、薄味にしておくと、それぞれ食べたい味にアレンジできるので、皆が美味しく食すことができたようです。
美味しいご飯は、人を幸せにしてくれます。
ねばならないモードになりかけていた花おばさんも、昨日のお昼ご飯は、ちょっとしたどこかのオシャレなレストラン風カフェ感じで、いい感じのBGM聞きながら、優雅なランチを過ごせて、弱い胃も痛まず、美味しい時間を過ごせました。
やはり、時々、自分へのよく頑張ってるね!へのご褒美時間が大切だと、つくづく実感しました。
上も、下も、どちらも、おかりしたフォトです。
みなさんは、どんなランチがお勧めですか?こんなメニュもいいよ♪があれば、ぜひ、教えてくださいね
。o(^▽^)o ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆(*´∀`人 ♪
スポンサーサイト
No title
"無理してでも三食"はお気の毒なような、羨ましいような。
おしゃれなラタトゥイユ、先日、特売のオリーブオイルを
箱買いして持て余していて、しかも、ご近所さんが熟れた
トマトを下さったところなので、真似してみようかな?
パスタには、乗っけて食べるのですか?それとも混ぜ混ぜ?
ラタトゥイユを何にのっけるか?
> "無理してでも三食"はお気の毒なような、羨ましいような。
もともと胃が弱く、冷たいものを食べすると、すぐ痛くなってしまう
体質が、さらに、身体の不具合によって、さらに、無理が効かなく
なってしまった花おばさんです。むしろ、健康的に、おなかが空いて
食べれる方が、羨ましいです。^^
> おしゃれなラタトゥイユ、先日、特売のオリーブオイルを
> 箱買いして持て余していて、しかも、ご近所さんが熟れた
> トマトを下さったところなので、真似してみようかな?
ぜひぜひ、作ってみてください。いいですねー、オリーブオイルの特売なんて。
オリーブオイルは身体にとてもよい効果があるようですしね。
トマトも、それだけで、いいおだしがでますし。なんにでも合いますから。
> パスタには、乗っけて食べるのですか?それとも混ぜ混ぜ?
そのままでも、美味し、スパゲティと混ぜ混ぜしてもいいし、
淡泊な白身魚(タラなど)の皮をパリパリになるほど、焼いて、
そこへのっけても、美味しいですよ。
食べ物の話、元気がでるので、食いしん坊にはたまらない話題です。
ご訪問ならびに、コメントありがとうございました。
コメントの投稿