先日、テレビで、藤の花で有名なある観光場所を放送していた、その映像が、あまりに幻想的で美しくて素晴らしかったので、是非、我がブログでも紹介したかったので、フリーのばたそくさんから、フォトをお借りして、アップしてみました。

ここのところ、まるで、もう夏日かー!という日もあれば、気温差10℃もあったり、今日のような、強い雨と風が吹き荒れるお天気もあり、なんだか、毎日、目まぐるしいです。^^
春の菜の花、桜に続いて、この初夏の季節の花々の中で、花おばさんは、一番あげるとしたら、この藤のあわい紫が大好きです。
下から見上げる、房の枝垂れ具合と、包み込むようなソフトさがたまりません。ほんとは、そんな場所にでかけて、パシャリと撮りたいところですが、藤の花で有名なあるスポットが、あまりにも、管理がひどくて、房になる枝など、ばっさり剪定されていて、花が無い棚もたくさんあって、がっかりしてしまったのです。
まさか、遠くのそのTVで放送された場所まで、撮りにいくのも、なかなか難しく、せめて、近場(今のお仕事関連の近くで、一棚だけですが、美しく咲く場所があるので・・・だけど、今日のような荒れる天候で、散ってしまうかもしれません)で、気に入るショットが撮れることを、願望している、今日この頃の管理人です。
みなさんのお近くで、美しく咲いている藤、ぜひぜひ、初夏の訪れを教えてくれる彼らに、会いにでかけましょう。心が洗われます。(^∇^)ノ(o‘∀‘o)*:◦♪v(o゚∀゚o)v
スポンサーサイト
コメントの投稿