fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:Xジェンダーライフ


いやな季節とは、梅雨のことではありません。湿度だけではなく、この時期、夏の暑さも大丈夫です。では、何のこと?ですよね。

それは、すっごく寝汗をかくことなのです。タオルを首にまいて寝ます。で、翌朝、ぐっしょりになっていて、早朝のお風呂に入ります。よくこれからの時期、テレビショッピングで、夏でもヒンヤリ寝具って紹介してますが、今年は、それを購入しようかと思ってます。

汗をかくことは、身体的に、よいと聞きますが、みなさんは、どのような対策をしていらっしゃるのでしょう。よろしければ、ご自分のこの時期の暑さ?湿度?による寝汗対策、お聴きしてみたいな~と思っている花おばさんです。

今日のアップは、そんな寝汗をふっとばしたくて、昔、息子に私のキャラを書いてもらったそれを思い出しながら、自分なりにアレンジした、憧れの蝶さんに変身した私です。苦笑 蝶の世界に、もし保育園あるいは幼稚園があったなら、ぜひ、通ってみたいと思ってました。

では、また。



にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

乾布摩擦

私は、汗が出るたびに乾布摩擦してます。
汗ふきとともに、油も取れ、マッサージにもなります。

乾布摩擦、やはり健康にいいようです。

腰痛は大変ですよね
けっしてご無理をなさいませんように
お大事に!

寝汗は私も凄くかきます
特に対策ということはしてませんが...
ただ、脱水症状が心配なので
寝る前にコップ2杯ほど
水を飲みます
あと塩分のあるものをちょこっと食べて...

余計に汗かきそうって?!
そうかもしれませんね
悪循環に陥ってるかも~~ですね

扇風機

腰痛もよくなってきたようで何よりです。
熱中症にもお気をつけくださいね。

寝汗というより暑さ対策なのですが、私は扇風機を窓の外に向けて回し、もう片方の窓から外の涼しい空気が入ってくるようにして夏を乗り切っていますよ♪
ただし、網戸にするので治安の問題があったり、冷えすぎたりする場合もあるので、環境によっては難しいかもしれません(^ ^;)

寝汗もこの時期には仕方ないとはいえ、
対策は必要ですもんね。
体を冷やさないようにしつつも、
薄着で過ごしたりするのが寝汗対策になりそうですがいかがでしょうか。
蝶の妖精のイラストは可愛さいっぱいでいいですね(´∀`)

Re: 乾布摩擦

> 私は、汗が出るたびに乾布摩擦してます。
> 汗ふきとともに、油も取れ、マッサージにもなります。
>
> 乾布摩擦、やはり健康にいいようです。

汗が出るたびに、乾布摩擦。とても健康的な対策ですね。

私も、時たま、日中汗をいっぱいかいた後やったことがありますが。
寝汗対策にも、やってみます。

きたさん対策情報、ありがとうございました。

今日から、早速、やってみますね。

寝汗対策

> 腰痛は大変ですよね
> けっしてご無理をなさいませんように
> お大事に!

ありがとうございます。随分とよくなってきていますので、ご安心を。

> 寝汗は私も凄くかきます 特に対策ということはしてませんが...
> ただ、脱水症状が心配なので 寝る前にコップ2杯ほど水を飲みます
> あと塩分のあるものをちょこっと食べて...

塩分吸収は大事ですよね。お味噌汁なんかも良いらしいですよ。塩飴は、外出時には、必需品みたいですしね。

> 余計に汗かきそうって?! そうかもしれませんね
> 悪循環に陥ってるかも~~ですね

ご訪問、そして、お気遣いのコメント&寝汗対策情報も、ありがとうございました。

Re: 扇風機

> 腰痛もよくなってきたようで何よりです。
> 熱中症にもお気をつけくださいね。

W・Wさん、いろいろお気遣い、ありがとうございます。

> 寝汗というより暑さ対策なのですが、私は扇風機を窓の外に向けて回し、もう片方の窓から外の涼しい空気が入ってくるようにして夏を乗り切っていますよ♪ ただし、網戸にするので治安の問題があったり、冷えすぎたりする場合もあるので、環境によっては難しいかもしれません(^ ^;)

扇風機もいいですよね。ただ、残念ながら、我が家には、現在、扇風機なるものが一台もないので、その手が使えません。

冷房を使うより、身体によさそうですよね。次のお給料もらったら、考えてみます。ミニ扇風機もよいかもしれません。

ご訪問、そして、お気遣い&寝汗対策情報も、ありがとうございました。

朝いちばんのシャワー風呂

> 寝汗もこの時期には仕方ないとはいえ、> 対策は必要ですもんね。
> 体を冷やさないようにしつつも、
> 薄着で過ごしたりするのが寝汗対策になりそうですがいかがでしょうか。

そうなのです。身体を守りながらの、薄着は、いろいろ考えます。

> 蝶の妖精のイラストは可愛さいっぱいでいいですね(´∀`)

蝶のオリジナルイラストへのコメントも、ありがとうございます。少しでも、気分を爽快にしたかったので。


ツバサさん、いつも、ご訪問、そして、コメントありがとうございます。

ミニ扇風機

最近の家電はすごくよくて、音も静かだし、首振りもあるし、リズミカルな強弱の風、おまけにタイマーまでついて、リモコン式。

至れり尽くせりですよね。

Re: ミニ扇風機

> 最近の家電はすごくよくて、音も静かだし、首振りもあるし、リズミカルな強弱の風、おまけにタイマーまでついて、リモコン式。 至れり尽くせりですよね。

最近の家電、よくできているのでしょうね。機能的で、タイマー付きで、リモコンなんですね。

では、購入しに行かなくては。笑 今現在、ミニ扇風機と思ってます。加圧トレーニングで使用されているものが、軽くて、風圧も、ちょうどよいので。

ご訪問、そして、コメント、ありがとうございます。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ