
今日から、またお仕事です。完全には、腰痛は治っていませんが、それでも、最初よりましになっています。でもって、今日はコルセットをして、出かけます。
今日も6時から語学学習時間を過ごしていますが、ラジオ・英会話が楽しかった~♪ だって、だって、雨の歌が流れて、ラジオ局の人と、一緒にまるまる・登場人物になりきって歌うんですから。しかも、私の大好きな歌。はじめて知った英語の歌は、たぶん、これだったと思うのです。
月に一度程度に、音楽で英語を楽しむコーナーが設けられているようです。みんなジーン・ケリーになって、歌いました。雨の中で、あれだけ、はっぴぃに、歌い上げるシーンは、他にはありません。初めてそのシーンを見た時、まるで、別世界の不思議な世界で、憂鬱になりそうな雨の日でも、これだったら、楽しいかもしれない!って、子ども心にも、そう思いました。
日本では、決してありえない光景です。水たまりに、バシャ!バシャなんて、楽しいでしょうね。笑 人目がなければ、花おばさんも、子どもに戻って、一度はやってみたいリストのひとつですから。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
I'm singin' in the rain, just singin' in the rain. What a glorious I'm happy again.・・・・・そう、”Singin' in the Rain " 『 雨に唄えば』 です。永遠の名作だと思います。英語の楽しさを一番初めに知ったのも、このミュージカルだったように思います。音楽って、世界共通の人の心を楽しくさせてくれる魔法の言葉だと思う花おばさんです。
今日の雨に関するフォトは、ぱくたそさんにお借りしたものです。では、また。
にほんブログ村
スポンサーサイト
なかなか気持ちも前向きになれませんが、
雨の歌で楽しくなれるのは雨の日ならではですね(´∀`)
英語の歌の方も楽しまれたようで良かったです^^
腰痛の方もまだ治っていないようですが、
お大事に~。
雨の歌、いいですよね。
中学校の時、初恋の人が合唱曲の雨の歌をピアノで弾いていたのを
懐かしく思い出しました。
花さんは、進行形で雨の歌、歌えてうらやましいです。
私は、今はカラオケして、それを録音するのがせいぜいになりました。
では、また
雨に唄えば
> 雨の歌で楽しくなれるのは雨の日ならではですね(´∀`)
そうですね。少しでも、楽しいことができれば、気分も腫れます。
> 英語の歌の方も楽しまれたようで良かったです^^> 腰痛の方もまだ治っていないようですが、
> お大事に~。
ありがとうございます。歌っている時は、痛みも忘れてうたっていました。
なかなか、思うように回復しないのが、残念ですが、今日も、頑張ってお仕事してまいりました。
ご訪問、そして、コメント、ありがとうございました。
初恋の思い出。
> 雨の歌、いいですよね。
> 中学校の時、初恋の人が合唱曲の雨の歌をピアノで弾いていたのを
> 懐かしく思い出しました。
素敵な思い出ですね。まるで映画になりそうなエピソード。
> 花さんは、進行形で雨の歌、歌えてうらやましいです。
> 私は、今はカラオケして、それを録音するのがせいぜいになりました。
何故か、子どもでも、覚えていました。全部ではありまえせんが。覚えやすかったのでしょう。
子どもに戻って、歌ってました。笑
お忙しい中、ご訪問、そして、コメント、ありがとうございました。
Raindrops keep falling on my head ~♪
という歌いだしの曲でしたね。
私も中学の時にこの曲を覚えました。
ラジオ講座の音楽コーナーは
講師によっては古い曲ばかりだったりしますが(笑)、
それでも、15分の番組で2~3回聞くと
耳に残るし、
知らなかった曲を覚えられたりするので好きでした。
音楽は、楽しい英語学習
> Raindrops keep falling on my head ~♪
> という歌いだしの曲でしたね。
> 私も中学の時にこの曲を覚えました。
いいですよね、音楽って。一番、楽しんで覚えられるツールのように思います。
> ラジオ講座の音楽コーナーは
> 講師によっては古い曲ばかりだったりしますが(笑)、
> それでも、15分の番組で2~3回聞くと 耳に残るし、
> 知らなかった曲を覚えられたりするので好きでした。
選曲も、それぞれの講師さんによって、違うのでしょうね。
英語をまるまる、歌えることは、一番の早道なのかもしれません。
ご訪問、そして、コメントありがとうございました。
コメントの投稿