fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:Xジェンダーライフ
破損!!@@

「すべて泡と消えゆく~_| ̄|○」

R (7)

あるブロガーさん宅にで、昨日まで撮りためた画像が、すべて消えてしまった・・という記事を拝見したばかり
データー修復できるようにと祈るばかりでしたが、我が家も、同じことが起きてしまいました。

以前より、ノートPCの調子がよくなくて、そろそろ、ちゃんと、残しておきたい画像を保険に、USBに入れておかなくては・・と思い始めていた時に、その日が突然やってきたのでした。@@:

朝、いつも通り、電源入れ画面が明るくなるのを待つのですが、いつまでたっても、そうならない!!!

それで、再度やり直ししてみると、タイム表示がでてくる。どうやら、自動修復はじめたようで、仕方なく、それが終わるのをまっていました。

やがて、画面が、ブルーに変わり、必要な手順を、支持通りにトライしてみる。

・・・けれど、最後には、自動修復失敗しました表示!!@〇@: はぁ~?? 何故に!?

詳しいパートナーに見てもらって、同じ作業を繰り返しましたが、結局は、同じ結果になってしまう。

どういうことーー!!!??? @@ 疎い花おばさんには、理解不能な領域。

・・・・・で結局何がわかったかというと、ハードディスク自体が破損してしまったらしい。

で、あとは、相方さんにお願いして、すべてをやり直してもらうこと、数日。

あとあと、USBに保存しておかなくっちゃ!という目論見は、すべておじゃん!となってしまいました>< のでした。(´Д⊂グスン

で、まったく新しいものに変更され、けれど、それまで使用できていたデジカメ画像編集、サイズ変更できていたソフトがしようできなくなり、なんども、使用可能になるよう、トライしていますが、現在まで、まだ、うまくいっていません。

今日も、このあと、再度、インストール可能になるよう、やってみるとのこと。

_| ̄|○ がっくり ガックリ でございます。



気分を取り直し、自分を励まそうと、今使える画面で、一人カラオケ用の歌詞を検索していると、こんなことを知ったので、本日、早速アップしてみました。

静岡の方に、ちびまる子ちゃんランドができたんだそうです。

機会があれば、一度は、訪れてみようかと、思い始めた花おばさんです。

今日で、10月も終わりですね。いよいよ11月に入ります。1年が過ぎていくのは、早いですね~。

気にかけ、ご訪問くださり、様子を見に来てくださったみなさん、ありがとうございました。

*花おばさん、今朝は、ちびまる子ちゃんの、ゆめいっぱいを歌いながら、このブログをカキカキしています。

では、また。^^

(。>ω<。)ノ。゚(゚´Д`゚)゚。(*`へ´*)(*’U`*)

スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:Xジェンダーライフ
向島百花園・その②

「忘れられないある命」



今回、偶然にも、なかなかうまくキャッチできない蝶の姿が美しく撮れていた画像が数枚あったので、早速載せてみます。

季節は冬に向けての最後の追い込みなのか、園内は、至るところで、いろいろな種類の蝶や、蜂たちが、忙しく飛び回っていたため、少々なまくら腕前の花おばさんにも、何枚かピントが合って撮れていたようです。



さて、今日のタイトル「忘れられないある命」という題にしたのは、今年の夏、小さな彼らの命を助ける機会が数回あり、その中でも、ある蝶のことが、とても印象強く心に刻まれてしまい、デジカメに上手に写った彼らを見るたびに、彼(彼女?)をどうしても思い出してしまうからなのです。



それは、週に数回通っているかー〇〇からの帰路時、大きな交差点で信号待ちをしていると、なにやら、アスファルト地面すれすれに、バタバタと上手く飛べずに、行ったり来たりしている蝶の姿が目に入って来たのです。



とっさに助けたいと思いましたが、交通量も多く、飛び回る蝶を上手く捕まえる自信が持てず、しばし躊躇しているうちに、どうしても、車に惹かれてしまう光景を観たくなくて、信号が再度赤に変わった時、止まっている目の前の車のタイヤ近くにいたその蝶に近づき、傷つけないよう羽を摘まみ、急いで、そーっと、近くの植え込みの上に置いてあげたのでした。



その際、あきらかに、傷ついたしまった羽をもつ蝶が生きられる時間は、ほんとにわずかなんだろうと思いながら、叔母さんは、「もうどこにも行かず、そこで、ゆっくりお休みなさい」と声をかけ、名残惜しくも、何度も振り返りながら、、その場をあとにしたのでした。

それから、何度も、その場所を通るたびに、その時の彼(彼女?)の事を思い出し、最後の瞬間、静かに羽を休められたかな~?と思いながら、その植え込みの上で、もうバタバタと慌ただしく飛ぶ事もなくなり、静かに横たわっていた彼を助けられたことを、勇気だして、思い切って道路に出てよかった~としみじみ思うおはさんなのでした。



ご存じでしょうか? 小さな虫たちも、人も、そして大きな象も、その体にトックン、トックン心臓が動きだして、その刻まれる回数は、ほぼ同じだということを・・・。

植物、動物、自然界 大好きおばさん、ある番組で、そんなことを知って以来、みーんな同じ回数が刻まれるこの地球の家族~なんだよね~(^^♪と、思いながら、日々、でかけております。

本日も、最後まで、お付き合いくださり、ありがとうございました。

ヾ(o´∀`o)ノヽ( ´_`)丿ヾ(・∀・)ノ(*・`ω´・)ゞ

DATE: CATEGORY:Xジェンダーライフ
「20数年ぶりの百花園」 その①



花おばさん、どうしてもある光景を観たくて、今月7日の木曜日に、20数年ぶりに、その「百花園」に、行ってきました。



その百花園は、今の居住マンションに入居したばかりの頃、住んでいる地域だからこそ季節の楽しみ方を満喫したいと思い、都会の中でも、自然に溢れている場所を求めて、休みの度に、近場で気軽に出かけられる・憩いの場所候補のひとつにあげていたのでした。



そして、一番最初に選んだのが この向島百花園だったのです。



ですが、最初に訪れてから、すっかり20数年もたってしまい。すでに遥か昔の記憶もあやふやで、行き方(電車の乗り換えなどなど)を調べ、降り口の駅から目指す百花園まで、交番や、通りすがりの人達に、何度も確認しながら、思ってた以上に、遠く感じながらも、汗をかきかき、どうにか、辿り着くことができました。



本日は、そんな「向島百花園」で、日々変化する季節を感じながら、撮ってきたものをアップしてみました。

枚数にして計・19枚。

なので、数回にわけて、ご紹介しようと思っております。



どうぞ、気長にのんびり、お付き合いくださいませ。

ご訪問、ありがとうございました。

ヾ(o´∀`o)ノ(。>ω<。)ノ♪(/・ω・)/ ♪( ̄^ ̄)ゞ


DATE: CATEGORY:Xジェンダーライフ
「君を待っていた秋~♪」



そう、”花おばさんは、夏から、ずっと、君が淡い紫の花を開花させるその日を待ちわびていたんだよ~♪”・・・と、そっとその小さな花に、そうつぶやきながら、開花に気づいた瞬間から、できるだけ早い時期に、パシャリと収めようと思っていたのです。



気力&体力回復のために、真面目にカー〇〇に通う道筋で、見かける季節の変化を、心待ちにしていて、ついにこの季節を迎えられて、うれしくて、本日、出かける際、少し早めに家をでて、撮ってきました。



花壇に人の手によって、植えられた一見華やかな色合いの植え込みの花たちよりも、風なのか、鳥なのか、偶然のなせる業の奇跡の様な根づいたその花は、毎年、この季節になるたびに、おばさん、愛おしく眺めながら、通っているのです。



本日は、そんな通う道筋で、みかける季節の変化を教えてくれるものを、アップしてみました。

ほんの少しでも、訪問してくださる貴方様の癒しになりますように。



ご訪問、ありがとうございました。



<フォト説明>
・ユウガギク(柚香菊)あるいは、ヨメナと、思われます。

・オレンジ色の彼岸花系でショウキズイセン。

・マゼンダ色のブーケンビリア(花の部分は、真ん中の白いところ。なんだって。)

・グリーンの葉に覆われている木瓜の実。 (これから、大きくなるのかな?)

・最後は、ハロウィンらしいショーウインドウレイアウト作品。おまけですww

(^∇^)ノ(。>ω<。)ノ♪(/・ω・)/ ♪(*・`ω´・)ゞ
DATE: CATEGORY:テクテクウォーキング
「夏の名残りと、秋に染まる木々」



花おばさん地域は、寒暖差10℃以上にもなる・日中28度だとか。

すでに季節は深まる紅葉の季節になろうかというのに、未だ半袖でテクテクできるなんて・・。@@



うーん、子どもの頃、馴染んていた季節感が狂ってしまいます。

昨日の日曜、久しぶりに、ヨドバシカメラ目的で、デジカメ片手に、テクテク、パシャ・パシャしてきました。



その風景は、夏の名残りと、都会でも少しずつ紅葉が進んでいる深まる秋を感じられたテクテクでございました。

本日は、そんな何枚かをアップしてみました。



更新できない間も、ご訪問ならびに、ご心配、お気遣いメッセ、ありがとうございます。

なんとか、調子を取り戻せるよう、ぼちぼち励んでおります。



(。>ω<。)ノ(=゚ω゚)ノヾ(o´∀`o)ノ( ̄^ ̄)ゞ


copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ