fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:趣味のWeb・お絵かき
『こんな夢をみた』



おはようございます。

今日もすっきりしないお天気、小雨が降っている。

先日、現実かー!?と思うような夢をみた。そして、夢を見ているんだ!と気づいた。

夢の中で、一生懸命、このブログ管理室で、せっせと、不要なファイルを削除する作業を繰り返し、とても焦っていた花おばさん。

その夢とは、ある日、更新のための画をアップしようとしたら、”これ以上はアップできません!”表示がでるではないか!

あらら~。@@:

やばぁー! 不要なファイル、消さなきゃ!って、焦りながら、せっせっと削除する画像を、ページ戻りながら、やっていたところで目が覚めたのだ。

あとで、振り返っても、何故にそんな夢みたのか、良くわからない。



たぶん、内面化していた深層心理、サイズでかいもの、この頃、よく上げてるから、大丈夫かな~?なぁ~んて、知らず知らずのうちに、思っていたのかもしれない。

そんな心境の1分ラクガキをしてみた。 で、それだけでは、申し訳ないので、以前、お絵かきサイトを運営していた時のお気に入りキャラを描いたものを、2点、サイズ大きくして、一緒にアップしてみた。

花おばさん、いわゆるゲーマーであり、冒険物の漫画も好きで、お気に入りのキャラがいくつかあるのだ。(息子たちの影響大)

大抵、元気で愛嬌のある男の子の物語なぞ、つい、つい、お母さん的心境で、応援したくなり、カキカキしていた。

一つは、ドラクエシリーズの中で、出てきたヤンガス君を主人公にした、ダンジョンゲーム。ヤンガスの冒険?だったかな。

そして、もう一人は、グルグルという漫画に、登場する勇者ニケ君である。



ほんとうは、ハンターハンターに登場するゴン君も、お気に入りで、描いていたのだか、どうじても、見つからず、断念。

元気で、ハツラツとした、冒険好きの男の子が、好きなおばさん。

もう、PCが変わり、ペンツールで描く事も無くなり、今では、懐かしい思い出である。

本日も、なんてことない内容、最後まで、お付き合いいただき、ありがとうございました。

(^-^)/ (^∇^)ノ ヾ(・∀・)ノ (。>ω<。)ノ ( ̄^ ̄)ゞ

スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:趣味のWeb・お絵かき
『毎日一回・365日、描き続けたら?』



以前、絵を描き始めた人が、365日後にどうなったか?というサイトを見かけたことがある。

普通に、ある程度、ほどほど描ける人だな~! と思ってた人が、1年後 、プロ並みに、すっごく上手ーーーーい! 
@@ に変化していたビフォー&アフターの描いた絵が比べてあった。

(*゚Q゚*) w( ̄o ̄)w Σ(´Д`*) b(’0’)d (°_°)

思うように、思うがまま、描けるようになってみたいと、思っている花おばさん。

・・・で、時々、語学学習の休憩時間(5分程度)に、用紙の隅っこに、カキカキしている。



で、今回 自分でも、どの程度、変化するのか、やってみたいと思っていて、トライのため、ブログで公開しようと思い、少しずつアップしている。

で、今回は、

我が家のじじさん寝姿。 

ある日のテクテクウォーキング時格好&ある日の朝のラジオ体操風景。

そして、以前息子が私のキャラクターを考えてくれて、それをちょっと幼稚園に通う園児風にアレンジして、インストールされているお絵かきツールで、線描き途中のもの。

をアップしてみた。

はてさて、一日一回を目指しているが、うーん、三日に一度のペースで、なんとか、トライしてみようと思っている。



さぁ~、どんな風に化けるかな? (*´艸`*)  

やはり、せっかく描くのだから、上手くはなりたいな~♪と微かな希望をもちつつ、今日もラクガキしよう!っと。

♪(/・ω・)/ ♪ ○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○ (*・`ω´・)ゞ

DATE: CATEGORY:趣味のWeb・お絵かき


まるで、梅雨明けしたようなお天気が続いている関東地方です。昨日仕事にでかける青空を見上げて、そう感じしてしまう夏の空を感じました。今日のアップは、くじらさんなのですが、ある場所で、そのくじらさんの模様に花火が描かれているイラストをみかけ、スケッチしてみたいと思い、思い出しながらカキカキしてみました。

夏の夜空にあがる風物詩がそろそろ始まりそうですね。 海の方でも、川の方でも。我が家の近くでも、人通りの多さたのめの、準備が始まったようです。(交通整理のための柵など)。めったと中止になったことはないのですが、夏は、夕方から雷とともに、かなり激しい雨が降ることもあるので、今年も、無事花火大会が開催されるとよいなと思っています。

花火は、亡くなった方々の冥福を祈ることを目的とした夏の風物詩ですものね。

今年は、どんな花火が打ちあがるのでしょう。楽しみにしています。そして、時々、見物に来ている人の波や、おまわりさんたちの交通整理のための拡声器を使った呼びかけも、いつもと変わらぬ風景を眺めながらになるでしょう。そう我が家から眺められるそんな花火大会は、夏がやってきたんんだなぁ~と思う、もうひとつの風物詩でも、あるのです。では、また。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
DATE: CATEGORY:趣味のWeb・お絵かき
今日は、蛇足ブログです。昨日の顛末から、誕生した彼の名前が決まりましたので、そのご報告を。



昨日帰宅して、仕事の報告メールを送った後、息子が昨日のアップをみて、笑ってくれました。その時、「まるでさ、これ、”アンパンマン”に出てくるキャラクターみたいだよね。名前はなんてつけるの?」と聞かれたので、瞬時に、”くりくりマン”と浮かんでしまったので、彼の名前は、くりくりマンに決定いたしました。



キャラクター募集があれば、投稿してしてみても、よいかも~♪と想像して、楽しかったです。何より、何度も、そのキャラを見るたびに、息子がクスクス笑ってくれたことが、仕事の疲れを吹っ飛ばしてくれ、その日のよい睡眠にもつながりました。

そんなこんなで、今日のブログアップは、このようになりました。では、また。

*アンパンマンの画像は、壁紙をお借りしたものです。


にほんブログ村
DATE: CATEGORY:趣味のWeb・お絵かき
引き続き”その2”です。こちらは、聞き流しの際、以前より、テキスト表紙に載っているイラスト気になっていて、気分転換に、スケッチブックにかきかき模写したものです。せっかくなので、色付けして、ついでに、ブログアップしました。模写は、結構難しいのです。バランスがとりにくく、まだまだ、初心者マーク・初歩中の初歩段階です。



いろいろ↓のアップも、気になるサイズなので、あとで、編集しなおして、アップします。でもって、頂いたコメント、本日仕事のお休み日なのですが、これから、いろいろ出かける用事があって、帰宅が夕方になりそうなので、夜に、返信します。今日も、ご訪問、ならびに、コメント、ありがとうございました。では、行ってきまーす。ヽ(´∀`)ノ

・・・ほんとは、↓の方へ、こちらの落書きも、文字も、入力してあったのですが、何故だか、表示されないようなので、二度目の書き込みになってしまいました。誤作動、不具合なのでしょうか、よくわからない?????な花おばさんです。

copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ