
みなさん、こんばんはー。
現在、真夜中の2時でございます。 目が一旦覚めてから、中々寝付けなかったので、こちらのブログを書き始めております。
本日の出だしは、こちらから。
ひとつは、その
映画のシーンとともに。
もうひとつは、主人公である
ドリス・デイが歌っている日本語訳付のもの。
花おばさんは、彼女の代表曲 「ケセラ・セラ」しか知らなかったのですが、このたび、あるブロガーさんが、ご自宅のブログで、取り上げてくださったおかげさまで、彼女の愛らししいハスキーボイスバージョンがあることを知りました。

「Fly me to the moon」という曲は、あのフランク・シナトラさんの代表曲とばかり思いこんでおりましたが、今回、いろいろ検索してみると、いろんな歌手の方にカバーされていることを知り、前回の「上を向いて歩こう」のように、名曲は、時代が変わっていっても、人々の心を魅了し、歌い継がれていくんだと知ることができました。
で、本日は、そのフランク・シナトラ版と、あるすばらしい少女の歌声と、軽快でまるでパリにいるような気分にさせてくれる男女のものとを、ご紹介させていただきました。
そして、最後に、遊び心で、花おばさん 日本語訳を英語の歌詞とともに、載っけておきました~♪ ^^
☆
フランク・シナトラ版☆
あどけない少女の見事な歌いっぷり☆
お洒落な若い男女による”Fly me to the moon”
あくまでも、軽くお遊びで日本語訳をつけております。
ドリス・デイの歌を聞きながら、恋する乙女の夢みる世界を、想像しながらの訳ですので、ぴっちり正確なものではなく、英語にはない部分も、プラスして、訳しております。
・・なので、この訳、おかしいよー!と思われることがございましても、どうぞ、お読みくださる皆さまの優しいお心で、軽ーく流していただければ、幸いです。
Fly me to the moon
Let me play among the stars
(ねぇ、あなた、)
私を月まで連れていって、
星たちと遊ばせて。
Let me see what spring is like
On a Jupiter and Mars
木星や、火星では、
どんな春になるのか私に、見せてくれるかしら。
In other words, hold my hand
In other words, Darling, kiss me
つまりね、私の手をとり、
つまりね、ダーリン、キスして欲しい。
Fill my heart with song
And let me sing for ever more
私の心はあなたの歌でいっぱいなの
だから、いつまでも歌っていさせてね。
You are all I long for
All I worship and adore
In other words, please be true
In other words, I love you
あなた(の存在)は、私がずっと、憧れ望んできたすべてなの。
だから、私だけを見ていてね。
つまりね、あなたを愛してるってこと。
Fill my heart with song
Let me sing for ever more
You are all I long for
All I worship and adore
In other words, please be true
繰り返し
In other words, in other words
I love ... youつまり、つまりね
私は、あなたを愛しているの。ドリスの歌声を聞きながら、この歌は、初めて恋をした夢見る乙女の、可愛らしい恋心を歌っていることに、気づきます。
ドリスが、とっても、愛らしく、その乙女心を見事に表現していて、流石に上手いな~♪ と聞惚れていました。
残念ながら花おばさんには、胸キュンになる乙女の時は、やってきませんでしたし、その経験がなかったので、あくまでも、想像力をふる活用して、恋する乙女の気持ちは、こんな感じなのかな~?な訳になっております。
hold my hand・・・の所は、その後に続く、darling, kiss me と 続くシーンを物語っているので、”手を握って”ではなく、私の手をとって、私にキスして♪の方が、より滑らかになると思い、そのように訳してみました。
please be true・・・をそのまま直訳すれば、お願い、真実ていてください。・・なのだけれど、うーん、ここは 完全に意訳で、他の女の子に目もくれず、自分だけを見つめていてほしいという切ない乙女心を思い、彼女の願いを叶える訳し方にしてみました。
↑にあげた、ドリス・デイ 歌・日本語訳付きは、まさに、恋する乙女の可愛らしい気持ちをそのままに、表現している素敵な訳だと思いました。
裏切っちゃいや~よ♪なんて、可愛らしいなぁ~。
o(≧ω≦)o (*≧∪≦) ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
フランク・シナトラさんなど、男性バージョンでは、また、少しニュアンスの違う訳し方になるのでしょうね。^^

本日のアップは、”Fly me to the moon” のイメージにあうものを、選んでみました。すべて、お借りしたものです。個人的に、私は、あのドリームワークスの最初のシーン・少年が三日月で釣りをするイメージ画が、とても好きなのです。
最後まで、お付き合いくださり、今日もありがとうございました。
* 英語歌詞を、アップしてくださっていた・なごーさん、ありがとうございます。 そのお陰様で、今回、花おばさんなりの日本語の訳を楽しみながらつけることができました。
楽しいStay Home 時間になりましたよ~♪ 感謝ーです。
(*^_^*) (((o(*゚▽゚*)o))) (o‘∀‘o)*:◦♪ ( ^ω^ )
蛇足・・・あげてはみたものの、ちぐはぐ訳で、急にはずかしくなってしまいました。><; えぇーぃ、ままよ!