fc2ブログ

プロフィール

花おばさん

Author:花おばさん
FC2ブログへようこそ!

見た目も、医学的にも、ノーマル女性にしか見えない管理人。けれど、幼いころより、何故女子のはかわいいお嫁さん、ままごと遊びしかしてはだめなの?
桃太郎のお話の中の、しばかりにでかけるおじいさんになりたかった女の子でした。男は度胸、女は愛嬌の逆合言葉にしたかった管理人。やっと、最近、そんな肉体の性別と感覚の性別で揺れ動いている人達に出逢って、ほんとうの自分に出遭えた喜びを、止められない私がいます。こんな管理人ですが、どうぞ、よろしく。


最新記事


最新コメント


カテゴリ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:Xジェンダーライフ
「300回記念と、」



どうしても、撮りたいと思っていたものを、運動後(カー〇ス後)、寄り道して撮ってきました。

今日のタイトル 何故に300回なの?

それは、運動中、コーチの方から、「〇〇さん。今日渡したいものがあるので、サイズ教えてください」 「はぃ、〇サイズです。」と答えて、一体、何故なんだろう? 誕生日でもないし、???と思いながら、30分のコースを終え、出口に向かって、サインしていると、



「300回記念、おめでとうございます!」

え!@@  実は、〇-ブ〇に通い始めて、今日がちょうど300回達成したというのです。

実は、ずっと前から、長く通っていらっしゃる会員さんの着ている〇-ブ〇Tシャツ、カラフルでいいな~・・と思っていたので、

「ありがとうございます! もうそんなになるんですね。ずっと、欲しいな~♪と思っていたので、うれしいです。」



「これからも、頑張って、通ってくださいね」

「はぁーぃ、頑張りまーす!」と返事をして、その場をあとにしたのでした。


・・・で、本日のメイン・デジカメフォト。帰宅早々、コピー保存し、サイズ編集して、アップした次第でございます。



一枚目と二枚目。

先週通ったとき、赤い実をつけていたヤマボウシが、この陽気で、花芽をつけている事に気づき、ひょっとして、もう花が咲いているかもしれないと予測して行ってみると、その予測通り、日当たりの良い木の上の方で、いくつか、あの白い花を咲かせていました。

三枚目と四枚目。

運動後の帰路途中で、毎年、その美しい山茶花の姿に魅了されていたので、今年もどうしてもその姿を収めておきたくて、パシャリととり、街路樹の低木として、よくみかけるマゼンタ色の山茶花と一緒に、合わせて編集。

最後の一枚。

その場所を縄張りにしているアオサギ君。

時々、「ここは、俺の縄張りだー! 出ていけー!」と言わんばかりの鳴き声で、シラサギ君をよく、追っかけていたのに、どう、折り合いをつけたのか、カモメさんと、シラサギ君、アオサギ君たち、ほどよいソーシャルディスタンス光景が見えたので、思わず、パシャリと撮りました。

めったと、見ることのできない3ショット。



なんだか、とっても、得した気分で、少し風が冷たくなっていた帰路を、急ぎ足で、帰宅したのでした。

お終い。

本日も、ご訪問、ありがとうございました。

(。>ω<。)ノ♪(/・ω・)/ ♪(^∇^)ノ(*・`ω´・)ゞ

スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:Xジェンダーライフ
「テクテク」



晩秋というのでしょうか、それとも初冬?と呼べばよいのでしょうか。

とても気持ちの良い快晴が続いている関東エリア居住の花おばさんでございます。

本日、あのお気に入りのテクテクコースなら、綺麗に色づいているかな?と期待を込めて出かけてきました。



隅田川沿いをテクテク歩きながら、日曜日ということもあり、家族連れで訪れている人、いつものウォーキングあるいは、ランニングで、通り過ぎる人、ありふれたいつものこの時期の光景でございました。



本日は、そんな隅田川散策・南銀杏並木コースで、パシャリ、パシャリと、つい先ほど撮ってきた何枚かを、アップしてみました。



おまけに、え!@@  今の季節に、こんな時期なのに?? と思われたもの2枚も追加してみました。

風も穏やかで、それほど冷たくなく、程よい気温。



これからの時期、ビルの陰になる場所が多くなり、墨田川散策コース以外は、せっかく汗ばむほど体温が上がっても、かえって、身体が冷え切ってしまうので、今日くらいのお天気と気温が、よかったな~と改めて、そう感じたおばさんでした。

<おまけの2枚>

数日続いたお天気と温かさで、勘違い?してしまったハナミズキの花芽?(なのでは)



思わず、二度見、三度見してしまった百合の花(やはり、この陽気に誘われたのでしょうか?)



今年は、金木犀も、三度咲きしたのですから、ハナミズキさんも、白百合さんも、季節を勘違いしても仕方なかったのかもしれません。

本日も、最後まで、お付き合いいただき、ありがとうございました。

(^∇^)ノ(。>ω<。)ノ♪(/・ω・)/ ♪ヾ(o´∀`o)ノ
DATE: CATEGORY:Xジェンダーライフ
完熟フルーツパフェ・東京にも!@@

フルーツパフェ

年末にかけて、今年は、どんなご褒美をあげようかしら~?と、あれこれ、検索していたら、和歌山の果物農家さんが育てた完熟フルーツ品が、ついに東京・銀座にも出店していた!とう記事が、花おばさんアンテナに飛び込んできたので、早速、本日の話題に取り上げてみました。

花おばさん、お昼ご飯あとの、季節のフルーツをいただくのを、毎回、とても楽しみにしているため、必ず、運動後、病院後、買い出し中、美味しそうだな~と思うフルーツを、購入してまいります。

商品

フルーツサンドもいいですよね~♪  

時には、昼食前かつ、運動後、自宅に帰宅してからのひと時、鼻歌歌いながら、リンゴや、柿の皮をむきむきしながら、すでに、脳内は、その味をどんな感じかな~?とわくわくしながら、その瞬間を楽しんでおります。

本日は、WEBで取り上げられていたパフェや、フルーツサンドや、その銀座店のお店の感じを、お借りしてアップしてみました。

フルーツパサンドイッチ

その出店したお店は、自宅からも、気軽に出かけられる距離なので、ぜひぜひ、年内に、ご苦労さん会を兼ねてた・半日フルコースの中で、現在リストの一番上に上がっているのです。(感染者も、だいぶ落ち着いてきましたしね

今のところ、有楽町にて、釜めしと焼き鳥セットランチで有名な【鳥ぎん】さんで、美味しくお昼をいただき、その後、テクテクとちょうど、おやつタイムに、その【完熟フル‐ツパーラー・観音山】に立ち寄り、その後、家族用のおみやげ購入して、夕方4時半ごろには、ご帰還・・・という計画を脳内で立て始めています。

毎年、自分へのご褒美・今年もよく頑張りましたー! 年末企画。を考えるのも、楽しいので、しかも、きっと、ハートにも、感情にも、身体にも、やがてその日を迎える準備も、脳の働きにも、むしろ良い効果があると思っているので、いつも、この頃から、あれこれ、候補をピックアップしております。

それも、これも、順調に、身体の方が、まっとうに回復している証拠だし、今年は、あまり息子たちに、心配かけずに、今日まで過ごせてこられて、よかった、よかった・・と安堵するのでした。

銀座店フルーツパーラー

ご訪問くださいましたブロガー様、もしよろしければ、お近くにいらっしゃる時、あるいは、何かのきっかけで、銀座あたりにおいでの際、”そういえば、花おばさん、言ってたよな~と”思い出していただければ、幸いでございます。


本日も最後まで、お付き合いいただき、ありがとうございました。

ご訪問くださるブロガー様宅へ、時間がとれましたら、また、お邪魔させていただきまーす。

♪(/・ω・)/ ♪(^-^)/(=゚ω゚)ノヾ(・∀・)ノ
DATE: CATEGORY:Xジェンダーライフ
ありがとうございました。(。-_-。)



ご訪問くださいますブロガー様、今回のHD破損事件への、慰め、お気遣い、励まし、たくさんいただき、ありがとうございました。

本日の画像は、フリー画像をおかりしたものです。

今年は、金木犀が各地で、三度咲きになった話題が、取り上げられておりました。

WEBで知り合った友人も、今年は、、三度も、金木犀を楽しめている・・と驚いておりましたが、その翌日、花おばさんも、〇-ブ〇帰りに、メイン通りのわきに植えられている金木製の木の間に、僅かでしたが、咲かせている金木犀の花を、確認していました。

花の数も、わずかだったので、ほとんど、香りの確認はできませんでしたが、今年は、温暖差が結構あったので、各地で、2度咲き、3度咲きの報告があがっている・・と各局で、話題として取り上げられていたようです。

例年とは異なる異常気象に不安になるニュースが多い中で、こんな話題に、気持ちがほっこりした花おばさんでございました。

本日も、ご訪問、ありがとうございました。

(´pωq`)(*゚ェ゚*)(*´~`*)(#^.^#)
DATE: CATEGORY:Xジェンダーライフ
破損!!@@

「すべて泡と消えゆく~_| ̄|○」

R (7)

あるブロガーさん宅にで、昨日まで撮りためた画像が、すべて消えてしまった・・という記事を拝見したばかり
データー修復できるようにと祈るばかりでしたが、我が家も、同じことが起きてしまいました。

以前より、ノートPCの調子がよくなくて、そろそろ、ちゃんと、残しておきたい画像を保険に、USBに入れておかなくては・・と思い始めていた時に、その日が突然やってきたのでした。@@:

朝、いつも通り、電源入れ画面が明るくなるのを待つのですが、いつまでたっても、そうならない!!!

それで、再度やり直ししてみると、タイム表示がでてくる。どうやら、自動修復はじめたようで、仕方なく、それが終わるのをまっていました。

やがて、画面が、ブルーに変わり、必要な手順を、支持通りにトライしてみる。

・・・けれど、最後には、自動修復失敗しました表示!!@〇@: はぁ~?? 何故に!?

詳しいパートナーに見てもらって、同じ作業を繰り返しましたが、結局は、同じ結果になってしまう。

どういうことーー!!!??? @@ 疎い花おばさんには、理解不能な領域。

・・・・・で結局何がわかったかというと、ハードディスク自体が破損してしまったらしい。

で、あとは、相方さんにお願いして、すべてをやり直してもらうこと、数日。

あとあと、USBに保存しておかなくっちゃ!という目論見は、すべておじゃん!となってしまいました>< のでした。(´Д⊂グスン

で、まったく新しいものに変更され、けれど、それまで使用できていたデジカメ画像編集、サイズ変更できていたソフトがしようできなくなり、なんども、使用可能になるよう、トライしていますが、現在まで、まだ、うまくいっていません。

今日も、このあと、再度、インストール可能になるよう、やってみるとのこと。

_| ̄|○ がっくり ガックリ でございます。



気分を取り直し、自分を励まそうと、今使える画面で、一人カラオケ用の歌詞を検索していると、こんなことを知ったので、本日、早速アップしてみました。

静岡の方に、ちびまる子ちゃんランドができたんだそうです。

機会があれば、一度は、訪れてみようかと、思い始めた花おばさんです。

今日で、10月も終わりですね。いよいよ11月に入ります。1年が過ぎていくのは、早いですね~。

気にかけ、ご訪問くださり、様子を見に来てくださったみなさん、ありがとうございました。

*花おばさん、今朝は、ちびまる子ちゃんの、ゆめいっぱいを歌いながら、このブログをカキカキしています。

では、また。^^

(。>ω<。)ノ。゚(゚´Д`゚)゚。(*`へ´*)(*’U`*)


copyright © 2023 Xジェンダー・Life all rights reserved.Powered by FC2ブログ